- 1二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:09:26
- 2二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:10:06
- 3二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:10:16
お前も最強の切り札なんだが厄過ぎる
- 4二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:10:19
環境破壊するので禁止カードになりそう
- 5二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:11:37
多分ミオリネさんは昔は燻ってただけで根は変わらないと思いますよ?
- 6二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:11:49
フィックスリリース係に戻れ
- 7二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:12:12
お互いがお互いのことを禁止カードだと思ってそう
- 8二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:12:31
厄介オタク!
- 9二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:12:50
視聴者の脳をいつも焼き切ってくる女だよ…
- 10二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:13:56
この人最強のカード過ぎてみんな褒めてるけど、スレッタが隣に立てるようにならないと窮地に陥ったまま最悪の展開になりかねないと俺は思う
ミオリネは確かに凄いけど、超人ではけしてないだろうし
スレッタが成長してくれればいいんだけど、洗脳が少しでも解けてくれるかどうか…… - 11二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:14:18
正直性格のせいであんまり頭良いとは思ってなかった
その場で会社のプランを考えるのはヤバすぎる - 12二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:14:50
親父が甘々なだけでは…?
- 13二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:15:07
スレッタママがあんまりにもあんまりなので、花嫁から第二のママになりかけてる
- 14二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:15:11
ノベライズとかノベルゲームとかでミオリネの心理描写をがっつりして欲しいわね
何をモチベーションにスレッタのためにあんな頑張ってんの? と視聴者にすら計り知れないところあるし - 15二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:15:32
- 16二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:15:51
- 17二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:17:51
口ではぎゃあぎゃあ言うけど凄く献身的な娘だよね…
- 18二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:17:52
エアリアルとかモビルワーカーがあれで初乗りなら多分ちゃんと鍛えたら……
- 19二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:19:55
おはコーンポタージュ
- 20二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:20:37
- 21二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:20:53
実際ミオリネって自分の能力はちゃんと見れてても自己評価は高くなさそうだよね
- 22二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:21:34
- 23二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:26:18
つまりお互いのできないところはお互いが補って…永久機関が完成するな。
- 24二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:31:36
おっぱいのついた……ついた…?イケメンとはミオリネさんのことを言うんですね…
- 25二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:45:21
- 26二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:49:38
- 27二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:49:53
チュチュくらいじゃない?学生組で胸がありそうなの
- 28二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:50:38
おそらく標準かそれ以下のスレッタよりも小さいミオリネ嬢
- 29二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:54:32
- 30二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:58:20
ミオリネ無気力にならないのは本当にすごいと思うわ
- 31二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:10:16
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:13:44
拠り所の温室を贅沢扱いしてトロフィー扱いしかされない学園で大人しくしてろと言う人は滅茶苦茶残酷な事言ってる自覚あるんだろうか
- 33二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:15:15
きっちり役目を果たしていたらただのお飾りトロフィーで終わってたし……
- 34二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:16:07
ただの対立煽りかいつもの未視聴ミオリネアンチやろ
- 35二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:16:47
デリングはミオリネの才能あんま信じてなかったんだろうなとは思う
でもここに来て滅茶苦茶成長してるとこ見せつけられて脳が焼かれかけてる - 36二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:17:00
暇なんだねえ
- 37二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:17:40
- 38二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:18:58
いつものミオミオ関連の空気悪くしたい人でしょ
触らないでスルーよ - 39二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:22:16
- 40二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:25:54
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:28:53
- 42二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:31:38
ミオリネ…コミュニケーションに難ありだけど最強
スレッタ…コミュニケーションに難ありだけど最強
お似合いですね - 43二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:32:16
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:33:42
とりあえずあからさまなのは消しときましたわよ
- 45二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:34:24
割となんでも出来るからこそスレッタに支えられる展開も来てほしい
ある意味もう救われているのかもしれないが - 46二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:35:17
スレッタおらんかったらずっと母の影を追いかけるだけの人生になりそうだからある意味救われている
地獄に足かけたのもそうだけど - 47二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:38:43
一人でも生きていけるように才能伸ばしてきたんだろうけど
それを大切な人のために使うってのが良いんだよな…… - 48二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:39:05
今回ミオリネが凄かったところは会社を立ち上げたことじゃなくて、
スレッタを守る為に、その場であのプレゼンを組み上げて、反抗していた父親に頭を下げたところだから
そのシーンを冷めた目でしか見れないなら、多分これから先ミオリネが何をしても鼻にしかつかないよ - 49二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:39:12
プラスペラの言った事が全てだと思うんだがね
- 50二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:40:28
- 51二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:41:19
正しいだけの言葉って感じはした
- 52二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:41:48
7話で起業した事でスレッタとミオリネお互い紐で結びあって地獄に紐無しバンジージャンプ状態だし、さらにエアリアルの所有権が嫁に移った事でスレッタはミオリネから逃げれない
- 53二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:41:59
どの口が言うんだというのはともかく
プロスペラの言葉聞いた時ああなんかこんなこと主張してる人いたなぁとは思った - 54二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:42:11
- 55二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:44:49
字面だけだと正しいけど内面見るといや違うだろってのとお前が言えた立場かよってのがついてくる。てかプロスペラもあー言えば上手いこと焚き付けれるわねー以上の意図はないと思う
- 56二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:45:09
ミオリネのやってることが間違っているというよりは他のやり方もあるって提起よねプロスペラの言葉
その真意はまだ分からんが - 57二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:47:39
プロスペラは仇の娘に嫌味言ってるようにも見えるし発破かけたようにも見えるから本当に分からん
地球行きのために婚約者の立場を利用してるだけって言ってたミオリネもそうだけど
本心がどっちとも取れる言動を登場人物にさせるの得意よなこのアニメ - 58二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:48:45
- 59二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:50:32
反抗期ってのは子が親を超えるためには絶対に必要なもんだしな
- 60二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:51:37
何考えてるのかどっちとも取れるキャラが多いから
グエルみたいな本心を疑う余地の無いキャラが清涼剤になる - 61二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:54:22
ミオリネアンチさんは7話を「自分勝手に振る舞っていたミオリネがプロスペラの正しい助言によって、自分の力ではなく父親のおかけでシャディクがすでにやっているような普通の事ができるようになった」話だととらえたわけだ
- 62二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:54:38
その正しさは「早寝早起き規則正しくバランスのよい食事をしてストレスを貯めずに生活すれば健康になれますよ」っていうのに近い正しさなんやと思う
- 63二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:55:50
…別の世界線のアニメかな?
- 64二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 01:02:18
虐待の常套句を正しいと言ってどうすんだって
親が教え導き歩み寄り味方してやれよって話をなんで子供に責任負わそうとしてんだ
反抗期とか大人になったって言う人は一人前になったら認められると夢見勝ちな思考してるが、単に何も変わらず力が正義喰うか喰われるかだよ - 65二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 01:02:40
プロスペラの本心というより詳細を知らない安全圏にいる他人から見たミオリネ評みたいな感じだと思ったわ
御三家の計画知っててそういう人達からの印象を変えないとスレッタを救えないよっていうプロスペラからの遠回しな激励かと
- 66二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 01:11:20
精神面でも経済面でも自分の娘を尊重していない親が、経済面だけは恵まれてる他人の娘に説教してる図だからな…
- 67二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 01:13:34
- 68二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 02:10:53
そもそも毒親の「誰の金で食えてるんだ」理論って普通にただの詭弁だから、「正論だけど」って言ってる人は認識変えたほうがいいよ。
金銭や社会的な恩恵という一部だけ切り取って論じながら、子供に対する抑圧とか虐待っていう大きなマイナスを無視してるすごい一面的な理論でしかないもの
※現時点での劇中の描写を見る限り、ダブスタ親父やプロスペラたちの存在は
(金銭的社会的な恩恵を差し引いても)娘二人の人生にはマイナスの方が多いし、
だからこそ腐らないで学年トップ取ったり、理不尽さを飲み込んで頭を下げる選択ができるミオミオは本当に非凡なのよ - 69二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 02:48:05
言い方悪いかもだけど今までのミオリネの反抗って家猫が手噛んだりするくらいの、正直どうでもいいレベルのものとしかデリングに取られられてなかったと思う
そこで嫌いな親に頭下げて、反抗のためじゃなくスレッタのために動くのは反抗期通り越して大人になったなって感じがして感動した
- 70二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 02:52:50
まぁプロスペラが言うからお前が言うな状態だけど、学園の生徒の一部も同じようなことミオミオに思ってそうな感じあったから、逆にアイツが言ってくれてよかったよ
そこも飲み込んで力にできてる以上、言葉でミオリネを追い詰めるのほぼほぼ不可能な感じになってきているし