ねぇ、スレッタ。私思うんだけど……

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:20:01

    MSって別に人型をしてなくても良いんじゃないかしら?
    むしろ、アンタの故郷の水星とか過酷な環境では人型じゃないほうが何かと便利だろうし、
    宇宙みたいな無重力化なら尚更形なんて関係ないじゃない
    いっそのこと、株式会社ガンダムの機体は人形をやめるってのはどう?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:21:43

    株式会社ガンダムからガンダムが出てこないのは看板に偽りありだろ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:22:56

    >>2

    ガンダムが人型じゃなければいけない、なんて決まりはないでしょ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:24:02

    それもそうですね!名前はハシュマルとかにしませんか? どことなくかわいい名前です!

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:24:45

    これがこの世界におけるMAの始まり

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:25:48

    しかしねぇ…GUND技術を使う以上人型でないと意味がないのだから

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:27:01

    ガンドアームはガンドを利用していて
    ガンドは宇宙で生きていくために適応する体みたいなもんだから人型じゃないと駄目だと思うんすけどね

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:27:05

    ミオリネ、それだけはやめろ!バンダイグループに潰されるぞ…!

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:28:37

    >>7

    じゃあGUNDARMで操作できる馬に乗るような感じで扱えるユニットとかになるのかしらね。

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:29:12

    >>8

    ガンダムの呪いは重いって…そういう

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:29:32

    つまり風雲再起ですねミオリネさん!!

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:30:15

    >>9

    人体の方を変性させてもいいぞ!

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:31:21

    人が乗る必要はないという衝撃の事実に気づいてしまうミオミオ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています