- 1二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:27:28
- 2二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:28:48
おそらく毎日新作や名作の映画を何本も見てるのはファンタジー創作者だと思われるが
- 3二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:29:31
創作は元から高等遊民のお遊びやぞ。時間と賃金の厳しいブラック企業勤めには無理や
- 4二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:29:41
毎日複数は無理でもネットする時間止めてゲオで旧作のやつ借りれば映画の一つぐらい見れるだろう
- 5二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:31:57
何本かの映画をそれぞれ毎日十分づつ倍速で見てるとかやろ
そうでもないと名作の映画が尽きる - 6二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:34:23
- 7二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:44:10
- 8二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:49:12
なろうですらそれなりに裕福でないと書く余裕なんてないぞ
- 9二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:53:11
社会人やりながら成功してる人はいるにはいる(バカテスの井上堅次とか)けど、たいがい定時帰宅余裕でたんまり稼げるホワイト企業っぽいからなぁ
- 10二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:57:47
映画でなくてもいいんでないの?最悪流行りのボカロ聴いときゃええやろ(適当)
- 11二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:07:45
時間は寝る間を惜しんでとかかなやるひとはやる
資産は現代だとサブスクあるしそんなにいらなくね - 12二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:13:43
- 13二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 01:04:07
創作なんて元々余裕のある人か働きながら創作出来るバイタリティの持ち主がやる世界だし
その気になれば仕事の経験も映画とは別方向でインプットに使えるし - 14二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 02:15:23
- 15二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 02:18:15
マジレスすると新作なんて毎日見るほど量ないし名作は百円かそこらで観れる
- 16二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 02:20:30
けっこう昔の名作だと公共の図書館で最早タダで観られる
- 17二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 06:55:41
自分が掲示板を見てる間にも5分10とかでも見てるんでしょ
- 18二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 18:19:18
BLEACH作者は辞書でワードセンス磨いたりしてたし図書館とかに通えば吸収できるものは多そう
- 19二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 18:35:13
アマプラとかネトフリとか色々あるからなぁ今は
- 20二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:15:04
毎日見てたのは多分高校、大学生時代のガチで暇な時間なんじゃないかな?
その時期に詰め込めば社会人になってから週に一本でも結構インプットストックは溜まる……と思う(なんだかんだ実行できない意志薄弱) - 21二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:24:42
よほど裕福でない限り時間も資産も与えられるもんじゃないからなんとかひねり出すしかないねんな…
でも今はサブスクで色々見れるし割りと簡単じゃない?
俺もよく見てるよ - 22二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:25:18
>>6 複窓のつもりで言ったわけではないよ。Aを10分倍速で見て.その後Bを倍速で10分見る、てつもりで書いた。
インプットにはならんと思う。というかそもそもまともに何本か見ても、整理がつかんと思う。
- 23二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:27:28
最近はサブスクで楽よねほんと
スマホあればいつでも映画や本観れるの凄いわ - 24二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:40:34
検索すれば何でも出てくるからね
すごい時代になったもんだわ本当に - 25二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:43:00
ジャンプの巻末コメ見てると、連載中に新作ゲームに手を出してたり、話題の〇〇に触れてたりするしな・・・