- 1二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:36:58
- 2二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:37:20
うーんバチンウニ
- 3二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:37:38
知らない割にはうまいじゃないか
バチンウニ - 4二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:37:53
タマザラシは百点満点だからセーフ
- 5二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:38:15
ヒノアラシ割と近かったな
- 6二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:38:57
- 7二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:39:33
あぁ…はりたまポケモンだからこの見た目に…
- 8二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:39:36
なんで微妙に別ポケモンとかぶるんだ
- 9二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:39:38
上手いやんタマザラシ
- 10二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:39:59
伝言ゲームだこれ!
- 11二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:40:06
- 12二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:40:10
ブーバー(すかいらーく)
- 13二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:40:18
なんで無関係の説明からタマザラシが爆誕しとるんや……
- 14二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:41:07
- 15二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:41:10
まぁ、立ってるのは間違いないんよな、進化後のワタッコは…
- 16二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:42:52
額に文字があるじゃろ?
- 17二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:43:06
- 18二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:43:50
どっちも深海に住んでて海の神みたいな所あるからセーフ。
- 19二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:44:23
- 20二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:45:16
ルギアはまあ海に住んでる生き物の形じゃないし……
- 21二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:45:33
ホーホーがマメパトになってたりとほんまひでぇw
イトマルはジムの仕掛けでヒントあったのに逆張りしたしw - 22二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:47:20
- 23二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:47:20
ポケモンの想像というか見たことあるやつってもしかしてこれか?って当てはめてうろ覚えで描いてる気がする
- 24二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:47:43
- 25二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:47:43
ライコウをかなりいいとこまで寄せたのは凄いと思う
なお残りの2匹 - 26二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:49:59
自信が無い時ほど打率がいい男
- 27二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:56:04
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:58:38
知 識 が 足 枷
- 29二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:58:55
- 30二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:02:00
ポッポが嘴付きディグダになったのなんで???
知識凄いのに砂浴びするリアル鳥を想像できなかったのなんで??? - 31二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:03:40
- 32二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:39:09
天地明察ははずれフラグ
- 33二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 01:08:15
色違いのカエンジシ…
ネタバレ配慮した結果誤解されるフラダリ… - 34二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 01:32:23
ライコウは珍しく知識が活かされてて笑ったな
- 35二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:19:37
バチンウニに関しては名前は知らんけどバフンウニ検索した時に見かけて脳裏に染み付いてたって言ってたからカイオーガやタマザラシもその説あると思ってる
- 36二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:23:32
- 37二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:25:38
- 38二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 13:05:50
多分昔見たことあるけど名前は知らないポケモンに引っ張られてるんじゃないかな
トゲピーがバチンウニになるのは知らん - 39二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 13:05:56
それはそれで名前が一致しないのに解像度高くて凄いんだよね
- 40二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 13:07:52
スレ画を描くまでの経緯や与えられたヒントは知らないけど
完全に棘皮動物のつもりで描いてるのウケるな - 41二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 13:08:16
昨日のゾロアークはすごかったな、キツネでいい線は行けそうだけどデザインは無理だろって思ってたから配色ほぼ完璧にしたの盛り上がった
- 42二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 13:09:10
ならどっちかと言うと見たことあるポケモンと名前の答え合わせみたいになってるのか
- 43二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 13:10:16
- 44二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 13:22:28
MZMの企画もそうだけどポケモン知らない人に一部内容だけで描かせると別モン産まれるのも、説明とか言われるとあーってなるのも面白いよね
あっちは図鑑説明だけだけど - 45二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 13:22:58
伊藤ライフがうろ覚えで描いたバチンウニのイラストかと思って開いたらトゲピーだった
- 46二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 18:57:33
基本的にハートゴールドの図鑑説明だけ見てる(あとまあ出会った場所もヒントにはなってるだろうが)
ルギアは図鑑全部見た - 47二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:45:57
自信と点数が反比例する男
- 48二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:46:51
- 49二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:47:16
- 50二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:22:39
現代社会じゃポケモンを見ずに生きるなんて不可能だから
名前はわからずともメジャーなポケモンの外見とデザインの方向性なら覚えがある
それを基に名前からデザインを想像して…って流れか - 51二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:24:16
ぶっちゃけ避けてるつもりでもツイのアイコンとかでぶん殴られてるだろうしな