キリトが最強じゃないのは分かるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 08:29:34

    初めて数日のゲームでガチランカー倒したり大軍を1人で相手したり明らかに抜きん出ている
    普通のゲームにこんなチート地味だ戦略兵器が居ると一般プレイヤーはたまったもんじやない

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 08:40:59

    >>1

    足止めはあれ圧倒したようにみえてあのあと普通に数の暴力で負けてるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 08:42:17

    >>1

    VRゲー共通の経験(空間認識、アバター操作)で渡り合えてるだけだよ

    >大軍を1人で相手したり

    マザロザの通行止めのヤツ?あれクラインもいたし、その後数の暴力でやられてる

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 08:46:50

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 08:48:51

    >>4

    自分が知らない(理解できない)こと=チート理論はもういいですから


    普通じゃないゲームで分不相応な力を与えられてまで選ばれた生き残りだからね

    メンタルよわよわだから付け入る隙があって安定感ある最強になりきれないだけで

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 08:50:06

    GGOは予選はともかく本戦のガチランカー相手にはほとんど戦いを避けて逃げ回ってなかった?

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 08:53:16

    β版プレイしてある程度システムを理解してて、死んだら終わりの極限状態の中で2年近く戦ってたらそりゃ強くなるわとしか

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 08:53:29

    >>4

    丁寧に理由付けされててそれほど難しいことでもないこともきちんと描写されてることをそんな風に罵倒しか出来ない時点で自分がおかしいって分かれ

    視覚的にトンでも技に見えるの見せられたらビビったらそりゃ一瞬尻込みぐらいするだろ

    全くもっておかしいことでもなんでもないぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 08:55:21

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 08:55:45

    マザロザの足止めってアスナ達がボス部屋に入るまでのせいぜい30秒も稼げば目的達成できるし、相手はボス戦前で消耗したくないって考えると、あの後乱戦に持ち込むだけでほぼ完了だよな

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 08:55:59

    なんかもうソードスキル補助なくても二刀流させたら最強だと思う
    現実でも優勝するんじゃないの?直葉よりよっぽどもうつよいやろ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 08:56:11

    トンキーの件はマジクソだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 08:57:56

    >>11

    剣道と剣術は別物だし現実だとただの貧弱ゲーマーなので…

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 08:58:08

    いきなり始めたALOでカスみたいな大剣使ってチート武器使ってるユージーン将軍倒しちゃダメでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 08:58:26

    自分が出来ない事を出来る相手を僻んで貶すより
    それが出来る相手を支え、見た事のない景色を見届ける方が楽しいよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 08:58:34

    >>11

    実際ゲームのノリで挑んで負けてたじゃないですかぁ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 08:59:24

    >>11

    出来るわけ無いぞ

    だいたいの描写がそうなんだが、そしてキリトが二刀使えるのって精神面の問題がありまくるから通常時は下手し使わない方があいつ強いぐらいだぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 08:59:25

    >>11

    普通に直葉に剣道で負けてたやんw

    現実で二刀流するには筋力足りないだろうし

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 08:59:27

    >>14

    カスみたいな大剣+借りパク剣の二刀流やぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 08:59:48

    スポーツやってりゃわかるが女性選手に負けるって相当実力差あるぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:00:21

    >>14

    命懸けでやってたやつとゲーマーの違いよ


    そして、それは自分もガブリエルにわからされる件だし

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:00:36

    >>14

    ステ差がほとんど現れないALOだからできた挙動ではある

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:01:31

    >>1

    よく見たら2巻時点でのALOの話やんけ!

    あの時のキリトはSAO時代のスキル熟練度を引き継いでるから初めて数日って表現はあってないぞ!

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:01:48

    動体視力とか言われるけどキリト現実で弱いのにゲームだと異常に強いよな1vs10ぐらいなら瞬殺できる

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:02:02

    >>14

    よく見たら2巻時点でのALOの話やんけ!

    あの時のキリトはSAO時代のスキル熟練度を引き継いでるから初めて数日って表現はあってないぞ!

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:02:39

    なろうじゃないなら星王までいかない

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:03:15

    >>24

    反応速度のこと?

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:03:39

    >>24

    そりゃ30レベル対10レベル(モンスター)10体とかなら勝てると思うぞ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:03:45

    >>27

    それだな

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:04:10

    ガチランカーがユージーンのことを言ってるのか
    デスガンのことを言ってるのか分からないけど

    ユージーン戦はSAO時代のスキル熟練度を引き継いでたし
    デスガン戦(GGO編)もデータコンバートでステータスを確保してたぞ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:04:17

    >>24

    まぁ身体がもやしだから、いくら反応できても対応はできないんでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:04:59

    >>26

    なろう(出身)じゃないからね。個人サイトで書いてたのが原作の原作だぞ

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:05:39

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:05:52

    基本この人は戦場帰りがサバゲーで遊んでるようなもんだし

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:06:33

    うんまくキリト叩きに誘導したかった感じ?

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:07:12

    >>14

    ALOはSAOのデータ引き継ぎだから、装備はともかくレベルとステータスはユージーン将軍よりもキリトの方が上だぞ

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:07:52

    >>35

    当たり前体操

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:08:34

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:09:38

    強すぎて邪魔だっつーんなら獄門彊でも持って来いや

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:10:12

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:10:36

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:14:48

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:19:05

    >>39

    獄門疆じゃないがアリシで一時的に封印(脳破壊)したから…

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:30:26

    >>34

    そしてそれを自分も本物の戦場で鍛えてるガブリエルには通用しない現実があるからな

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:40:08

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:40:27

    ちょいちょい通常プレイヤーには迷惑だろうなあみたいな事はしてるよね
    でも、ゲーマーなんてそんなものでもある

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:44:38

    >>46

    というか作中SAOサバイバーがALOではわりと鼻つまみもの扱いされてる

    強すぎるし環境荒らしたってことで


    彼らからしたら受け入れてくれる世界がこれしかないのに中でも嫌われる現実

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:46:34

    でもゲーマーの最上位ってもっと悪鬼羅刹がうごめいてるイメージで
    最上位でも勝率7割が限界みたいな、システムが複雑であればあるほど無双とは程遠くなるイメージがあるんだけど
    創作物のゲーマーのトップ層って最上位の上の超別格みたいな現実だとまるで想像できないような連中を最上位みたいにしてるから違和感が凄い
    というか実力差4倍でも相手が2人いればきついのにベテラン相手に無双?ゲームシステム内で?ってなっちゃう

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:47:35

    >>48

    無双してるか?

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:48:31

    アニメ勢なんだけどガブリエル>覚醒キリトで合ってる?

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:51:10

    主人公無双とか俺TUEEEEではあるからな
    そこがウケた訳だし

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:52:07

    >>50

    正解。約10万人分のUW人+少数のリアルプレイヤーの祈りを

    夜空の剣が昼間に満ちてる神聖力諸共全部吸い込んで

    一時的に真夜中になるレベルの束ねられた心意でないと

    全能感に浸って無敵状態だったガブやんの心意は貫けなかった

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:53:39

    星王と代表剣士だったらどっちが強い?

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:55:29

    むしろガブリエルがバグだろあいつ
    人間やめてる

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:07:32

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:10:39

    >>55

    ユージオ「本当に?」

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:12:33

    >>55

    レコンとか現状いる意味が分からないんだよな。

    直葉に惚れてるキャラがいるけれど直葉はその人よりもキリトのことが大好きです!する記号にしかなってない。

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:12:41

    >>56

    それって男キャラが全然いないって批判から出されたキャラでしょ?

    登場するのも遅いし

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:13:21

    >>57

    ユージオの好きな女までキリトに惚れるの草生えたわ

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:13:22

    実際帰還組は中層組でも自分でレベリングや金集めて生活してた奴らは単純に練度高いの多いからそんなのがいきなり入ってきたら既存組から疎まれるだろうな

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:14:27

    >>58

    ソースは?

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:14:31

    >>59

    一応言っておくと

    アリスツーベルクと30は別人みたいなもんだぞ

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:15:01

    >>59

    ユージオの好きな女は記憶無くす前の人物でキリトのこと好きになったのは記憶無くした後に出来た人格だからセーフで最後にユージオは記憶無くす前の人格に出会えたからセーフやぞ。

    声優さんがラジオで言ってた

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:15:17

    >>13

    実際オーディナルスケールでも「VRと比べて身体全然動かねえ…」ってなってたしな。序盤の戦闘でちょっとの段差にもつまづいてたし

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:15:50

    わざわざ新川くんをあんな感じにする必要はあったんですかね…?
    やっぱキリトとシノンの邪魔になるから消したようにしか見えんの

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:16:12

    >>58

    各章ヒロイン以外に目立つ男キャラ毎回いるし出番はともかくクレインとかもまあまあ人気あるキャラだと思うが

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:17:37

    >>66

    敵だけど茅場とかヴァサゴとかガブリエルとかもいるしな

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:17:58

    >>55

    かつて主人公も苦戦した敵が量産機レベルで跋扈する戦場で

    ラスボスの圧倒的な力により瀕死になったメインキャラを救うべく

    持ち前の影の薄さでラスボスの目すら欺きながら当たり前のようにスイスイと移動し

    そのメインキャラを(救護措置を施せるよう)仲間の元へお持ち帰りしたヤツの話する?

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:18:25

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:20:14

    SAOの何がアレって最初にヒロインレースに決着つけたのに後からサブヒロイン(負けヒロイン確定)増やしまくって扱えなくなったらMore出番村とか言ってネタにしていじる事じゃね?

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:20:21

    他の作品やカテゴリにも言えることだが対立煽りのスレ立てたいならスレタイに書いててくれないか?

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:20:33

    >>55

    なろう系なら章ボス攻略にヒロインとか仲間の手助け必須になってねんだわ

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:21:16

    >>53

    星王だろ

    技術がSFレベルまで上がっているし、心意もあの世界最強

    メンタルも摩耗しきってもはや別人になり果てているし

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:24:58

    >>70

    せめてもう少し男キャラ増やせよと思うよね。レンリとティーゼとかみたいに実際にキリト周りに出た女キャラが別の男キャラといい感じになった例とかあるんだしもっとできるだろ

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:26:04

    ミトがキリト好き好きのヒロインになってなかったのは救いだわ

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:29:41

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:30:36

    >>69

    曇らせ曇らせは客観的に見てかなりキツいよな

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:32:01

    見事に話題滑りしてるけどいいんスかこれ

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:32:04

    >>76

    サブカップルがいない。の何が酷いってさ、周りに誰もそういう対象がいないシリカとリズはまぁまだ分かるのに各章のメインヒロインにはほぼ全員そのヒロインのことが好きな男がいるってことよ。無視or男退場させてキリトに集中させてるからなんだかなぁ感が目立つ。

    キリトには既にアスナがいるし、キリトはアスナ一筋。って言いながら作ってんのに

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:32:42

    >>55

    このコピペ本家あにまんでも見たけど

    ずっとSAOに粘着してるの?

    随分充実した人生だな

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:32:44

    >>76

    俺別にアンチじゃねーけどはアンチっぽく見えるから辞めた方が良いと思うと親切なアドバイスを


    実際サブカプみたいなの他はエギル夫婦とかだしなそこら辺どれくらい描写割けばいいのかわからんから難しいとこな気もするけど

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:34:00

    >>79

    ボンドガールみたいなもんって言ってたような

    ボンドガールと違って退場しないからどんどん増えていくけど

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:34:33

    >>76

    ハーレムではあるが無双要素どこ…?

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:34:35

    >>59

    あーあエアプ晒しちゃった

    アリス・ツーベルク≠アリス・シンセシスサーティだぞ

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:38:08

    >>83

    むしろもっと増やせよ無双要素、俺それでついていけなくなって切ったわ


    なんで毎回ラスボスがボコボコにされてたけど気合と根性と誰かの手助けでクリティカル出しましたで勝ってるんだ

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:40:20

    >>83

    アインクラッド編やGGOの序盤は無双って言って差し支え無いと思うけどな。「弾道予測線を予測する」とか明らかに他と一線を画してますよって描写が多かった頃だし

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:43:15

    >>86

    あー、そういうのとか名無しプレイヤーに快勝するシーンはあるな


    でも特殊技能なし一般プレイヤーに苦戦するレベルの主人公で面白い話作れるかというと…

    ってとこじゃね?

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:43:46

    >>85

    「情けは人の為ならず」系主人公だからね

    自分が助けたいと思って助けた相手が恩を感じたり

    その仲間が助けられた事でまた誰かを助け、回りまわって自分に還ってくる展開が基本

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:45:17

    キリトが強いシーンは主人公だから心意云々以外は好きだけどやっぱりヒロイン関連は嫌な人多いだろ
    アリスの件も別人って言ってもあまりにユージオが報われないしサーティの方も別人だけどわざわざ故郷帰って妹と一緒にいたりなんとも言えないものが多い

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:45:38

    キリトの能力秀でてるって言ってもSAO経験則部分と反応によるものだけどそれで優位に立ってるわけでなく現地メンバーアシスト込みで上位とトントンくらいからの初見殺ししてるようなもんだし
    数の暴力でやられたりそこで補正はいらんかったら作品として面白いかみたいな部分もあるからなぁ

    あと男メンバーの影薄いって言ってもクラインエギルはほどほどに濃いし初期ソロメインだったならまだこんな感じでもマシな距離感だろ

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:48:12

    >>89

    上でも言われてるけどアスナいるじゃん…ってなる

    個人的にこういうヒロインが大量に出てくる系のラノベって主人公本人が好きなヒロインはいるにはいるけどだいたいくっついてない状態でヒロイン皆が自分は主人公好きだから…っていくイメージあるんだよ。キリトはもうアスナとくっついちゃってるもん

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:49:31

    後ユージオが頑なに2連撃以上のサードスキル使えないのはキリトに何出し惜しみしてんねんってなる

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:52:35

    >>89

    一生「刻み手」の天職に囚われる定めかと思われた自分を連れ出してくれた恩人だし

    そうやってもっと誰かを救える人だから生きていて欲しいと願って命を賭したんだけどなユージオ

    誤算があるとすれば、生き続ける事を願った相手(キリト)にとって

    自分の価値が思った以上に大きいからその後未亡人と化した事くらい


    セルカは思ったより芯が図太いから(事実だけど)自嘲気味に別人だと説明されて尚

    「姉さまは姉さま」と言って受け入れてくれるし

    "それでも私(サーティ)を姉と慕ってくれるなら……"と、いなくなった時間を埋めるように

    返す宛のない身体の持ち主(ツーベルク)を想いつつ、一生懸命お姉ちゃん遂行してるだけだぞ

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:59:42

    アンチ君必死になって叩いて欲しい方向に向かわせたいのなら余所でやったら?

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:00:39

    脈が無いのに惚れさせられる新ヒロインが可哀想なのは分かる
    でも主人公に惚れる女が増えると喜ぶ読者は多いから…

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:05:23

    >>58

    むしろ同年代の男キャラがこれまでほとんど出てこなかったこと自体がユージオの存在を際立たせるための伏線みたいなもんだと思うけどな

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:06:47

    少なくともこのサイトは読み込んでる人の方が多い時点でアンチの使う常套句の全てが否定されるからな

    それぐらいにはしっかり設定も練られてるし無双もハーレムもねーんだわ

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:07:42

    >>65

    シュピーゲルが犯人である伏線は割りとGGO編の最初の方から張られてたから、彼は元から犯人として作られてたキャラだぞ

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:08:20

    >>97

    ハーレムはないは読者から見てもイヤーキツイっス

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:11:15

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:11:55

    >>97

    映画でキリトとアスナが見てる前で誰がキリトとバイク相乗りするかジャンケンで決めようとするしーんもあったりとかなぁ…

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:13:50

    ナチュラルに彼女持ちに手を出そうとする女が多すぎる

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:16:40

    その辺は女性陣サイドの問題でキリトが食い荒らしたわけでもないし1の話からも逸れてない?

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:16:47

    >>100

    それ言い出しちゃったらどんな作品にも当てはまりそうでは…いやスレチな気もするしやめておこう

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:25:18

    読んでる人が楽しめたらええやんけ
    何必死に否定しよるんや

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:27:48

    >>100

    おいおい負けたから人格否定か?

    SAOしっかり読み込んで儲でも否定できないようなツッコミしろよw

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:33:21

    >>66

    クラインはゲームキャラじゃなくて現実の人間の相手いないのかね

    あんなに良い奴なのにモテないのが分からん

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:37:16

    >>107

    アニメじゃ割とマイルドな顔立ち+劇場版でバンダナ巻いてないただのイケメン晒してたけど

    本当は「野武士面」言われる位のコワモテ系なんだよね

    その上、鼻の下伸ばしがちながっつく態度が異性には割と引かれがちなのでは?

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:39:49

    >>107

    クラインは職業関連のスペックだけならいくらでも女選び放題なんだけど


    「がっつきすぎ」の一言でバッサリと切られてる、つまりそれがなくなれば彼は彼女が出来るだろうと思われる

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:40:21

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:41:37

    >>110

    実際アンチが言ってる無双なんて無双ですらないシーンしか言っとらんから突っ込まれとるんやろがい

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:41:44

    >>100

    適応機制の意味わかってなくて草

    むしろ自分が思ってたのと違う部分を無理矢理自分の既知に押し込めてるアンチくんがやってるのが合理化なんだが

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:43:26

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:44:04

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:45:48

    アニメだけ適当に流し見して叩いてるような輩が突っ込んでくるようなとこはだいたい問題無いような設定が練られてるってのを言ったんだが
    アンチくんはそれを完璧な設定とかいう誤解をして叩いてくるんだね

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:50:35

    >>110

    混ざってんだよなぁ

    無双はそこそこ ハーレムは合ってる

    しっかり練られて完璧な作品だ!なんて誰が言ってるんだ?


    脳内儲とレスバしてない?

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:51:27

    >>100

    よく知らない概念をレスバに使うとか負けたいのか?

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:51:55

    >>110

    前提(ランカーと相対はデータコンバート+経験によるもの、クラインと2人で壁したのを大軍を一人で相手)が事実と違う事を述べて叩きに来てるのを認めろというのは流石に狭い心なのか?

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:59:41

    だいたい1で叩きに持っていこうとした話からして
    ・そもそもALOの話でいうならコピーサーバー故にステータスが高かった、命懸けでゲームやらされてたのとあくまでも廃人程度では差があった、ゲーム違うじゃんと言いたいならそれは基幹システムが同じなので対応が出来た
    ・GGOの話も初見殺しでどうにかした、初期ステと言うわけでもなかった、そもそも死銃もめちゃくちゃ強いけどあくまでも向こうの方が強かった&機器の欠陥で祈りが届いたのと手助け有りの撃破
    だからな……

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:01:17

    女がいっぱい出てるからハーレムはテニプリは男しか出ないからホモぐらい暴論だろ

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:04:59

    途中からあからさますぎて面白い

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:22:44

    >>100

    儲はどんな点をどう合理化してるのか説明よろしく

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:54:15

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 13:03:40

    >>123

    ハーレムはあるし主人公優遇はなくちゃ話にならないし雑魚にすら無双できない類の主人公じゃないぞ

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 13:07:26

    どの作品でも大なり小なり主人公補正なりご都合主義、神の手はあるのにそれが足りないけどわざわざお気持ちスレ立てるわけでもなく他作品のスレに出張
    更にアンチになるわけでもなくそこのアンチとレスバするのはごまかしになるのか?

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 16:44:47

    お気持ちとかアンチスレとか予防線張ってたらこうも荒れなかったろうに歯抜けになりすぎてもう良く解らんな

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 17:34:20

    キリトが無双してるっぽい時って大抵シンプルにゲームでステータス差がある時(中層でオレンジと戦った時、ALOでバグデータ引き継いだ時)、あとはネームバリューと修羅場慣れで誤魔化してるだけで、同格同レベルのプレイヤー集団みたいなのに襲われたら普通にきついと思う

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 17:42:41

    キリト叩きがうまくいかなくて悔しさを我慢できないんだな

    >>1の時点で「最強じゃないのは分かるけど~」とか、悔しさがにじみ出てる

    実際にキリト叩きが流行してた時期はあったが、結局それは原作で書かれた内容を全部見てないエアプがデマを流してただけで、時間とともにそのウソがバレてしまった

    要するに現実を受け入れられなくて喚いてる、アメが欲しいって駄々こねて地べた転がって泣き喚いてる幼児みたいなもんだ

    こういう下劣な人間のクズはほんとに嫌悪感で吐きそうになる。本当に大嫌いだ

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 17:42:43

    >>127

    理論上はそうなんだけど出てこないじゃん同格同レベルの集団って

    それって存在するの?存在するって明言されてるの?

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 17:52:00

    >>129

    いや本編に描写がないんだから本編では上手いこと避けてるってだけだろ…

    戦いそうな場面では集団と戦わないように隠れたりステージギミック使って上手くやってるじゃん

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 17:56:05

    不自然なお膳立てを感じる

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 17:58:07

    もう無視してスレを落とさせるという手もあるだろうに

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 18:15:10

    >>127

    というか余裕で勝ってるように見えてカセドラルの整合騎士戦なんかは全戦ヒヤヒヤものだしな

    あれで余裕をもって勝てた用に見えるのは2vs1を取れたのも大きいし

    さらにいえば個人としての強さなら上だろうが多少の数の暴力で余裕で敗北してるのがALOの足止めやグランドクエストなわけで

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 18:19:34

    ボス(倒さないといけない敵)は大体システム面か何かで格上で実際同格の敵ってのはあまり出ないな
    ボスが格上なら同格とやり合った後勝てるわけないだろってなるからな気もするけど

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 18:47:56

    最初のグリムアイズ戦も先にある程度ダメージで敵のHP減ってたから削り切れたからね。
    というか二刀流が使いにくいんだよ……。
    キリトも殆ど使うのは片手剣技ばっかだぞ

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:56:25

    疑問に思ったのがURでカエルのボス戦で明らかにキリトの経験値の入り方がオカシイ
    キリト13→16
    シノンさん16→16
    しかもラストアタックはシノンさん

    これは茅場がキリトに経験値ギフトあげてるとしか思えんわ

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:57:12

    >>129

    SAO

    血盟騎士団は言うまでもなく、聖龍連合とかクラインのギルドでもまともにやったら勝ち目ないんだからソロで勝てるわけないよ

    ALO

    シルフやサラマンダー、ケットシーの領主組

    ドラグーンがいちばん分かりやすいな、ああいう精鋭部隊群

    マザーズ・ロザリオでのアインクラッドボス攻略ギルドもトッププレイヤーだよ

    魔法壊すスキルもアレマルチロックタイプの魔法とかには無力だからホントに大道芸やってビビらせたみたいなもん、背後から風林火山で挟んでるのに3分が限界だからね

    キャリバーの城の外で邪神狩ってた連中、人型邪神と協力してとはいえエンドコンテンツクラスの動物邪神狩れてるのはハイレベルプレイヤーだろ

    GGO

    BoB出場者はイカれた戦法がたまたまハマっただけ、あそこまで出られてる時点で全員同格よ

    ピトフーイやペイルライダーら近接のガチビルド、AGIの闇風やピンクチビ、なんならミドルプレイヤー寄りの全日本マシンガンラバーズとか相性最悪の部類

    アリシ

    整合騎士、説明不要

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:15:03

    >>135

    攻撃の手数一辺倒で防御は回避or受け流ししかありません

    受け流しはあまりにパワー強いと弾き飛ばされるし、角度計算ミスったら武器が壊れます


    ホントに使い手選ぶというか「最高の反応速度を持つプレイヤー」を条件に授けないと

    それ以下の判断が遅い奴はすぐ持て余して死ぬわ

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:43:57

    正直なところアスナという相手がいるのにハーレムしてるとこだけきついと思う

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:52:04

    多分ハーレム部分作者の性癖もちょっとは混じってるんだろうな
    アクセルワールドもほぼハルユキ黒雪姫で決まってるのになんか増えてくし

  • 141二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:59:26

    >>140

    そんな風に自分の思い込みで作者を貶めたりとか無駄に煽ったりしてるから話聞いて貰えないっていい加減気づこうね?

  • 142二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:02:44

    >>141

    別に貶しても否定してもないんだけど……

    単純にアクセルワールドもSAOも両思い状態でカップル成立してるのに虎視眈々と狙ってるヒロインいるって共通項あるから作者が好きなんだろうなって思っただけで別にそれに対して何も思ってないぞ

  • 143二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:02:46

    2作とも同じような感じならそういう傾向があるのはそうかもしれないけど作者の趣味なのか話作るため仕方なくなのかは判らない

  • 144二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:05:27

    >>143

    アクセルワールドは年上ヒロインがかなり多いのでアスナと合わせたら作者は年上好きなのかなとは思う

  • 145二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:07:51

    実際アズールエアーは男でもいいだろってキャラだけど巨乳のお姉さんじじいになってるからそういう性癖かそれで人気が取れる事を学習したのかのどっちかだと思ってるわ

  • 146二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:09:03

    >>145

    自分も実際アズールエアーは災禍の鎧編頃は男だと思ってたわ

  • 147二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:10:31

    >>142

    「作者の性癖」なんて書いて貶めてないと思われないとでも思うのかあんた……

    かなりアレだな……

  • 148二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:16:04

    >>147

    作者の性癖が出てて何か問題あるの?

    実際曇らせ系の作品とかでは作者の性癖とかってよく使われてるけど貶し系のワードと認識されてない、褒め言葉みたいな感じだと思うけど

    そう思ってる貴方自身が貶してるんじゃないの?

    小説に限らず創作って基本的に作者自身が作りたいから作った!っていうものの出力でしょ

    それってつまり性癖の発露みたいなものだと思うんだけど

  • 149二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:17:39

    たしかキリトがこの世界でならみんなと付き合っても問題ないとか言われる展開があると聞いたことある

  • 150二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:22:25

    キリト本人の強さよりもひとりだけしか入手できないスキルやアイテムの存在とかが他のプレイヤーからすれば嫌がられてそう

  • 151二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:24:01

    アニメだけ見てても地の文は読めないからアンチがどういう印象を持ってるのかは大体想像がつく
    原作読め、面白いぞ

  • 152二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:25:00

    >>150

    エクスキャリバー以外なんかあったっけ?ユニークアイテム

  • 153二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:25:48

    >>152

    ユージーンの魔剣グラムとかは確かユニークじゃないかな?

  • 154二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:26:13

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:27:52

    >>153

    あ、キリトが持ってるスキルやアイテムのことね

    ユニーク系のアイテムはキャリバー以外心当たりないから


    二刀流はALOの時点で削除済みだし

  • 156二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:28:16

    >>154

    論破されて悔しいアンチが何か言ってら

  • 157二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:29:11

    >>155

    そういう意味ならユイも側から見たらユニーク扱いかもしれない

    周りに出してるかはわからないけど

    言及されてる範囲だとエクスキャリバー以外無かったと思われる

  • 158二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:29:47

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:31:02

    >>157

    めちゃくちゃ賢いピクシーだからある意味ユニークか


    グラムの武器すり抜けみたいなわかりやすくやべえ性能あるのかな

  • 160二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:34:24

    >>159

    原典のアーサー王を考えるとシンプルに硬くて耐久値減りにくくて切れ味が良いとかじゃないかな?

    特殊能力とか無い分ひたすら頑丈

    ただしイベント特攻武器的側面があるみたいな

  • 161二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:35:02

    >>158

    他人同士の喧嘩にどうこう言ってるとどっちかの自演に見えるぞ

  • 162二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:41:59

    キリト個人のスペック絡みのスレで横恋慕かます女性関連で何回脱線繰り返してんだここ?

  • 163二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:46:37

    ゲームでユニークスキルはダメだろ派の者としてはALOではその辺なくなってるようでよかった

  • 164二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 02:14:38

    キリト一行は全9種族のうち、プーカ(音)とインプ(闇)以外の7種族が入り混じってるよなそういえば
    種族間の抗争度合いはグランドクエストというエサで
    早い者勝ち競争というか対立を強いられていた旧ALO程ではなくなったとはいえ
    結構珍しい扱いされてなかったっけか

  • 165二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 02:22:38

    >>149

    作者が個人サイト時代に書いたけど不評すぎて消したって聞いたことがある

  • 166二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 07:31:36

    >>158の発言って自分の解釈以外は許さないって雰囲気あるよね

  • 167二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 07:52:27

    >>145

    アズールエアーのリアルは未登場だけど男は確定してるぞ

    お前が言ってるのセントレアセントリーじゃね?

  • 168二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 11:52:23

    >>149

    あれは確かに気持ち悪いけど、誰かにソースを貼らせてアンチ増やしてやろうって魂胆が見え見え

  • 169二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 11:55:15

    明らかに悪意を持って書き込むやつがいるのが問題なんだよ
    このスレの1とかみたいな態度がみえみえだから反発もされるしファンがキレてるだけなのにそれを信という言葉で思考停止して封殺しようとするバカが多い

  • 170二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 15:44:23

    というかどっちの意見も極端すぎるというか
    キリトに関してはボスクラス(システムへの直接干渉能力が心意など管理者などが理由でインチキとか)よりは下
    プレイヤーとしては間違いなくトップランカー、色々専門外のGGOですら原作曰く趣味装備の近接武器であの戦果

    同格はアスナなどいるにはいるが、本編でガチる時は同格の仲間は基本1,2名しか側に居ないのも相まって、
    活躍がキリトに集中するし、チート管理者や数百年研鑽した整合騎士などの化け物にも何やかんやで勝つから
    尚更トップランカーの実力が際立って見えるってことでいいと思う

  • 171二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 15:47:32

    実力が高い、その実力が際立って見えるシーンや状況が多いし、活躍も出番の総数もダントツ一位
    ワートリみたいに同格同士が敵味方ごっちゃの戦場がほぼない(UW編でキリトが居ない時などキリトがメインではない場面では一時的にある)

    これらの要素から過度に強く見えるのはあるし、過度に強く見えるのも真実だからどっちもどっちというか
    お互いに言いたい事とか感覚はすごく分かるわ

  • 172二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:07:28

    キリトがスターバーストストリーム打てばみんな死ぬよ

  • 173二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:14:15

    >>172

    スタバは言うほどそんな使ってないぞ

    どっちかってーとヴォーパルストライクじゃないかないっぱい使ってるの

  • 174二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:57:37

    >>171

    負けない様に立ち回るとか負けそうな戦いはしないとかをチートとかズルとか言ってるのを見るとなんか昼行灯系主人公に突っかかるヘイトキャラってリアリティあったんだなぁって感心しちゃったよ

  • 175二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:00:21

    >>168

    別にそんな考えはなかったよ

  • 176二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:11:39

    >>119

    機器の欠陥というか、敢えてレベルを落としてるというか

    ネカフェで感覚遮断タンクに入ると何時もより感覚がクリアだよーって言うシノンの体験談の話で、明確にナーヴギアよりアミュスフィアは感覚カットが甘い。

    SAO事件で完全遮断は怖くね? となったのが実質後継機でスペックダウンした原因

  • 177二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:53:41

    >>174

    自分じゃ出来ない事をやれる相手がそれをやらない事にケチ付けるタイプ

    その相手の気持ちすら汲めない奴。結局の所価値観や願望を押しつけてるんだよね

  • 178二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:58:50

    ああもう適当になんかそれっぽいこと言うだけになってるよ

  • 179二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:04:56

    まあ実際ハーレムものの癖にヒロインがすり寄ってきてるだけだからとか言い訳するのはキモイとは思う

  • 180二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:25:21

    原作読んでるとキリアスが濃厚過ぎてハーレム要素殆ど感じられないからな…
    このスレで出てるシーンもバイクタンデムくらいだろ
    アスナとの仲が盤石過ぎて、新ヒロイン出てきてもどうにかなる期待持って読むこと無いなぁ俺は
    だからハーレムがSAOにおいて楽しめる要素なのか?と常々疑問に思っている

    女だけがキリト大好きなわけでもなく、男もレギュラーキャラはキリト大好きだから
    色恋云々より不器用な人たらし感ある
    キリトもアスナも困ってる人に親切親身で優しいから、そりゃ好かれるよなとしか…

  • 181二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:30:17

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:31:39

    >>181

    平等に愛情注げる自信ないからハーレムであたふたする男見るのは面白いけど

    まかり間違ってもその立場に成り代わるのはまっぴらごめんだ

  • 183二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:47:35

    >>181

    いや違うだろ

    男性向け作品においてハーレムは、全ての女を手に入れてSEXするか

    誰とくっつくかヒロインレースを楽しむ物で

    ヤれない女から寄せられる好意を楽しむ物ではない

    SAOタイプの好意寄せられるだけで楽しいと思える読者が多いなら主流になるはずだが

    今流行ってるのはなろうの様に女複数嫁にするか、一対一でラブラブじゃん

  • 184二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:54:18

    今気づいたが、既に固定カプ出来てるけど慕ってくる異性がいる
    これ、今アニメやってるなろう女性向けの虫かぶり姫がそうだな
    男向けより女向け的な嗜好なんだわ
    男は複数の女とヤりたい、女はヤるのは愛する一人でいいが大勢から愛されるのは気分がいい

  • 185二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:07:35

    >>183

    いや違わんぞ

    俺モテモテは男女問わず気持ちいいもんだからな

  • 186二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:07:46

    >>181

    などという人格批判しか出来ないんですね、自分が情けないって分かろうな?

  • 187二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:09:09

    >>186

    え、人格批判の部分どこ?ー

  • 188二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:10:25

    >>187

    作者もそれ味わいたいとか完全に事実無根の批判じゃねぇか

  • 189二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:13:15

    アニメってなんで要所要所で原作とは変えてキリトTUEEE要素強調してたんだろうか
    ゲームの動き真似て直葉に挑んで負けてたのにアニメじゃかなり強そうな雰囲気出してた

  • 190二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:16:04

    >>188

    事実無根っていうかただの推察じゃん

    叩きでもないし

  • 191二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:16:50

    >>185

    男はモテるだけで満足できない

    性欲直結、複数の女とやりたい

    生物学的にそういうもんなので仕方ない


    大勢から好かれて、要するに人気があると嬉しいのは男女問わずそうだが

    それは恋愛感情とは別のもんだと思うよ

    恋愛対象でない人(例えばヘテロなら同性)から寄せられる好意も嬉しいもんだから

  • 192二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:20:08

    とりあえず総スカン食らった1が今度はラノベ全体を叩こうとしたようなスレがあるので張っとく


    https://bbs.animanch.com/board/1297069/?res=86

  • 193二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:20:13

    >>189

    それ言ったらアニメはキリト→アスナ要素減らしてる

    アリシなんかシノンのほっぺキスはやったくせに

    キリトとアスナのラブシーンはカットしてるからな


    男性向け商売的に、他のヒロインにまだ希望があると思わせないと駄目だとアニメ作ってる連中は思ってるって事だ

    原作者はそんなのお構いなく、キリトとアスナが濃厚にラブラブする新婚編書いたり、映画でキリトとアスナの仲を進展させたいと提案、そういう話を書いてるのにな

  • 194二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:22:01

    >>191

    いや好きでもない相手を勘違いさせて沼らせて楽しむなんて男女問わずやってる事だぞ

    俺も俺モテモテっていう感覚をラノベで味わうのが好きだしな

    ハーレムの醍醐味だし、多分俺の方がSAO作者理解してると思うわ

  • 195二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:27:48

    >>194

    主人公に試練を貸してお労しい運命を歩ませる「靖子(悠也)の心」を持っていて

    年上のお姉さんキャラとちょいちょい距離が近い描写を盛り込む作者をどこまで理解できてるんだ?君は

  • 196二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:50:43

    >>192

    友達いなさそうって煽りにガチで個人情報載ってそうな画像張った後、慌てて削除してて草生えた

    マジで馬鹿なんだなって分かる

  • 197二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:50:52

    >>194

    川原さんはそういう意地悪いタイプの恋愛駆け引きを楽しむタイプじゃないと思うよ

    主人公の周り全員善良に書きすぎだもの


    このスレ見ても、惚れても報われない事に文句言ってるやつばかりで全然楽しめてないし

  • 198二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:52:44

    >>197

    良い奴用意するのが上手いのはアクセル・ワールドでも割と感じる

    鬱屈した良いやつを書くのも好きそうではある

  • 199二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:57:33

    >>196

    これ消されたん?なんで貼ったんだ酔ってネットタトゥー入れちゃったのか?

  • 200二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:58:05

    うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています