ロケット団とかいうヤクザ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:42:02

    シリーズが続くにつれて思想が絡まず利益の為に悪事をするサカキが異質に感じる

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:31:35

    歴代ボスでカリスマ性がズバ抜けてる

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:33:48

    >>2

    RR団のメンツまとめあげられてたのどう考えてもおかしいよなってなるなった

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:34:08

    アカギもカリスマ性高いよね…変な思想の塊だけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:34:13

    そんなヤクザでも我が子はそれなりに可愛いと思ってるのは意外
    ネグレクトしてるけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:34:53

    最強のポケモン軍団作るとか世界征服とかはアニオリだっけ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:35:15

    ゲーチスもアイツカリスマ性高いよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:35:22

    正直金儲けがいちばん理解はできる

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:35:51

    >>3

    協力しないと帰れない+せっかくやしアローラにも自分の野望を達成させたろ!の精神だからまあ

    ゲーチスに至ってはバレてたとはいえ完全にサカキを利用する腹積もりだったし

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:35:58

    >>4

    アカギの過去を考察するとギンガ団の部下達もノイズとしか見てないんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:36:29

    せかい じゅうの ポケモンを わるだくみに つかい まくって かねもうけ する

    というシンプルな理由だからな

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:36:36

    ジ・オリジンの主人公に釣られてどんどん熱くなるサカキ様好き

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:36:39

    >>7

    孤児攫って洗脳教育とかカルト教団で儲増やすとかやり口がリアルだもんな

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:36:42

    >>7

    したっぱ団員が悪事と理解しているのに付いていくのは異常だと思った

    マグマ団とかギンガ団はまだ自分たちはより良い世界を作る!ってなってるのに

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:36:49

    悪の組織のなかでは一番複数作品に登場して違和感なさそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:37:15

    金銀ライバルへの扱いはライオンが崖下に突き落とした我が子の成長を
    楽しみにしてるようでもあり、自分に万が一があっても責任が及ばないようにという
    不器用すぎる配慮にも見える

    なお当の息子、初手ウツギ研究所からポケモン強奪。

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:38:07

    世界的大企業との癒着、国際警察が動いているなど地方ヤクザじゃなく国際的な規模の反社会組織なんよねロケット団

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:38:56

    フラダリもカリスマ性高いよね
    おそらく王家の血を引いてるのもあるからだろうけど指導者としての才能は抜群に高い

    それはそれとして金で入ったフレア団下っ端のカス共は心底唾棄してるという

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:39:37

    ガチの反社という今では逆に異質とすら感じるまっとうな悪党

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:39:54

    過去3作品が行き過ぎた地元ファンクラブだったり、島の落ちこぼれや不良生徒の集まりなので
    余計に恐ろしい存在に感じるポケモンマフィア

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:42:04

    逆にロケット団位しか純粋なヤクザ的存在がいないあの世界ってかなり民度高い気がする

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:42:22

    >>18

    下っ端連中は本人がおそらく最も嫌悪するタイプの奴等ってのを見てると自分含めて皆殺しにするつもりだったんだなって…

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:42:59

    プラズマ団みたいに俺らは正しい!って思い込んでない分話は通じそうで好きよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:43:28

    >>22

    シンクネットかよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:43:50

    >>21

    地元のヤンキーが道路丸々乗っ取ってる地方多いんだよなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:44:11

    >>21

    そういうのは表立って動けないのもあるんだろう

    あとはポケモンを扱う能力があの世界じゃ強さに直結するからね


    なんだかんだジムリや四天王が頑張ってるのもあると思う

    特にプラズマ団やフレア団がド派手なことやらかしたし

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:44:24

    >>23

    フジ老人やシルフ社長と「お話」してるもんな!

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:46:14

    パチスロのやり口がまんま実際のソレで笑っちゃうんすよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:46:18

    ロケット団のボスサカキは有名なのに
    トキワのジムリーダーは謎の存在という
    普通は逆だろとなるよくわからない男

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:47:41

    >>24

    元がノブレスオリージュ思想の強い生粋の善人で汚い部分も逃げずに見てしまうから心を折ってしまった人だからな

    正直命の数を減らさなければならないってのは間違いでもないのが恐ろしいところ

    最後わざわざ未完成兵器を自爆させたのもそういう下っ端だけでもまとめて片付けようとした節がある

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:49:12

    イタリア舞台のポケモンが出たらロケット団ぶりに金儲けのために悪事やるポケモンマフィア出てきてほしい

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:50:52

    服装がスーツとコート(HGSS)で渋い

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:55:38

    >>29

    堂々と表舞台にいてポケモンリーグからも身分保証されてる男が

    カントーに根を張るマフィアの元締めだったとかよく考えたら怖すぎるわ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 14:06:22

    ポケマスでヒビキと一緒に戦うシルバーをみてウッキウキになるところ好き

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 14:12:18

    >>33

    ジムリーダーどころか四天王が悪の組織幹部だったXYも大概ヤバい。しかもこっちは野放し。

    その影響かポケスペでのXY編では敵の目論見は砕いたもののカロスのポケモンリーグは悪の組織扱いされて名誉失墜したままという・・・

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 14:35:36

    >>14

    ギンガ団は実際アカギさん居なくなった後で真っ当に良い事をする組織になっていくような事をサターンが言ってたな


    研究員とか多いしテレビでギンガ団のCM流れてたりするし神戸製鋼とかENEOSとか出光みたいなエネルギー会社に変わっていくのかな

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 15:24:50

    恐らく事情を知らない一般社員も含めた表向きの企業としても真っ当にお金を稼ぎつつ活動してたんだろうなギンガ団

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 15:53:57

    アニメの相棒ペルシアンは地味にサトシのピカチュウと互角に渡り合えるので
    ニャースがいつも夢想してる「膝上でゴロゴロしながら愛でられる日々」どころか
    恐らくR団創立期からの腹心だよなあいつ

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 15:56:04

    >>38

    なんかアニメではニャースの方がサカキとは付き合い古くて

    サカキが新しくペルシアン侍らせてるの見てそれはペルシアン!とか驚いてるシーンなかったっけ

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 17:09:29

    建前に騙されて利用されてるとか理想を掲げつつ腐敗しかけてるとかじゃなくて
    悪の組織です!好きなだけ悪いことします!で末端まできっちり理念を共有できてるから
    力づくで打ち砕く以外に瓦解しようがないし打ち砕いても自主的に再興したがる厄介な連中よ
    だから好き

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 17:48:16

    アニメ版ではあるけど末端ですら現地人に一切怪しまれずに資金源と拠点の確保しつつ信用得たり
    現地の敵対組織壊滅させたり吸収して回ってる才能持った奴らが居るんだよな…

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 17:49:27

    >>41

    ジュンサーさんがいくら団員を捕まえても保釈金払ってまた悪事するからイタチごっこという生々しさ

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 18:12:58

    今になって思えば「俺たちは悪事をしてるんだ」つって自覚のある組織珍しいよね
    プラズマ団やフレア団は本気で「よりよい世界のために」って信じてた訳だし

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 18:16:31

    そのヤクザ組織を1人で潰して回ったレッド(10歳)という少年はやはり普通ではないのでは……?

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 18:24:15

    ゲーム、オリジン 高潔な武人肌
    アニメ 部下に優しいトップ
    ポケGO 理想の強敵
    マスターズ 面白イケオジ
    ポケスペ カリスマ溢れるむしとりしょうねん

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 18:37:21

    >>44

    三十路になっても未だにプレイヤーの中での最強トレーナーの一角に挙げられる男だぞ?

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 18:38:26

    >>39

    ntrじゃニャース😭

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 18:44:38

    >>16

    まあそれで息子が捕まっても自分は無関係ですって切り捨てられるだろうし…

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:20:08

    >>2

    このカリスマ性ってのが分からないんだよねぇ

    初代はちゃんとプレイしたけどそこら辺の悪ぶってるだけのオッサンって感じしかしなくて……

    なんか公式とかも悪のカリスマ!みたいに祭り上げてるけどちょっとついてけなかった

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:36:10

    >>36

    実際NPCから「今はエネルギー研究を真面目にやっているらしい」という言葉が聞けるしそうだろうね


    ポケモンシリーズの中でもわりと最高峰レベルに研究設備が発達してたり研究員がいたりするし

    シンオウ地方自体も炭鉱があったり今でこそ現実では鼻で笑われるけど風力発電太陽光発電があったりするしでシンオウ地方は将来かなりハイテクで凄い地域になるんじゃないのかな

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:45:48

    >>49

    金銀のラジオ塔ジャックが印象に残っている人が多いと思われる

    動機が「俺らで全国に復活宣言したらサカキ様も戻ってきてくれるよね?」だから…

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:52:55

    そうや他の悪の組織は宗教なのか

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:54:27

    カリスマ性の高さならアオギリもトップクラスのイメージマツブサはあんま無いけど計画性がめっちゃあるのと誠実だから部下から人気あるイメージ

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:55:15

    アニメは世界征服しようとしてへんかったか

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:55:38

    >>52

    伝説のポケモンを崇拝する組織だから確かに宗教だよなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:55:52

    外伝含めるならダークルギアで世界は俺のもんじゃ!みたいなやつもいる

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:59:37

    サカキのカリスマってのは部下のことをちゃんと見てるってとこだと思うよ
    そもそも解散の理由が「部下に示しがつかないから」だし2年後に部下が自主的に集まってボスに呼びかけてるってことはそれだけ部下からの信頼も厚いってことだし
    あの手の悪人にありがちな部下を消耗品としてしか見てないみたいなのじゃないからこそついてくるんだろう

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:02:49

    >>53

    RR団のアカギとフラダリは「何考えてるかわかんない」「変なものを運ばせやがって」って愚痴られてるのにアオギリとマツブサはかなり好意的に見られてるのが印象的だった

    アオギリは「借りてたとは言え可愛い部下」って言ってるし

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:24:54

    >>31

    わかる。もうそろそろ久しぶりに反社な感じの悪役が出てきてほしい。正直、思想が強すぎの悪役、好意がいきすぎた悪役ばっか最近見てて食傷気味…。いやそれもおもしろいんだけどね。

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:48:01

    ポケスペで挑戦者になったサカキ好き

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:14:13

    赤緑には看板になる伝説ポケモンって概念がまだなかったせいか、いわば普通のポケモンでコツコツ悪事働いてるのが、結果堅実というか現実見てるというか、地に足つけててなんか面白い
    ある日あの世界からポケモンが消えても、それはそうとして普通に悪事働くし普通に儲けそう

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:19:41

    サカキは尊敬できる昭和のおっさんみたいでいいよな

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:28:39

    司るタイプが地で怪獣系いっぱい出してくるのもいい

    まあポケスペでスピアーが1番の相棒なのも好きだけど

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:29:00

    後作だとワルビアルやグライオンとじめんジムリーダーの設定守りながらワルっぽいポケモン使ってて好感が持てる

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:31:40

    PWTによく出てきたよな
    黒服があからさまに口止めされてたりするし
    そもそも世間的にロケット団のボスって知られてるはずなんだが他のジムリーダー達もよく黙ってるな……

    ワールドリーダーズの方でガブリアス出してきてびっくりしたわ

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:41:50

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:44:45

    >>57

    大体の創作悪の組織のボスキャラはサカキタイプとゲーチスタイプで割れる感じ

    ポケモンみたいな基本はバトルがスポーツな世界観だと逆に少数派になるけどね


    サカキは利用する対象にも最低限の労いがあるのが間接的にわかる描写がある


    ゲーチスは徹底して利己的

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:48:59

    HGSSだと特殊イベントでかつての仲間が私を呼んでいるから行かねばならんのだ!
    みたいな事言って過去に来た主人公と戦うんだっけ
    で負けて、また負けた、何故だ相手は子供じゃないか…って戦意喪失だっけ

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:16:53

    >>58

    これが陰キャと陽キャの差ですか…😭

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:20:41

    >>31

    ボスがクッソビビりで登場する部下の大半から下克上狙われてるタイプじゃあねーか…

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:31:18

    RR団やポケマスみたいなカリスママフィア的サカキ様よりも初代やピカブイのおっちゃんヤーさんサカキ様のが好きだけどある意味怖い

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:11:33

    シブい

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:13:00

    アニメ版はなんか無駄に可愛い秘書いるよな

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:27:05

    異世界から来たヤクザのボスをAIにしたマーマネはすごい度胸あるな

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:27:59

    >>57

    なんで一度負けたぐらいでロケット団解散すんの?って思ったけど

    桐生一馬がその辺の小学生に喧嘩で負けるぐらいの恥だから

    解散でもしてケジメつけないと組織全体の威信が崩れるからなのか

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:33:15

    >>49

    「はぐ! このオレさまが……!」とか言うからねあの人

    金銀で部下がサカキを慕ってる描写が増えて、さらにアニポケやポケスペみたいな媒体で、ロケット団のボスに相応しい格が描写されていった結果、カリスマ性のあるキャラとして描かれるようになったんだと思う

    特別な思想を持たないヤクザってキャラ付けが、後発になればなるほど異質化していったのもあるよね

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:38:41

    >>76

    元々ゲームコーナー地下でも

    キミはポケモンをとても大事に育てているな

    そんな子供に私の考えはとても理解できないだろう

    キミとはまたどこかで戦いたいものだ

    って割と負けても大物感あるセリフ言ってるし

    なお負けた直後のセリフはぐぐーっそんなバカなーっ!

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:45:00

    トキワジムでロケット団復活まで体勢を立て直すのだ!
    って言ってる辺りレッドがシオンタマムシヤマブキでロケット団蹴散らしたせいで
    壊滅に近い被害はすでに受けていたっぽい
    そこにトキワに潜んでたところを見つかってさらに最後の真剣勝負で負けたのが効いたんだろう
    こんな負け方をしては部下に示しがつかない
    私は一から修行しなおすつもりだ、いつの日かまた会おう
    って言い残してる

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:03:37

    >>77

    >>78

    素直に最後の負けを認めて姿を消すのはもともとかっこいいよね

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:06:32

    近所に住んでる、時々お菓子とかくれる893のおっちゃん感あるんよな

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:10:41

    ロケット団としてのサカキとジムリーダーのサカキとでは生活様式から何もかもが違いそう。
    ジムリーダーとして振る舞ってる時は朝からランニングして出会うご近所さんに気さくな挨拶してたりしそう。

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:18:51

    >>81

    ジムリーダーのサカキは負けた挑戦者に

    「きみは おしいところまで いっていた

     つぎは がんばりたまえ

     いつでも あいてになろう」

    とか言いそう

    ロケット団のサカキは歯向かってきた相手に

    「おまえのような ただのクズが

     わがロケットだんに かなうと

     ほんきで おもっていたのか」

    とかいって始末してきそう

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:20:36

    シルフカンパニーの社長強請ってる現場での「おおレッドか!」がフレンドリーすぎて怖い

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:38:16

    大層な思想こそなさそうだが、トレーナーとしての矜持は間違いなく感じるんだ
    ガルーラとかニド夫妻とか入れてるところとか

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:53:48

    子供の頃から面倒見てもらったりしてた近所の母子家庭の少年がトキワジムに挑む直前でサカキがロケット団首領で有る事と指名手配された事をニュースで知っちゃうんだよな。

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:56:55

    シリーズによっても設定違うけど強さにストイック過ぎて権力や金欲しがるタイプっぽいよな。

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 02:54:42

    ロケット団は地に足のついた悪い事やってるせいで異質なんだよな
    あと妙に生々しいのは愚連隊もどきのスカル団とかだもんな

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 05:55:46

    立場によっては平然と味方になってきそうだから怖いんだよこの人

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 08:02:43

    ポケモンって描写せずに終わることが多いから
    ロケット団とフジ老人とミュウツーの関係とか金銀のライバルとサカキの関係とか
    当時はわからないものが多かったんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:45:58

    ポケマス見て改めて思ったけどサカキ様のザ・日本人体型すきやわ

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:51:06

    >>29

    その辺も含めて他所で悪さするベンチャーヤクザで地元だと地主っぽい任侠ヤクザっぽい

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:05:37

    >>90

    わかる。ドッシリした重戦車体型かっこいい

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:20:25

    悪は悪なりの誇りとかがあるってタイプそう。ただそれを口には出さなさそう

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:38:32

    道具を大切に扱う職人気質なのいいよね

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:18:23

    ポケマスでももっと他のボスとの絡みを見てみたい欲がある

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:31:00

    >>90

    あの太くて安定感のある足で踏まれたいよな

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 00:12:59

    あまりスポット当たらないけどロケット団は幹部たちもキャラが立ってて好き
    アポロとアテナの服が白なのも別格感あるし、ラムダとランスがしたっぱの黒い服を基調にしてるのもいいんだよなあ

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:17:10

    後付けだけどギンガ団は調査隊の隊長の子孫が全く同じ名前でかつて神として信仰されていたポケモンを支配して新世界創造しようとしたっていう悲しみ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています