ポケモンとかいう俺らの人生がポケモンと一緒だった様に吹聴するコンテンツ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:18:08

    いやまぁ…はい…その通りでございます…

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:21:26

    初めてのゲームも映画もポケモンだし物心ついた頃から触れてるコンテンツだから実際間違ってないな…

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:23:46

    30代までは子どもの時からずっとポケモン流行ってるからな

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:24:46

    これまでも、そしてこれからもこの流れは続きそうだな

    某妖怪にお株を奪われかけたこともあったけど、奪えなかったし

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:25:16

    割と真面目に親子2代でポケモン廃人は誕生しつつあるから……

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:26:34

    自分はサトシと同い年なので間違ってない

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:26:46

    通信ケーブルを持ってた奴が英雄だった時代の人間の子どもが剣盾SVやってるの、奇妙な感覚になるわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 13:17:55

    70年〜80年(±2〜3)生まれがずっと空白世代と言われてきたけど長年の子供の影響、GOやSwitchの普及でカバーしてない世代ほぼ存在しないからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています