生徒に祠の開放を押し付けるなんて危ない真似できないな…

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 15:27:47

    よし、私が自ら全て開放してみせよう
    何があるか楽しみだな

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 15:28:25

    校長「ダメです」

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 15:29:50

    多分そっちの方が酷い結果になるので先生はアンノーンでも探しといてください

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 15:37:28

    ディンルー:頭をゆっくりと振り下ろすと深さ50mの地割れが発生する
    パオジアン:100トンの雪を操って雪崩を起こして遊ぶ
    チオンジェン:大地のエネルギーを吸い上げて周囲の植物を枯れさせる
    イーユイ:3000度の炎で地面を溶岩に変えて泳ぎ回る

    oh……disaster…

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 15:40:16

    >>4

    パオジアンがそうまでしてやることがあくまで「遊び」なのこっわ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 15:41:30

    校長の周りなんでちょっと頭イカれた研究者しかいないんですかね

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 15:42:24

    >>4

    しかもこいつら恨み憎しみの感情そのものが無生物を取り込んでポケモンとして実体化してる存在だから生き物かも怪しいんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 15:42:52

    >>6

    研究職なんて大抵どっかしらイカれてるだろ(暴論)

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 15:43:09

    >>6

    危ない人たちの手綱を握ろうとしたんじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 15:48:57

    >>6

    あたおか勢が一目置くほどの実績と実力を持ちながら人格者だからどんどん懐いてきて管理人にされていくのでなないだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 15:52:21

    >>4

    よく城が滅んだだけで済んだな

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 15:52:26

    >>4

    名前の響きが中国語っぽいよな

    こういう妖怪とかモデルだったりする?

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 15:56:37

    >>12

    中国の四凶がモチーフ

    名前はそれぞれアイテムと見た目のモチーフになってる生き物を1文字ずつ並べて中国語読み

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 15:58:10

    >>12

    中国には四凶とか四罪っていう四神の悪神バージョンの連中がいるからそこから来てる

    ただしモチーフそのものは繋がりはない

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 16:09:30

    >>12

    鼎(ディン)の鹿(ルー)

    剣(ジアン)の豹(パオ)

    簡(ジェン)の蟲(チオン)

    玉(イー)の魚(ユイ)

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 16:11:26

    >>7

    全員レベル1で「うらみ」覚えるんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 16:16:04

    三銃士モデルの三闘が出た第5世代の次がフランスモデルのカロス地方だったから、もしや第10世代は中国モチーフの地方だったりするのかな?

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 16:18:04

    >>4

    規模がトリコなんよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています