よくプラモで力を入れすぎて曲がるんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:26:38

    こういう時ってどうしたら良いかな?
    教えてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:27:08

    パワー系すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:27:48

    >>2

    流石に細い所とかだから大丈夫だよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:28:12

    わかる。パーツが上手く嵌らなくて力入れたら折れたりするよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:28:13

    ごめん
    正確には無理やり入れようとしてだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:29:05

    ガンプラなら説明書よく読もう
    他社製品ならダボかダボ穴削るor切り落として接着。可動箇所なら紙ヤスリ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:29:45

    >>6

    ダボって何?

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:30:11

    ガンプラだとそんな合いが悪いとかクリアランスがガバガバみたいなことは少ないから、ハマらないならどっかでひっかかってるとかだと思うが……
    他の会社のキットはよう知らん。すまんな

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:30:44

    >>7

    こういう嵌める為の所

    削りすぎるとユルユルになるから注意

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:31:08

    軸部分か受け部分を軽く撫でる程度やするだけで大分変わるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:31:10

    これ
    バンダイはそうそうないけど他社の奴だと嚙み合わせが悪いことがあったりする

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:31:27

    ゴリラの建てたスレ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:32:03

    ガンプラだとハマらない時って部品を逆向きに付けちゃったり、何かしら間違えてたりする時だから一旦止まった方がいいと思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:33:08

    実は似てるけど取説と違うパーツ付けてるとかないよな?
    まぁガンプラの精度高すぎるだけでメガミの関節とか怖いけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:34:21

    ハマらねえ!パターン
    1.よく似たパーツの表裏左右上下が逆
    2.組み込み順間違えてる
    3.先にハメた可動パーツが干渉してる
    4.純粋に噛み合いが悪い
    5.塗装でパーツが太ってる
    6.仕様です

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:38:04

    うーん、途中までしか刺さらないなぁ。一回抜いて差しなおsあっ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:42:06

    手首のBJかったいなあ
    一旦捻りながら抜メギョッ

    ABSのパーツで何度やったか

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:28:41

    上手くハマらないときは、パーツの向きとか、別のパーツだったとかそういうことを疑う
    ハマったとしても間違えがあとで分かることもあるので、分解しやすいようダボ穴は切れ込みいれとくと便利
    切れ込みいれるときは、関節軸とか注意しないといけないので慎重に...

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:30:15

    ポリキャップを挟み込むときに、柔らかいがために上手くできないときは
    ポリキャップにさし込む予定の軸をポリキャップ穴にあらかじめ突き刺しておくといいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています