- 1二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:20:04
1.KくんはSさんの血を約何%引いているでしょうか?
小数点第一位まで求めてください
なお、言及のない人物に関してはSさんの血は0%として扱います
2.ある時、Aさんの力でKくんはSさんと同じ年代にタイムスリップしてなんやかんやあって子どもが生まれました。
この子どもはSさんの血を何%引き継いでいるでしょうか?
3.長い月日が経ち、KくんとSさんの4代目目にまたKくんが生まれました。
このKくんの中に眠るSさんの血は何%でしょう
4.このKくんもAさんによってSさんと同じ年代にタイムスリップしてなんやかんやののち4代先にKくんが生まれ、Aさんによってタイムスリップします。
この流れを無限に繰り返した時に何が起きるかを答えなさい - 2二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:21:21
数学と生物学のテストきたな
- 3二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:24:18
……わ、わかんないッピ
- 4二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:26:00
激重インブリード!(競馬脳)
- 5二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:26:27
KとSの間に生まれた子のSの因子がどんどん増えてくわけでそれはSと言えるのだろうか
- 6二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:26:30
Aさんさぁ…
- 7二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:26:56
テセウスの船ってやつだな
- 8二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:27:57
問4は「KくんではなくHさんが産まれてTくんと子孫を作る」
- 9二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:29:01
ループの中でSさんじゃなくてKさんとの子供が生まれたりKくんではなくHさんが生まれてTくんやSくんとの子供が生まれる可能性はありませんか?
- 10二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:29:34
せんせー!
問い2はSさんとKさんの間の子供という意味ですか!? - 11二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:47:56
- 12二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:49:57
主人公くんちゃん、帰れなかった場合はこのまま行けばプラチナ世界線の自分自身の先祖になるんだよな…
- 13二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:54:51
問2って文面読んでると1の補記にあるようにK君の相手を言ってないからS因子ないんじゃねぇの?
- 14二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:55:43
- 15122/11/25(金) 20:56:17
- 16二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:57:20
すまねえ
極限の問題はサッパリなんだ - 17二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:57:37
このレスは削除されています
- 181122/11/25(金) 20:58:04
やったぜ
- 19二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:58:42
縦軸の近親って大丈夫なん?ちゃんと子供育つの?生物強いひと教えてけれ
- 20二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:00:44
SとKの一代目の子孫が最終的に約53%しか血を引かないから多分大丈夫じゃない?
二代目三代目で必ず血が薄まるし - 21二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:02:08
- 22二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:02:46
センパイさぁ…
- 23122/11/25(金) 21:06:06
1 1/16 = 0.0625 →6.3%
2 (1/16 + 1)/2 = 17/32 = 0.53125 →53.1%
3 17/32 × 1/8 = 17/256 = 0.06640… →6.6%
4 初期値 1/16 公比 1/16 の無限等比級数の和は
(1/16)/(1-1/16) = 1/15 = 0.0666… →約6.7%に収束する - 24二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:08:58
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:20:13
これってタイムパラドックスで消えたりとかにはならないの?教えてSFに詳しい人。
- 26二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:52:39
アルセウスがなんとかする