MSとMAの違いって何?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:42:11

    でかくて人型じゃないのがMAって感じ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:43:12

    作品によって違うしそんな感じのイメージで大丈夫だと思う

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:44:10

    宇宙世紀の場合
    AMBAC(能動的質量移動による自動姿勢制御)を使用した機動兵器で
    人間型なのがMS
    非人間型なのがMA

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:44:56

    多分サイズとか形状で規格があるのだと思う。宇宙世紀でもディビニダドは人型だけどMA扱いだし

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:46:30

    宇宙世紀におけるモビルアーマーはMOBILE All Range Maneuverability Offence Utility Reinforcement、全領域汎用支援火器という分類の兵器群
    モビルスーツで対応できない局地戦に対応するための攻撃力重視の移動支援火器として成立した

    メタ的に言えば、スポンサーからのテコ入れとしていかにも強敵っぽいモンスター感のあるデザインのメカを出すための方便

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:46:50

    スレ画みたいな可変機体は
    MA形態が運用方法のメインになるのが可変MA(TMA)
    MS形態が運用方法のメインになるのが可変MA(TMS)

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:48:37

    ザックリバケモンみてーなロボがMAでいいよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:52:01

    そういやバクゥは何でMS扱いなんだ?形状的にはMA扱いでもおかしくなさそうなのに

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:03:21

    >>8

    MAは元々連合だから(メビウスとか)

    で技術的に優れてるからMSが作れたんで今更MA名乗るのはザフトとしてはってのがあるんじゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています