TOUGHを読み始めて

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:52:39

    病苦に耐えながら朦朧体と呼ばれる画風を確立し、日本画の世界に新しい技術をたくさん持ち込んだ郷土の偉人「菱田春草」の名前こんなところで見つけて驚いてるのは俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:53:21

    春草に限らずタフは美術家の名前を引用しがちなんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:54:06

    猿先生いろいろ取ってると思うよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:54:08

    仮にも漫画ナイズされてるのにリアルのほうがイケメンなのはルールで禁止スよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:54:42

    あなたは長野県飯田市出身ですか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:56:45

    菱田春草 横山大観 下村観山 木村武山が死天王の元ネタを支える…

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:57:55

    あかんやん

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:54:02

    >>5

    いかにも

    春草の名作「黒き猫」の守り手として鬼龍様のお墨付きをいただいている

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:34:30

    し、知らなかったのん…
    大観辺りは知ってたけどまさかこいつにまで結構すごい元ネタがいたなんて…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています