- 1二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:57:22
- 2二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:12:15
まぁ本編でも外伝でも全力出してないからね。アストレア・レコード出た辺りで再評価の流れができて最近はオッタルがかませになることも少ないと思うけど
- 3二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:13:31
分かりやすく最強だからそいつより強くすれば自動的に最強になるからな。指標として使いやすいんだろ。上にもあるように三周年でそういう風潮も減ったと思うけど
- 4二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:22:56
アニメだけ見て書いてる層とかいるんじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:17:52
基本は原作での頂天として高い評価なのが多いぞ
最強系の場合、主人公のレベルアップ時ステータスが基本SSSやからな。レベル4になったばかりのベルでさえ全ステータス中堅、速さは上位になるほどには貯蓄は重要。レベル7にまでなっているなら、下手したらレベル8相当になっていてもおかしくない
そういうやつらでもようやく同格か少し上くらいって二次創作で描写されているのがオッタル。評価でいえば高い方だと思うぞ - 6二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:08:14
- 7二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:13:06
ていうか冒険者の能力を舐めてるとしか思えない作品が多すぎる
第一級冒険者が技量が低いとかレベル1ぐらいなら現実の凄い人間レベルぐらいの身体能力とかレベル5なのに身体能力や反応速度低すぎるとか突っ込み所が多すぎる作品がマジで多い - 8二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:15:25
Lv1の時点でモンスターの頭吹っ飛ばせる時点で超人だからな
- 9二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:15:46
成長速度上がるスキルなんてないのにベル並みの速度で能力上がるとかもよく見るよなダンまちの二次創作って
- 10二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:16:05
作中でオッタルより上のレベルの奴らが出てきたのがね。見方によってはオッタルが時間無駄にしてたとも取られるんじゃね。
- 11二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:29:01
ロキファミリアが遠征でいくような階層に一人で普通にいけるのに強さはレベル6ぐらいって設定にしてる作品もよく見るよな
- 12二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:29:15
逆にアストレアレコードから7年も経ったのにお前らはチンタラチンタラ成長が無い!失望した!みたいな謎マウントとるオリキャラ出す創作者もぽつぽついるような
- 13二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:31:07
まあアニメだけ見てるとオッタルとかロキファミリア幹部とか階層主とか59階層の穢れた精霊とかの能力が凄いなんて思えないわな
- 14二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:36:23
- 15二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:39:02
ソードオラトリアを気合入れてやってたら二期も三期も続けられる大人気アニメになってたと思うんだけどなぁ
- 16二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:44:11
アニメに関してはそもそもGA文庫自体がやる気ないししゃあない
JCに安ーく作ってもらって原作がそこそこ売れればそれでええねん奴らは - 17二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:52:32
アニメに力を入れれば売れるって天下のジャンプも気付いたの最近だからな…
- 18二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:55:03
まぁ、オッタルは心身ともに強いから、オリ主が変な奇行して喧嘩売ったり、オラリオを崩壊させるほどの一撃を放っても正面から受け止めてくれる
なんか暴走してオッタルにそういうの向けるアホはそこそこいるし
まだまだ未熟なベルに理不尽を向けるのは止めなさいよって思う
拷問して覚醒待ちしたり、レベル6や7のオリ主がひたすら魔法放ってレベル2ベルがなんとかする訓練とか、どうしようもねえだろって思う - 19二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:58:42
電撃文庫だって二期以降露骨に作る気無くすからな
電撃が二期以降作る気出すのって大抵アニプレ作品なんで、やる気があるのはアニプレの方なんだろうし - 20二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:44:49
- 21二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:50:57
- 22二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:53:01
ここって二次創作に文句言うな。見なけりゃいいだろって人多いと思ってたからまだそういうの来てないの意外
- 23二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:56:06
たまにハーメルンの作品のスレあるけどアンチとか作品馬鹿にしてるような作品は批判だらけな事多いよ
- 24二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:58:13
フレイヤって割と敵をつくるタイプなのに、更にレベル上げをするわけでもなくフレイヤを守るとか言ってるのが滑稽ではあるでしょ
- 25二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:59:38
オッタルはともかくフィンたちは何かと忙しすぎて自己強化の時間取りにくいのしんどいよな
- 26二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:02:45
レベル上げるのは命懸けって事忘れてないか?レベル5とか6とか7になったら敵のレベル考えたら簡単にレベル上げれるようなもんじゃないぞ
- 27二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:03:52
7→8に適した試練が無いんだよな
単騎遠征バロール撃破が出来れば上がりそうではあるんだけど、集団のレベルアップとなると - 28二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:06:26
- 29二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:07:24
原作知識持ちならまだしもおじいちゃんもアイズたんも誰もかれもいやーこいつ向いてねえわするくらいには才能ないもんなベル君
- 30二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:08:35
- 31二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:09:01
- 32二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:10:44
- 33二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:16:18
まあ階層主も毎回同じ能力じゃないのは言われてるし最強クラスの能力で来たバロールなら可能性はあるかな?
- 34二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:16:26
ベルくん参考にすると頭おかしくなるだけでレベルアップってのは上位の経験値を何回か分けて貯めるものなんだ
単独という難易度の高さも相まってバロールソロ討伐の偉業を何回も繰り返せればオッタルもレベル8になれると思う
あくまで理論上の話で実際には途中で死ぬかフレイヤから止められて無理だろうけどね
- 35二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:19:06
1番舐められてるのはベート
- 36二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:21:40
- 37二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:30:01
- 38二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:32:46
レベル7なだけあって普通の攻撃の威力もヤバいんだよなオッタルって
一撃で20メートル以上の竜両断して余波で八万人の軍隊が普通に戦えるぐらい広い戦場全体を地震みたいに揺らすってどんだけだよ - 39二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:33:19
- 40二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:37:22
- 41二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 04:10:58
ダンジョンに行ってレベル上げしようとしたらフレイヤf幹部が全員で襲ってきて足引っ張ってくるんよ
オッタルが強いのが悪いって幹部が全員で主張したせいでオッタルは遠征禁止にされたし、そりゃレベル上げるの無理だ
- 42二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 04:15:29
- 43二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 04:16:17
フレイヤf幹部は全員眼でオッタルでレベル上げたいって主張してきてる
全員他にもレベル上げれる方法はあるのは知ってる
ただそれ以上にオッタルしか考えられないってなってる
オッタルもミアが健在の頃はこんな時期あったなぁってことで流してるからいっそうその辺の思いが暴走してる
- 44二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 04:16:47
本心がどうでもあの口と態度の悪さは擁護できんわ2次創作のかませ扱いもやだけど
- 45二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 04:38:20
ベート本人からしたら善意でしかないらしいけど、酒場巡回して仲間死んだ冒険者が追悼してるのを見かけたら絡んでその仲間を嘲笑するってのが趣味なのは普通にクズ、善意だろうとなんだろうと趣味が悪いとしか言えない
流石に擁護はできないし、ロキも仲間にはわかってほしいってだけでベートの行動自体はクズ扱いされるのも仕方ないってのは認めてるレベル
まぁ原作知ってる転生オリ主がそう扱うのはどうかとか思うけどね
- 46二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 04:54:04
たしかアマゾネスが加護持ちじゃないとレベル一かニ相当なんだっけ
- 47二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 04:57:17
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 04:59:55
そんな設定あったか?恩恵無しでレベル2って古代の人間みたいに限界超えてる以外あり得んぞ
- 49二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 06:02:59
ぬるま湯の中では成長できないくらいは指摘してあげないと
- 50二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:28:25
ベートの部族がそこらの恩恵持ちより強かったって話かな?
- 51二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:54:04
- 52二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:56:09
嫌なら読むなって開き直りゃあ良いんだよ!!
低評価だの感想つかないだの気にすんな!! - 53二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 11:07:04
強者は弱者を嘲笑してもいいのがベート理論で
酒場でベートがより強いオリ主にボコられるのは結局その理論肯定してるだけだからしょうもない - 54二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 15:39:35
- 55二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:12:47
- 56二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 02:10:07
あそこで責めるならマジで飲み過ぎでセクハラはやめろってとこだからな……
- 57二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 03:22:14
理屈はどうでも良い単純にムカついたから殴る!!ぐらいの方がいいよ。
- 58二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:06:08
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:50:51
- 60二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:23:30
- 61二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:25:51
- 62二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:28:29
- 63二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:29:27
- 64二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:30:36
あながち間違いでもないやろ…そもそも書き手が原作の設定があやふやで矛盾しまくりの作品が腐るほどあるし
- 65二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:38:05
書き手で原作読んでなかったりアニメだけ見てるって明言する人が多い時点で読み手はもっといそう
- 66二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:27:54
ほうダンまちssですか…たいしたものですね
ダンまちのステイタス形式は書き手としても強さを表現するのが楽らしくステイタスを書いてベートをボコったところで満足する作者もいるくらいです - 67二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:03:31
神様転生があらゆる原作に喧嘩売ってるとか意味わからなくて草
- 68二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 03:39:58
ロキF幹部の3人も一族の復興のためとかまだ見ぬ世界を見たいとか目的でダンジョン探索してるし
フレイヤFに至ってはひたすらフレイヤの愛が全てでオッタル憎しだし
黒竜討伐とダンジョン最下層攻略しなきゃ世界がやばいって本当に分かってるのかこいつら?って思ってしまう
5年前にエレボスやアルフィアやザルドが踏み台になって若い冒険者達に未来託したのを見てしまうと
本編の冒険者連中は本当にだらしない - 69二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 04:23:08
そういった作品苦手な人はタグの時点で最初から避けてるってのもあるんじゃね
- 70二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 04:25:30
オラリオ滅びる瀬戸際で止めてんだから無茶言うなや
- 71二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 05:20:36
ベートのアレが何故か良い具合なハッパにならなきゃ一途あってもそこまで無茶なレベリングし始めなかったし…
- 72二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:42:17
自力による故郷の解放を目標に掲げてたのがフェンリル時代のベート
一番親しかった仲間の女が死んで荒れて仲間全員追い出した
この二つの過去さえ押さえてればある程度はわかるし、実際フィンはこの二つを知った上で接触してる
- 73二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:20:16
- 74二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 20:18:53
さすがに死ぬわ!
- 75二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 20:30:28
話が進まんからあると思うか?
- 76二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:49:43
そこまで詳しく読んでないから間違いかもしれないけどたとえ全てを忘れてもっていうFateとのクロスオーバーでヘスティアの恩恵無くなったエミヤがオッタルに勝ってなかったか?