- 1二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:09:54
- 2二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:11:15
今の常識で歴史を測るな阿呆
- 3二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:12:14
ところがぎっちょん
皆その苦行に耐えて育成し、そしてたたかわせたのじゃ
たまに耐えられずに改造という邪道に手を出したものもいたがのう
ついでに努力値も全ステータスにふることができたからひたすら野生狩りじゃよ - 4二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:12:36
- 5二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:13:14
ここで問題なのは一部を除いて再入手不可なことだから……
- 6二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:13:22
再入手の手段なかったから
- 7二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:14:10
10万ボルト全員取得とかいうネット老人にしか通じない廃人ワード
- 8二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:15:35
ボックスが30匹埋まっているとポケモンを捕まえられないから余裕を持ってボックスを切り替えなきゃいけないかったんじゃよ
- 9二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:16:06
そして廃人はエメループと乱数調整にてを染めることになるんだ
さらにはサブロムを改造して改造で理想個体配布ポケモンとかいう理論値つくってメインロムに送ることでロンダリングしてる奴もいたんだ - 10二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:16:11
一番クソだったのはこおりが永続だったことかな
- 11二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:16:27
なんならボールがポケモンに当たらないこととかもあったんじゃよ
今は皆肩が強くていいのう - 12二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:17:38
50フラットが常識な今の時代に155ルール(レベルはバトルボックス編集時に指定)やったらどうなるんだろう
- 13二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:18:14
うわーっ!この爺ケンタロスにはかいこうせん覚えさせてるぜー!だっせー!
- 14二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:18:21
ゴースト技でダメージあるのがナイトヘッドとしたでなめるだけなんてタイプ分けた意味ないだろ! 騙されないぞ!
- 15二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:18:31
GOとかアルセウスでは当たらない事もあるから…
- 16二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:19:57
もちものが20種までしか持てないのクソだったな
- 17二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:21:50
自分でレベル調節するの面倒だからエメラルドでは常にバトルファクトリーに通ってました
まぁそれでも銀シンボルしか持ってなかったんだけどな! - 18二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:22:16
- 19二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:22:23
- 20二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:23:58
そんな…ゴーストタイプが毒複合しかいない上に攻撃技が雑魚技と固定ダメわざしか存在しなかったから余裕でエスパーにボコられるなんて…
- 21二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:25:19
- 22二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:25:23
いいよね、とくこうととくぼうが特殊でまとめられてるせいでド忘れがぶっ壊れなの
- 23二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:26:07
- 24二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:28:00
- 25二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:28:30
- 26二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:29:22
- 27二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:30:20
あまりにもケンタロスを捕まえられないからリアタイでの初代の大会はNPC産のぎゅうたが濫用されたと聞く
- 28二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:30:34
ガキの頃はポケスタの2倍速・3倍速機能はただのネタだと思って笑ってたが今思うとあれはガチ勢向けのご褒美だったんだなって
- 29二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:31:14
徘徊準伝どいつもこいつも個体値逆4Vでゴミで草www
誰が使うんだよwww - 30二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:31:40
- 31二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:32:44
全能力に65565努力値振れたんだよね…
- 32二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:35:11
GBパックあるならミュウツー捕まえてあるならスピードスターを適当なサブにつければ2は楽勝ってくらいどわすれからのサイキネが単純に暴力
制限のあるスタジアムがミュウツーゴリ押し出来ないから用意するのも難しい
- 33二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:35:22
初代とか素早さが急所率や一撃必殺の命中にまで関係してたから、サンダースやスターミーにダグトリオあたりクソ強かった
ダグトリオのきりさくとかほぼ急所 - 34二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:36:14
ぶっちゃけこの手の話題はいつも老人乙wwwとしか思ってなかったけど
SVでアンクルが店売りしてたりミントが自生してるのを見て少しだけ気持ちがわかった - 35二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:36:24
技忘れが出来るのに技思い出しが出来ない?そんな不便な仕様が許されるわけないだろジジイ!
- 36二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:36:27
BW2までは妥協個体で潜ってる人たくさんいたよね
乱数忌避してる人もいたし - 37二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:36:36
まあオンライン対戦が本格化したのってBWでそれまではバトレボぐらいで更にその前はほぼオフ大会とかだし厳選するやつはよっぽどポケモンにのめり込んだ奴がやってたのはそう
なお対戦人口が増えた世代で夢特性厳選という地獄の作業が追加された模様
- 38二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:37:21
- 39二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:37:25
じしんの技マシンを誰に使うか問題とかあったよな…
- 40二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:37:58
ハ イ リ ン ク
- 41二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:38:57
- 42二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:41:28
- 43二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:42:46
過去作からポケモン連れてくる時にミニゲーム挟みまーすwwwwwwww
時間切れまでに捕まえられなかった過去ポケは送れませーんwwwwwwww - 44二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:43:48
FRLGの三犬も
- 45二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:45:08
初代からの要素じゃないけど性格の該当能力が表記なし→色が付くようになった→矢印アイコンで表記された
という変遷は便利になったと思うと同時に思い切りか良すぎて笑った - 46二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:46:01
- 47二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:46:52
ポケコロXD産の三鳥とかは
ラスボスとのバトル中にスナッチ(捕獲)しなければならない
倒すとエンディング+強制レポートでリセ不可でやり直す場合はさいしょから
XDでしか覚えられない技があるためめざパ理想個体まで粘ると途方のない作業が必要だった - 48二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:47:26
- 49二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:48:04
- 50二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:50:34
- 51二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:54:11
初代で一番思い出深いのは探索途中だけど回復しないとヤバイな…で船から降りたらそのまま出港したことだわ
待ってくれよ!まだきんのたまとかあるかもしれないじゃん! - 52二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:54:39
全滅したら所持金半額だったってー?
…えっいま半額にならないの?(微老人感) - 53二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:56:06
ポケモンが獲得した経験値が戦闘に参加したポケモンも含めた手持ちポケモン全員に配分される。
バッグに入っているだけで発動する。
第六、第七世代でしょうか
いいえ初代です - 54二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:57:18
昔のライバルは回復の暇も与えずに視覚外から襲い掛かってきたものなんじゃよ…
- 55二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:58:21
ルージュラも青でしか野生いなかったからまさこばっかだったな
- 56二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:59:36
- 57二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:00:20
ここまで詳しいならお前も最初期の赤緑からやってるんだろ>>1よ
- 58二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:06:07
- 59二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:10:24
- 60二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:12:01
パーティ全員がくしゅうそうち持たせてるみたいな感じになったり捕まえる事でも経験値貰えるようになったのは楽になったなぁ……って感じた
もう殿堂入り後に捕まえたポケモンを1回1回交代していまちまレベル上げる作業しなくていいんだな…… - 61二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:13:44
フーディン出禁?じゃあユンゲラー使ったろ!の精神大好き
- 62二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:14:10
え!?例え同じポケモンの♂♀が親だったとしても特定の個体値の組み合わせだと永久に卵が見つからないんですか!?
- 63二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:15:48
ほっほっほっ
じゃがレベル調整今日がなかったからレベル1ココドラやレベル2ダイノーズ、レベル23カポエラーが存在できたんじゃ - 64二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:16:33
ほのおのからだとそらをとぶを両立出来る奴がいねえせいでパーティの2枠が埋まる…
- 65二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:18:00
飛行技といえば目覚めるパワーですってポケモンが多かったよなぁ
- 66二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:19:24
Pay to Win(加速アチャモくじ)
- 67二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:20:00
そらをとぶに関しては特定のサービスを使うことで解決できるのはいいと思うが
昔みたいに個人で出来なくなったのはなんか世界観の中で理由ありそう - 68二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:20:42
三世代までのぶつり/とくしゅがタイプ依存なのと圧倒的に貧相な技リストを見るとビビる
ウインディとかしんそくぐらいしかまともな物理技がねぇ!! - 69二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:22:50
赤緑って金無くなったらどうするんだっけ
四天王周回しなきゃいけないんだっけ - 70二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:24:40
その昔ニックネームを付ける時に小さいアイウエオを使用することが出来なくての
例えばウインディの名前を一度変えると、もう二度と名前を元のウインディに戻すことが出来なかったんじゃよ - 71二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:25:12
ニドラン千匹狩ってた?嘘つけwwwwwww
- 72二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:26:33
- 73二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:29:41
- 74二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:31:34
いわゆる秘伝技が手持ちポケモンに覚えさせなくてもいいので無理に序盤鳥を入れる必要がない事に最近になってようやく気が付いたのが俺です
- 75二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:35:58
- 76二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:53:30
ちいさくなる一回で命中率が60%台になります
第五世代でしょうか
いいえ初代です
(初代の回避ランク+1=命中率66%、現在の回避ランク+2=命中率60%) - 77二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:55:07
- 78二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:57:18
ふぉっふぉっふぉ
昔はおっかさんにランニングシューズを貰ったうえでBボタンを押し続けなければ走ることもままならんでのう
なんならもっと昔はそもそも走ることすらできんかったんじゃよ - 79二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:57:57
- 80二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:07:04
第二世代って凄いよな孵化システム初実装の世代なのに既にちゃんと廃人ロードが設定されてたんだから
- 81二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:12:22
ざっくり言うと第二世代の性別はAの個体値が高いと♂で低いと♀って決め方だったんだよ
- 82二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:25:19
最後にまともやったのは黒白だったんだけど、SVは孵化が爆速で笑ってしまった
廃人ロードも過去の産物になるんだね - 83二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:27:26
- 84二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:35:29
わざマシン無限になったら急にラインナップの技がしょぼくなったり入手遅れたって指摘もあったな
一人用RPGとしてみた場合無限使用はそれはそれで問題あったんだろう - 85二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:43:31
別スレでidくじが通じていない場面を見てしまった…
- 86二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:53:29
初代のねこにこばんはおいしい水購入資金用な気がする
- 87二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:31:56
- 88二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:38:14
育成とは関係ないけど、アイコンの謎の生き物がやけに記憶に残ってる
水タイプのよくわからないアザラシみたいなのが好きだった
今作のどっかの町で全部展示されてすげぇ懐かしかった - 89二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:51:34
徘徊ポケモンとかいう
徘徊してるのを追いかけて見つけなきゃいけない
追いかけるのに空を飛ぶを使ってはいけない
個体値リセットするには殿堂入りしなきゃいけない
シンクロ無効
個体値のV保証なし
というクソクソAndクソ - 90二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:54:15
ウルガモスとかいう最強のインフラにして最高のアタッカーは本当にすごかったね
- 91二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:11:41
- 92二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 05:13:02