- 1二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:44:19
- 2二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:44:52
もうされてるだろ
- 3二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:45:10
寧ろこの人はずっと評価されてない?
- 4二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:46:03
団長の動き見えて能力出されただけでもかなりやれた方だよ
- 5二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:48:13
インドアフィッシュはもう一度出して欲しい
- 6二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:50:41
あの描写通りで凄腕の殺し屋集団の中でも飛び抜けて強かったんだよな、この人
それ以上にクロロが化け物でゾルディック家の二人も化け物だった - 7二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:13:31
結果的に見れば「クロロが有利な密室に誘い込んで処理しなければいけない使い手」ってことになる
雇われた他の暗殺者はそもそもサシでの戦いにすらならずに死んでるし、あの中じゃゾルディックに次ぐ強さなのは間違いないな - 8二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:16:48
他の殺し屋は無造作に殺されてるのにクロロが有利な場所に誘導したレベルの使いて
- 9二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:17:40
手刀のシーンか?
- 10二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:17:59
インドアフィッシュって団長的には盗賊の極意の発動条件満たすのにも使えそうだし、団長の手刀を見逃さなかった人の発を奪うことも想定してたんじゃないかなって
- 11二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:20:57
直接的な描写がなくても強さは演出できるんだなって
- 12二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:21:03
結果的に旅団の中で飛び抜けた武闘派だったウボォーさんを始末したクラピカが
こいつならそこそこやれそうだなと期待した手刀の人
非戦闘員なら倒せそう - 13二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:22:20
この人ともう一人評価されてた人はクロロ以外なら戦えそう
- 14二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:25:01
- 15二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:26:34
よく見るとクロロの服も少し破けていたりしているからな。
普通に戦っても勝てそうだけど万一が怖いから有利な状況を整えてからにしようと思わせるぐらいの手練だったんだろう。
トップには及ばないにせよその次ぐらいの実力派だったのだろう。
- 16二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:26:55
団長の動きを見切れたなら体術は相当なもんだったんだろう
能力まで使わせてるし - 17二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:27:09
たぶんクロロの仕掛けに気付くほどの使い手の念を奪うことまで考慮してたよね
- 18二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:27:45
無策でも倒せるけど後のゼノシルバを考えると出来るだけ楽に勝ちたいくらい
- 19二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:29:35
てかあの密室且つリモコン窓ガラスが全開になるあの部屋なんだったんだよ
- 20二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:32:19
- 21二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:47:36
- 22二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:39:11
この人がゴン達とハンター試験受けるSS好き