- 1二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:01:42
- 2二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:03:06
そりゃまぁ家族的な存在を助けてくれた人だしな…
- 3二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:05:02
俺にとって大事なのはマフィティフだけみたいな発言してたよね
その唯一を助けてくれた上に親の問題まで一緒に向き合ってくれたからそら重くもなろうもん - 4二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:11:05
ペパーくん、アイツと一番仲良いのは俺みたいな女子中学生みたいな執着の見せ方してほしい
- 5二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:15:44
そもそも幼少期に寂しい経験してるから人との関係に執着しそうな土台は整ってるんだよね…
- 6二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:16:43
ミラコラに対して親をとられた気分になったせいで嫌いだったみたいだから、親と離れてから根っこの部分が子供のままでいたんだと思っている
だから主人公と仲良さそうな二人を見て自分から主人公をとられるかと思ってマウント取っていたのかもしれない - 7二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:26:17
親が仕事上留守にしがちで
親の連れてきたポケモンが訳ありで秘密にするために周囲と関わるのが難しくなり
結局バレて親と離れるはめになり挙げ句親は失踪
そうこうしてたら唯一自分の側に残ってくれた家族が死にかけ
追い討ちに追い討ちかけてる人生ハードモードが転入生と関わってようやっと軌道に乗ったようなものと思うと
そりゃ主人公の一番の親友の座も欲しくなるよな