- 1二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 16:21:08
- 2二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 16:21:52
あにまんは初めからつまらない
証明終了QED - 3二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 16:22:29
今はみんな大体これ信じきってるけど
そのうち改訂しなきゃならなくなるかもしれない
ネット環境の未来は誰にもわからない - 4二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 16:26:16
これが貼られる時点でその場は面白くなくなっているのでこれを貼る人が面白い人である必要がない
- 5二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 16:26:25
それの発端も貼る奴も
自分がその「居場所を守るために主張し始める凡人」なのに気がつかないのが… - 6二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 16:27:15
オワコンと同じ使われ方だと思ってる
- 7二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 16:27:25
- 8121/10/29(金) 16:28:32
- 9二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 16:29:42
- 10二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 16:29:47
新しい面白い人が入ってこないと廃れるって意味だよ
- 11二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 16:30:17
うるせェ!面白い事やれ!
- 12二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 16:30:32
まあひとつの真理だよねって話で面白くなくなったコミュニティにドヤ顔で貼るやつは確実に面白くない
この掲示板がどうかは知らん - 13二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 16:30:37
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 16:30:50
自虐なら良いけど「俺を楽しませろ」みたいなお客さまポジションで言うのがダサい
- 15二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 16:31:35
どちらかと言うと「コミュニティ」と言う名の「定型ネタ」なので、新しい面白い人が入ってきたらそこは新しい「コミュニティ」としては別物って扱いになるって論法だと思う
- 16二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 16:31:48
>>2みたいなつまらない事を面白いと勘違いし出して連呼する奴しかいなくなったらここも終わり😝
- 17二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 16:32:46
このコピペが広まっても分かってない人間は一定数いるからね、仕方ないね
- 18二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 16:34:22
そもそもこのコピペを貼るようなつまらんやつが自己主張し始めた時点でそのコミュニティは終わりだぞ
- 19二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 16:34:22
正直言って最近のソシャゲも同じような感じになってる
- 20二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 16:35:06
このコピペが貼られた時点でもう末期のつまらない所になってるからね
- 21二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 16:38:09
こうなる最大の原因は「面白い人」と「面白くない人」にとっての居心地のいい空気が違うところよね
だから自分が「面白くない」と自覚している人間は空気については寛容でいるのが吉よ
もっとも自分が面白いかそうでないかなんて、正しく認識できる人間がどれだけいるかって話だけど - 22二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 16:42:57
- 23121/10/29(金) 16:47:57
- 24二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 17:05:50
俺馬鹿だからわかんねえけどよ
そいつが死ぬまでは凡人か面白いやつかなんてわかんねえんじゃねえのか? - 25二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 17:11:04
唐澤が面白いことをするのループ派生ネタは笑った
- 26二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 17:11:35
- 27二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 17:32:45
- 28二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 17:34:29
- 29121/10/29(金) 17:41:12
- 30二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 17:42:23
そもそも面白い事ができる人は自分でコミュニティ作る方が多いと思うワ…
- 31二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 17:43:21
まあまだ3の段階だし危惧するほどじゃないわなあにまんは
面白いスレは徐々に減って来た気はするけどその分ちゃんと語り合える場所それぞれで独自のコミュニティが生まれてるからあにまん掲示板としては廃れてもあにまん掲示板のスレとしては残る場所はあるんじゃない - 32二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 17:44:01
- 33二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 17:46:01
まあ掲示板あるあるなんだけど段々話題が煮詰まるのと統を失なった人が集まり始めて内輪ネタで盛り上がるしかなくなると終わりの始まりだと思う
そして叩きスレと政治スレの勢いがついてくると完全に終わって変態スレと叩きスレと政治スレと定期スレだけになってくる
- 34二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 17:46:56
- 35二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 17:47:12
- 36二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 17:47:55
いる人の層が変わるって話だよ
- 37二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 17:48:03
人の数
- 38二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 17:49:30
まあ感想掲示板として生き残るやろ…
- 39121/10/29(金) 17:49:54
アレとは違うけど別ベクトルでやばい
- 40二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 17:49:55
なんだぁ…このつまらんスレは…
- 41二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 17:50:03
アンサイクロペディアの悪口はやめてください!
- 42二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 17:50:23
感想掲示板として見るとIDは出ないわ批判的な意見が封殺されがちだわであんまり価値がないように思うわね
- 43二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 17:57:04
- 44二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 17:58:50
- 45二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 17:59:44
そりゃお前が死んだコミュニティに初期からいなかったからだろ、どんどん死んで行って消えたコミュニティを知ることは出来ないんだから生存バイアスやぞそれ
少なくとも5chとかのスレ系は面白い奴が死んで老人しか残ってないところいくらでも知ってるしな
- 46二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 17:59:47
- 47二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:01:29
そもそもこの掲示板にそこまで面白さ求めてない
- 48二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:01:34
- 49二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:02:15
大概のコミュニティは元々からほとんどは凡人であるという前提を忘れている
面白いことができる人間など最初から比率で言えばごくわずかと相場が決まっている
これでは変形版の「昔はよかった」にしかならない - 50二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:02:19
オワコンオワコン言われてたりコミュニティの一生コピペを貼られてるうちはまだコミュニティ生きてるからな
- 51二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:04:15
- 52二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:06:27
- 53二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:07:28
- 54二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:10:14
面白くない奴とかじゃなく自己中で提供する側の事を考えない奴が増えると衰退すると思う
- 55二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:10:27
- 56二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:13:29
>>53知らんわ
それだけを根拠にされても
- 57二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:19:14
ここで言うところの乱立ネタを凡人のつまらないネタとするとそれは最初からあるので
元々面白くないやつが早々に集まって面白くないことやってることになるからコピペ全然当てはまってじゃないじゃんむしろ外れてる証拠じゃんそれ
コピペの因果関係で言えばまるでグチャグチャでなにも当てはまってない
- 58二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:20:18
- 59二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:23:28
あにまん掲示板の場合は「ふたばで面白い事をしてる人をアフィ越しに蚊帳の外から眺めてる人達」って状態で出来てて、いざ掲示板が始まったら面白くない人しかいないと思ってたら思いの外面白い人がいてその人達を中心に回ってたってのが初期段階
だからこのコピペでいう2番目の状態からスタートしてるって事やな - 60二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:23:58
- 61二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:25:06
- 62二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:25:12
面白くない人ってのは四六時中どこにでも居るんだよまずそれを認めないと進まない
面白くない人が居ない場所や時期なんてどこにもない…いつでもウジャウジャ居るさそれなりに少人数でもね
凡人はまずデフォルトでどんな場所にも存在するから凡人なんだよ
逆にその中から人が増えていけばごくたまに低確率で面白い人が出てくるって程度だよ因果関係が逆 - 63二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:26:48
叩きスレは他所で見るようなTwitterとかニュース記事持ってきてるようなの管理人さんが毎回削除してくれてるからどうだろ
- 64二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:28:15
まあここがどうであろうと面白い人が云々って騒いでも何にもならないから面白いスレ立てれるように頑張るわ
- 65二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:29:30
このコピペもオワコンも難癖つけたい時にしか使われないからな
- 66二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:30:20
このコピペ匿名で書く分にはいいけど
Twitterで書いた日にはケツ毛の本数まで晒されて叩かれるから嫌い - 67二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:33:05
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:35:29
- 69二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:38:06
あにまんの悪口やめろ!
- 70二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:38:46
>>1のコピペを最初に書いた人は本質をついてるけど、自分が本質を付けていると勘違いしてる人間がこのコピペを乱用するからこのコピペも廃れていったんだよね
その流れがまんまこのコピペに書いてあることっていうのが落語みたいで面白いわ
- 71二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:39:43
つまらないだけならともかくアカンやつをフィルターで弾けないのが弱いところ
- 72二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:44:22
あにまんの場合このコピペの三段階目がスタートなので
最初からふたばや2chの出がらしでネタの再生産してるだけ
でなきゃ腹筋スレとかいうとっくに飽きられて無視されるスレが流行るはずはない - 73二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:45:11
- 74二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:46:09
- 75二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:48:56
そもそもここって2chやふたばに疲れ果てた人とまとめサイトに疲れた人が流れ着いた場所だしな
- 76二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:49:26
雑穀ですら外部の二次創作を拾ってきただけなのに
- 77二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:49:42
盛者必衰はこの世の理なんだからコンテンツが劣化してのも当たり前
どこでもそうだよ - 78二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:49:49
あにまんは元々あったようなものだから
掲示板の成熟期的なものがないよね
語録も既存のもの使ってて
もともと完結してるから発展のしようがない
緩やかな衰退に向かっていく - 79二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:52:17
漫画アニメの話したいから来てるわけで、ぶっちゃけ面白さとかどうでもいいな
- 80二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:52:26
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:52:37
今が楽しけりゃそれでいい
どうせ困るのは管理人ちゃんだけやし… - 82二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:13:39
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:14:07
面白い時もあればつまんないときもある緩い感じでこの掲示板は続いてほしいな
- 84二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:16:24
何で集まるのが凡人だって断定してるんだろ?
人が多く集まれば面白いやつも面白くないやつもそれだけ集まりやすいだろ