- 1二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:34:07
- 2二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:35:32
Switchでゲームやってて初めてフリーズして強制終了した
セーブはこまめにしておいたほうがいい - 3二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:36:42
マップは押し込みで北固定にできる(ミニマップは無理)
- 4二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:37:02
- 5二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:37:45
②知らなかった…
- 6二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:38:32
あとオートセーブ切ってても内部ではセーブされてるからバックアップ復元できる
- 7二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:39:52
シンクロ意味無いんか・・・
- 8二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:40:50
オープンワールドではあるが敵のレベルは変動しないので基本的には言われたとおりに進めるのが良い(ジム→スパイス→スター団)
俺みたいに捻くれて図鑑埋めとマップ踏破してからスター団壊滅させるぜー!とかはやってはいけない - 9二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:40:53
ライド中の辺り判定は想像以上にデカい
- 10二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:12:53
- 11二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:14:38
そうぐうパワーの偉大さは知らしめるべき
- 12二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 02:26:34
ぬしポケモンやらないとコライドンとミライドン強化されなくて移動クソ不便だからなるべくヌシからやるようにな!(ジムリーダー8人&ポケモンリーグ→ヌシ→スター団で攻略したもの感)
- 13二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 03:31:11
オートセーブ切っててもタイトル画面でxb上押せばバックアップがあること
きみの数十分は消えてないぞ! - 14二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 03:40:16
カメラの速度が遅え!と思っているそこの君!
Lボタンで正面を向くから覚えておけば視認速度が上がるぞ - 15二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 03:41:54
全力で世界観を楽しみたいならこまめに授業を受けろ
- 16二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 04:35:36
SDカードにゲームデータ入れるより本体メモリに入れたほうが挙動が落ち着く気がする…
- 17二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 04:39:10
- 18二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 04:49:30
オートセーブ切っててもバックアップセーブあるってことはある程度エラー落ち前提だったんか…?と思ったりしてしまうけど
実際他のゲームでこういうバックアップセーブってあるん? - 19二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 07:55:59
- 20二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 07:59:27
図鑑達成のトロフィーがある
Xボタンを押すと登録数に応じてボールや進化アイテムの報酬が貰える - 21二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 08:00:46
- 22二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 08:02:13
ジニア先生にはたまにでも会いに行った方がいい
- 23二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 08:02:53
ちょうど今日から始めるんだが、御三家の特性とか性格とか厳選したほうがいいんかな?
- 24二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 08:03:55
性格はともかく特性は一択だぞ
- 25二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 08:04:38
- 26二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 08:04:58
>>24ポケモンちゃんとやるの始めてなんだ。
なんかYou Tubeで隠れ特性?ってのをみてそれのがいいのかなと
- 27二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 08:05:00
フォロワー達へ
杭を抜く前に必ず歴史の授業を全部受けてください。
歴史の授業を受けずに杭を抜くと封印を解除するイベントが発生しなくなる(中に封印されているポケモンに出会えなくなる)バグがある模様です。
僕はそれで1匹永遠に出会えなくなりました。
必ず歴史の授業を受けてください。 — みっちー🥢🍆💜☁️ (micchiy545) 2022年11月24日このツイートのことなら抜き忘れの可能性が高い
- 28二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 08:05:21
- 29二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 08:05:58
- 30二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 08:07:52
まあ杭については攻略を見るのに抵抗がないなら見るたび抜いた方がいい
攻略見る派ならどこ抜いたか忘れないように敢えて抜かない方がいい - 31二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 08:08:56
- 32二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 08:10:09
- 33二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 08:12:16
- 34二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 08:13:28
ゲーム本編は性格とか特性とか気にしなくてもレベル上げてポケモンのタイプ覚えればクリアできるよ
通信対戦するための厳選にしてもクリア後に頑張ったほうが早いかな - 35二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:37:46
- 36二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:48:22
- 37二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:03:40
メニューでZL押すとポケモン同士でアイテム入れ替えらえるの早く知りたかったわ
- 38二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:04:57
ライトはジョイコン壊すと丸ごと修理になるから普通の方をお勧めする
- 39二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:12:40
ライトは割とこの手のゲームとしてはスティックが合ってないから買うなら別にプロコンを買うか
素直に本体買うかした方がいいよ - 40二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:21:07
ポケモンやるだけならLiteのが安いし軽いしそっちでいい
ただしTVに繋いでやる方が圧倒的に操作性が良いゲーム(例:スプラトゥーン)も存在するんでそういうゲームにちょっとでも興味あるんなら有機EL買った方がいい
- 41二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:23:33
これ知らんかったから4時間が消えた