- 1二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 02:48:23
- 2二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 02:55:07
8×8て…
- 3二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 03:05:15
なんだそのスレ絵は
緑バーとかじゃなくて、作者側で改善出来る部分の話?
個人的にはPixivみたいな無駄なタグは面白くないと思う - 4二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 03:17:52
二次創作なら原作で相手がいるキャラや恋愛してないキャラがオリ主好きになったり
- 5二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 03:19:32
- 6二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 03:48:30
1話あたりの文章量が異様に少ないのと無駄に空行を入れまくってるのは即切る
- 7二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 03:58:25
気に入らない他作品に対する低評価誘導
- 8二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 04:27:01
- 9二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 04:31:21
爆発音をドカン!とかドカーーーン!って書いてると一頻り笑ったあと非表示にする
- 10二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 04:38:28
ドッカーンはセーフ?
- 11二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 04:53:41
伝家の宝刀低評価を解禁する
- 12二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 04:53:55
- 13二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 04:55:26
個人的な意見だけどランキングに上がってきて評価に少し色も付いてるけど何故か感想が一つもない作品は警戒する
- 14二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 04:57:06
感想がなんか慇懃無礼orそっけない、定型文。これならない方がいいよ
後書きが三行以上 - 15二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 04:58:43
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 05:01:00
- 17二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 05:09:39
- 18二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 05:10:24
句読点が、滅茶苦茶なやつは、読みにくくて、きついな。
- 19二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 05:12:57
誤字脱字は全然許せるし気にならないし何だったらよほど酷くない限り気付かないまであるのに句読点がおかしいのはかなり不快感高いのなんでだろうね
- 20二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 05:16:06
誤字脱字は脳が勝手に修正して認識しようとするらしい。日本語が文法めちゃくちゃでも意味通じればOKな言語だからなのもあると思うけど。句読点は、変なところにあると読んでてリズムがおかしくなるからじゃないか?
- 21二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 05:18:53
キャラクターが喋ってる「」の横に、テレ、メソラシー、みたいな半角のカタカナで擬音入れまくるやつ。///とかも。作風にも寄るけど結構浮く。
- 22二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 05:19:18
台本形式
- 23二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 05:20:34
- 24二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 05:21:09
前書きと後書きのノリが合わない
- 25二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 05:21:27
地の文を茶化したり心情描写にネットのスラングとかを乱用するやつ
ノリが受け付けない - 26二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 05:49:18
百合の間に挟む男は切る
TSはギリ許せるが、性自認が男だったら同じく切る - 27二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 07:06:24
前書きあとがきでの自分語り多い人は嫌よね
活動方向でするか更新の予定を書くくらいにとどめてほしい
30文字より多い人は承認欲求がバグりだしてる - 28二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 07:12:51
台本形式は即切りかな
後は読んでて目が滑る文章
読む気削がれる - 29二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 07:16:42
ふざけた一人称視点は別に良いんだけど転生もので原作が~とかやたら連呼されたり原作主人公への罵倒や侮蔑が入ってると問答無用で切る
- 30二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 07:20:19
二次創作+オリ主はそもそも見ない
- 31二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 07:24:47
文章がひどい
- 32二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 07:42:17
駄文ってつけてる作品
- 33二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 07:45:24
- 34二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 08:11:29
作者が自分の作品を卑下してる
- 35二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 08:11:45
公式あっての二次創作なのに人気がでたら公式を侮辱し始めた時は即切り安定でしたね
- 36二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 08:16:47
前書きで毎回「それではどうぞ」って書くやつ
オフにすりゃいいんだけど人によっちゃ前書きが面白いから困るんだよなー - 37二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 08:52:23
改行がおかしい作品は単純に読みにくい
執筆してる環境ならきれいに見えているとかなんだろうな - 38二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 09:11:19
自分の意見を通すために原作キャラを悪改変するやつ
- 39二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 09:13:01
タグに駄文とかさ作者は豆腐メンタルとか入れてるやつは低評価するわ
じゃあ晒すなボケ - 40二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 09:22:04
オリジナルなら1~2話で世界観や話が分からない奴
二次なら1~2話で原作と同じ流れを書いてる奴
オリ二次問わず「この流れに何の意味が?」って思ったら切る - 41二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 09:22:20
後書きや感想で、やばい、と思ったら距離を取る。
- 42二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 09:38:44
多重クロス
- 43二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 09:41:10
多重クロス+ハーレム+特典(特撮、他の力)+アンチヘイト
流石にここまでの奴はそうそうないけど。 - 44二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:34:42
タグにヒロイン未定が入ってる作品
つまり見切り発車ってことだろえーっ! - 45二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:38:58
キャラのみ多重クロスで、どういう風にそのキャラクターの来歴ができてんのかと思ったら原作とは微塵も掠ってなかった時。憑依転生とほぼ同じだろうがよえーっ
- 46二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:41:44
オリ主突っ込んで原作であった主人公の見せ場にそのままそっくり入れ替えるパターンかな。
オリ主入れるなら変えるか同じパターンは避けなよって俺は思うので。 - 47二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 11:10:14
本版と改訂版がある作品
確実にエタる
改訂版のほうが長いっていう変態もごくまれにあるが - 48二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 11:12:23
タグで分かるような地雷要素はそもそも開かない
キャラの造形とか設定とかは展開次第でいくらでも印象変わるから様子見できる
文章がおかしいとか表現が稚拙とかノリがきついとかはまず改善しないからそこが合わない作品は1話で切るしかない - 49二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 11:15:46
スレ画はカマキリか?
- 50二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 11:17:56
多少のガバは気にならないけど
あまりに大き過ぎる設定無視してる作品
特に設定が大事な作品ほど気になる
あとは主人公以外のキャラが舞台装置染みてて意思を感じられない作品
これはアンチ系の作品に多いけど - 51二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 11:27:25
- 52二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 11:36:54
切る条件なんて色々あるけど分かりやすいのだと
。。。とか、、、使ってる奴 - 53二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 11:49:38
- 54二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 11:58:05
- 55二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:07:32
RTAもの以外で淫 夢語録を使っている
タフ二次創作以外でタフ語録を使っている
台詞や地の文にネットスラングがある
笑いをwで表現する - 56二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:08:10
- 57二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:09:28
ある日いきなり最新話が消えて何事かと思ったら読者からの感想が良くなかったので現在書き直し中ですって発表がされたとき
別に悪い事じゃないけどこうなると経験上近いうちにエタる - 58二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:10:54
キャプションとか保険タグより評価で気にしてるタイプだけど
たまに評価高いのに色々と稚拙な内容の作品に出会うとどうなってんだ!?ってなる - 59二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:19:53
作品の世界観無視した最強オリ主
原作に存在しないレベルの露骨なエロ描写とそれに伴うキャラ改変 - 60二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:29:29
掲示板形式でもないのに顔文字使ったり//とか半角カタカナとか使ってるのはきつい
- 61二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:30:55
にじふぁんに多くあった作品は今はもう受け付けられないだろうな
- 62二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:32:43
普段使わないような熟語を無理に入れようとして、結果冗長になったりして読んでて不自然な文になってたりすると色々とキツイ
あと本文中の顔文字は本当に無理 - 63二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:46:55
俺が悪かった
- 64二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:01:18
人気原作人気ヒロインだとそれだけで高評価入いるから
- 65二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:02:38
ラストファンタジーやサムライ8はいつでも俺たちに即切りする案件を教えてくれる…
- 66二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:04:03
- 67二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:41:42
- 68二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:48:07
作者と作品は別だとわかってるけどどうしても思想がチラついちゃって…
- 69二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:23:35
転生物で無駄に生い立ちから始めるヤツ
- 70二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:26:30
即切りとなるとやっぱりノリがきついことだと思う
設定に齟齬があるとか原作主人公をヘイトしてるとか作者の言動が云々はある程度読まないと判明しないけどノリのきつさは見た瞬間感じるものだし - 71二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:33:46
イジメ問題に対して作者の過剰な攻撃性が垣間見えるとき
- 72二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:35:42
ハイテンション系主人公
かつ主人公の名前がメチャクチャ厨二系
前者だけでも正直キツいけど、後者が合わさると破壊力がやばい - 73二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:41:26
話に起伏や起承転結がなくて、シミュレーションゲームみたいにただ続いてるだけの作品
大体無駄に話数多い
読んでもも達成感とか作品の感想より疲れしか残らない
内容もめちゃくちゃ薄いから殆どストーリーを思い出せないし - 74二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:44:50
チートキャラなりきり系で
謎の目線で説教始める主人公 - 75二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:46:09
- 76二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:46:24
閉じ括弧の前に句点入れてると即切りしちゃうわ 例:「こんにちは。」
普通小説ではこの記法やらないと思うんだけど、なんなんだろうこのタイプ - 77二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:47:10
- 78二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:48:10
原作未読のタグがついてるやつ
- 79二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:57:03
閉じ括弧前の句点無しの記法が出版社側の慣習で規則じゃないのは知ってるけど、句点有りの記法はふつう公文書か教科書、古い小説でしか見かけないから、ハーメルンだと変なこだわりだなー読みづらいなー、と思っちゃう
- 80二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 15:01:25
なんか理想郷のメイン掲示板思い出すな
- 81二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 15:11:29
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 15:40:06
主人公の名前が作者名と同じ
滅多に無いけどこれで碌な作品を見たことがない - 83二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 15:41:59
後書き)この話に伏線仕込んだので覚えて貰えると助かります
- 84二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 15:49:59
- 85二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 15:52:49
ダレンシャンみたいな超絶技巧があるならいいけど普通無理だからなあんなの
- 86二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 15:55:48
- 87二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:07:19
- 88二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:07:44
原作知識持ち転生者の思考と行動。
特に原作主人公の活躍横取りや内心でボロクソに貶す上で、原作イベントに便乗して更に追い詰めるとか。
もはやオリ主がゲスでしかない。
逆に悲劇回避などで必死になってるのはいい。 - 89二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:18:40
憑依物やIF物で、それそのキャラである必要皆無で単なるオリ主化してるだけじゃんってやつ
下手なキャラ改悪せずに最初からオリ主にしとけよほんと - 90二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:24:17
- 91二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:31:07
- 92二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:39:32
- 93二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:45:30
神様転生して、神様とコントみたいなやり取りするやつ。あれはもう無理
神様がすまんかったー!(土下座)とかされるともう死ぬ - 94二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:46:56
- 95二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 22:00:22
精神的BL大好きだけど、ダメな人はとことんダメよね
昔はすぐ感想で地雷扱いされてたけど、最近はそんなに荒れないどころか割と受け入れられてるような印象がある
男の娘が昔地雷だったけど最近は人気なのと同じく受け入れられたのかな
- 96二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 22:00:59
原作キャラへのアンチヘイトが強いやつは避けるかも。
強火なアンチ作品は感想評価をしてくれる人が集まるけど、同時に触れたくも無いとガン無視する人達も結構生み出すよやっぱ。 - 97二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:50:36
ハイテンション主人公の一人称視点
特に前世がオタクで推しに会えて挙動不審になる系は無理
何かやる→周りが大騒ぎ→主人公「解せぬ」は即ブラウザバック - 98二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 02:33:00
そもそもタイトルからしてカッコいい響きの言葉を適当につなげてるだけで冷静に読むと意味不明な作品
転生者狩り系
ありふれ×特撮系 - 99二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 02:39:18
文章力ないのはブラバするかなぁ
あと感覚的な話で申し訳ないけど読んでて目が滑るなぁってなったら基本もう読まないね - 100二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 07:36:23
文章やそのレイアウトがダメって漫画で言うと絵がダメってことだからな
表紙と扉絵見て無理ってなるのと同じだ - 101二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:22:49
タイトル→タグ→あらすじ→本文の順番で見てどこかでダメだと思ったら見るのをやめる
- 102二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:21:49
完全に個人の好みだが一人称主人公が意味もなく上から目線だったりやたら攻撃的だったりすると避けてしまう
- 103二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:51:10
精神的NLタグがついてる作品はタグの時点で切るなあ
TS百合自体は好きなんだけど、歴とした百合なのにノーマル名乗る神経が癇に障って、このタグ付いてる時点でこの考え方に賛意を示す作者なんだなってバイアスかかるから読めなくなる - 104二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:51:11
転生物に限るけど自分には前世があるんだとカミングアウトしたら俺は切るかな
- 105二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:58:08
- 106二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:01:15
「駄文」って付けるのと前書き等で「これ面白いか?」とか書いてるやつ
せめて作者は自分の作品にプライド持っててくれ - 107二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:02:21
シンプルに1話目が面白くないやつ
- 108二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:09:37
自分の好みの問題だけど、台詞ならまだしも地の文あたりで現代的なスラングが多用されてるとあっ無理だな……とはなっちゃうかな
- 109二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:11:38
文章力文章力とは言うけど基準になってる作品ってあるの?
- 110二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:21:48
文章力というか、別にシンプルならシンプルで良いんだよなその分読みやすいし。
あまり慣れてないんだろうなって作者さんが奇をてらおうとしたのか、難しい語彙や持って回った表現を散りばめて結果めちゃくちゃ目が滑る作品が出来上がってる、ってのはちらほらあるから…… - 111二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:26:24
- 112二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:29:46
- 113二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:30:03
章の節目節目とかなら商業ラノベの、一巻毎のあとがきみたいな物としてむしろ長くてもいいんじゃないかって思う
- 114二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:58:42
オリキャラ
オリ主
原作改変
これは即切り - 115二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:08:13
閲覧設定で特殊タグを無効に出来るよ
- 116二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:35:52
後書きで作者の推しコスプレイヤーを延々と紹介してるやつ。貴様の推しとか知らんねん
- 117二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:46:31
原作キャラが悪い意味で頭悪くなってる作品
- 118二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:16:34
- 119二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:17:42
- 120二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:08:53
- 121二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:49:45
即切りするって訳じゃないがオリ主が常に最善手しか取らないでそれが最善の成果しか残さないとかは嫌だなーってなる
- 122二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:53:50
それだと念のためじゃないアンチ・ヘイトと区別がつかないじゃん
- 123二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:54:36
- 124二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 00:03:57
ネットスラングとかミーム化した言葉使ってたりネット上のいわゆる俺らみたいな感じだとブラバして検索にかからないように除外にする
- 125二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 01:03:31
行き過ぎたキャラ崩壊はブラバ
- 126二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:04:29
- 127二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:12:18
キャラ紹介でオリキャラの容姿を別作品の版権キャラで説明してる時
その作品知らねーし - 128二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:20:07
- 129二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:39:46
作者とオリ主の名前が同じ、またはそっくりだった時
アッ(察し)ってなる - 130二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:42:34
というオリ主は即切り
- 131二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:46:05
自身が人気者だと勘違いして俺がルールだと言わんばかりにサイトの規則をやぶって迷惑行為をしたり他サイトにも迷惑かけるような作者の作品はドン引きするので即切り
- 132二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:56:14
オリ主モノなのにオリ主タグがついてないやつ
- 133二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 11:22:23
- 134二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 11:29:44
完全に好みだけど
憑依 皮モノ TS
別のモノに成り代わろうとしてる感じが受け入れらない - 135二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 11:42:57
ハーメルン素人なんだけど暴力シーンがあるからアンチヘイトつけろって言われてそのまんま「アンチヘイト」タグつけたんだけど
「アンチヘイトは念のため」みたいなタグに変更した方がいいの? - 136二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 11:50:42
原作のメイン格をぶん殴るんならそりゃアンチヘイトタグが必須だけどモブのチンピラやらモンスターやらを殴る分にはいらん
- 137二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:04:30
俺ガイルssにアンチヘイトタグがついてる場合高確率でHACHIMANモノなのでよく避けてる
- 138二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:15:17
ごちゃごちゃタグ並べるやつ
- 139二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:48:13
- 14013522/11/28(月) 16:58:34
- 141二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:00:07
アンチヘイト
- 142二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:36:49
クロスオーバーか・・・デリケートな問題だな
- 143二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:55:41
黎明期だからこそ許されるノリを文化が習熟してきた段階で出されると大分キツイからな
- 144二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:58:42
ノリがキツイ作品のたった1話でわかるレベルのこれ以上読めない感は異常
- 145二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:02:05
- 146二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:03:36
これに関しては作者がどうこうの前に読者の問題がデカいからな
- 147二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:06:19
- 148二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:06:51
別にチートや転生が悪いことだとは思わん、それでも面白い作品あるし
ただ1話冒頭から貰ったチート、能力の説明
この原作は将来こうなるから○○に〜とか
要らん説明が多すぎる、設定世界観は話進めてから段々と開示していけばいいの
設定書き連ねたいなら別話で設定集作ってくれ
ランキングにあるから開いてみて一発目でこれくるとキツいわ
ただ、設定だけが好きな人もいるのかなと思うと一概に否定しづらいなぁ - 149二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:08:21
- 150二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:13:05
- 151二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 20:56:47
TS女キャラを女キャラとくっつけて百合にするやつ
- 152二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:05:33
オリキャラの登場数が多過ぎる奴
某二次見てたら開幕からオリキャラが十人ぐらい出てきてそっ閉じした - 153二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 11:20:13
キャラの好きな食べ物、尊敬する人物、神格化している概念などについて
○○は全てを解決するみたいなノリがギャグパートだけじゃなく本筋にまで侵食してるようなヤツ
そもそもキャラ立ての方法として安易すぎるし大抵は滑ってるしで
即切りまで行かなくても他に見るべきところが無ければ切るぐらいの条件にはなる - 154二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 16:56:36
ネットネタを使うやつが苦手
プラスな描写で使うならまだいいけど、マイナスなネットネタを使われるとそれだけで萎えるなぁ
すげー評価されてるし、ここでスレ立ってるのも見た人気な二次創作の1話でこれされて即ブラバした - 155二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 17:19:26
語尾に「だな」多用。そういう特徴のキャラが一人いるとかなら問題ないけど、どいつもこいつも言葉をだなで終わらせてる会話を見てると気持ち悪くなる
- 156二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:25:33
オリ主がわざわざ原作キャラのことを性犯罪者とか勇者(笑)とかの悪意のある呼び方してる作品
- 157二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:57:35
愛され系タグ
次第に最強タグ - 158二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:14:15
オリ主ハーレム+原作キャラいじめ+原作キャラナーフかな、どれか一つならまあ読める
- 159二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:48:17
名前「台本形式とか無理wwwあとwwwスラングとか気になるwww」ハンカクドウサセツメイ
- 160二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 00:24:19
つまんねぇ作品
読みにくい作品 - 161二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 07:20:04
お前らオリ主アレルギーすごいな
- 162二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:10:52
作品の二次創作が見たいんであってオリキャラの物語が見たいわけじゃないし…
- 163二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:30:17
SSというジャンルにメアリースーから入ったワシからすりゃオリ主と憑依がSSって感じするわ
- 164二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 22:07:23
オリ主が原作の最強キャラよりも強かった時
段階踏んで超えていくならまだしも、お前がしょっぱなから最強ならもう全部主人公だけで良いやんってなる - 165二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 22:32:55
オリ主と神様転生は除外してる
- 166二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 01:27:47
キャラが急にネットスラングとか語録使うのは無理
RTAモノみたいに事前に予測出来るのはセーフだけど - 167二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 03:53:11
各話平均3000文字未満は即切り
- 168二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:20:37
食傷気味だからってのもあるけど、オリ主が主人公勢と一緒に無双する話とか原作をなぞるだけみたいな作品とか…
もういっそ独自展開にして一緒に壁を乗り越えるとかしてくれると好き - 169二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:22:47
()で感情を表現するなと…!!!何度言ったら分かるんだ!
シリアスな話し合いで(困惑)とかされると途端にギャグに見えるからやめろ - 170二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:24:25
オリ主以外のオリキャラもやたら出てくる·強いとか
一話限りの舞台処置役でならともかくその後もやたら出まくる - 171二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:34:59
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:48:19
- 173二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:47:01
このレスは削除されています
- 174二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:49:44
くぅ~疲れましたw これにて完結です!
実は、ネタレスしたら代行の話を持ちかけられたのが始まりでした
本当は話のネタなかったのですが←
ご厚意を無駄にするわけには行かないので流行りのネタで挑んでみた所存ですw
以下、まどか達のみんなへのメッセジをどぞ
まどか「みんな、見てくれてありがとう
ちょっと腹黒なところも見えちゃったけど・・・気にしないでね!」
さやか「いやーありがと!
私のかわいさは二十分に伝わったかな?」
マミ「見てくれたのは嬉しいけどちょっと恥ずかしいわね・・・」
京子「見てくれありがとな!
正直、作中で言った私の気持ちは本当だよ!」
ほむら「・・・ありがと」ファサ
では、
まどか、さやか、マミ、京子、ほむら、俺「皆さんありがとうございました!」
終
まどか、さやか、マミ、京子、ほむら「って、なんで俺くんが!?
改めまして、ありがとうございました!」
本当の本当に終わり
- 175二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 21:21:50
古のラノベ代表スレイヤーズがそうだったが、あのノリは今の時代はきついな