紅蓮華って名曲だよね

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 17:40:42

    強くなれる理由と世界に打ちのめされて負ける意味を知った私が言うのだから間違いない

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 17:41:20

    >>1

    オマエの曲じゃねぇ、座ってろ

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 17:41:31

    LiSA「ち…違っ…私そんなつもりじゃ……」

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 17:41:53

    ラスボスが名曲にすり寄るんじゃねえ!

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 17:42:04

    でもお前悲しみにありがとうしないじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 17:45:17

    >>5

    失礼な

    私だって泣いてるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 17:46:23

    近年稀に見るレベルの風評被害

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 17:48:39

    >>5

    多くの悲しみがあったからこそ鬼殺隊は強くなったのだから素晴らしい事ではないか

    有り難うとしか言いようがないではないか

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 17:49:22

    BUMPの最高速度での激突と違ってこれはなんかもう無惨様が勝手に追突してきてるの酷い

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 17:50:08

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 17:52:27

    無惨が誰かのために強くなるんですか!?

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 17:52:58

    ありがとう悲しみよとかいう改変した歌詞嫌い

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 17:54:28

    マジでワニ先生が紅蓮華を読者に無惨の曲だと思われることを知ったら「えっ、そうなの?知らなかった…」ってなりそう。

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:13:05

    >>3

    新上弦の伍来たな…

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:14:31

    >>5

    炭治郎という新しい可能性に出会えたのは鬼殺隊に倒させる悲しみがあってのことだから私にも当てはまるぞ。その点に関しては奴らに感謝している

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:14:35

    原作読んでると長男は悲しみよありがとうなんて絶対言わなさそうじゃん?でもこいつは言いそうじゃん?

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:15:45

    >>1

    アニメでこのシーンで紅蓮花流れたら伝説になる

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:17:31

    >>11

    ここまで強くなった道のりは全て炭治郎に託すためにだぞ

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:28:28

    新上弦の伍LISAとSANA影様とかいう
    原作に勝手に曲の解釈歪められた2大シンガーすき

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:30:37

    >>16

    声を出して笑った

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:35:58

    ぐれんばな!!!

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:38:21

    皆して紅蓮華は炭治郎に合って無いなんていうから…

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:40:12

    >>19

    SANA影様の方はある程度スタッフの意図もあるんだろうけど、LiSAの方はなんかもう本当に事故としか言いようがない

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:41:01

    >>22

    ちゃんとOPバージョンは合ってる歌詞に変更したのにひどい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています