スポーツ題材にするなら何がいいのかな??

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:21:39

    どのスポーツも面白いところ沢山あって困ってる。

    スレ画は特に関係ないです。

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:35:33

    自分がやった事のある奴がいいよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:44:54

    個人的な考えでしかないけど人数の多いスポーツは動かすのめちゃめちゃ骨が折れるだろうからあんまりオススメできないと思ってる

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 11:06:24

    ジャンプでサッカーは鬼門っていうのを前に聞いた気がする

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 11:09:24

    >>4

    そもそもジャンプでスポーツ漫画自体鬼門な気がする よく扱われる題材なのに当たり率低いからか

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 11:10:31

    スポーツものは最初メンバー集めとかになりがちで序盤の盛り上がりに欠けるからなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:31:15

    大人数のスポーツは主人公側のメンバーの見せ場も作らなきゃいけないし相手側のチームもマンネリ化しないように焦点を当てないといけないからすごい大変だろうな

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:33:05

    某漫画雑誌の編集者が言うにはスポーツ漫画を当てるには漫画家だけでなく編集者の方にもセンスが必要らしい

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:34:12

    やっぱ野球よ、野球
    舞台が有名で分かり易い、ライバルは投手にしとけばいい、外野なんてモブでいい
    これぞ歴史が証明する完璧な方程式よ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:28:48

    たまに監修としてプロの選手だったり講師の人がついてたりするよね
    テニプリは作者が元テニス講師とかだったけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:07:03

    サッカーは人数多いし複雑だけど、その分掘りさげられる要素が多いよね。ポジションやチーム戦術、戦略、個人戦術、技術、欧州にならって部活以外にユースもあるし、世界にも出れる。

    例えば戦術を簡略化して友情スポコンにするのできるし、ポジションをFWだけに絞って個人戦術、技術による成り上がり系にするのもできる。幅は広いよね。その分難しさは随一だけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:08:04

    人数は少なめのほうがいい気がする
    序盤にダラダラメンバー集めやって沈んでいくのが多い

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:11:04

    バトル漫画の酒気パートつまらんとか聞いたことあるけどスポーツ漫画の練習ってそれにあたる?

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:13:19

    メンバー集めがダルいというなら
    始めっからフルの最強メンバーが活躍するところを見せればいいのでは?
    全国最強の無敵のチームだったのがなんかの理由で瓦解して1人ずつ説得して仲間にしてく
    みたいなシナリオでも人間ドラマ描けそうじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:13:57

    陸上やってほしいんだ
    真面目なのじゃなくてなんか必殺技使って走ったり跳んだりしてほしいんだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:14:26

    人数少なめのほうが良いような気はする

    キャラ多くして扱い切れるならそれもいいと思うけど


    >>13

    誤字…修行パートですねえ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:15:17

    >>14

    結局仲間にしていくパートあるなら同じだろ

    最初っから皆試合に出なきゃ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:16:18

    >>17

    いやだから最初に試合で強いとこ見せるのは当然として

    っていう話

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:16:50

    ラグビー見たいけどめちゃ難しいらしいね

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:46:32

    スポーツモノにしても大体の事はやり尽くされてる感じがあるからかなり総合力のある作家じゃないと扱えないテーマな気がする

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:21:08

    球技は結構難しいイメージ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:52:58

    野球とかサッカーとか仲間10人くらいと相手10人くらい動かさなきゃいけないし大変だろうな

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:54:53

    世界まで舞台にした正統派プロ格闘技の漫画はあんまり見ない気がする

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 02:05:19

    テニプリみたいに強豪校に入部するパターンだと校内で切磋琢磨するシーンを序盤に挟めるから便利そう

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 02:37:47

    意外性を出すのが難しい
    スポーツ漫画でよく見る意外性といえば
    ・主人公が小柄
    ・主人公がそのスポーツ未経験
    とかだけど結局は試合をどう描くかにかかってるし掴みだけでいけるって感じでもないし

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:37:25

    スポーツ漫画って単純に求められる画力構成力も段違いだからな

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:43:04

    現実と同じで野球サッカーが人気高くて次がバスケット、バレーってイメージ
    それ以外となるとあまり思い付かない
    でもメジャースポーツは競争率も高いだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:48:16

    ルーキーズはメンバー集めしてる序盤ほぼ金八先生みたいな学園ものだし、やっぱり工夫は必要な気がする

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:40:59

    この前ジャンプで打ち切りになった野球漫画もメンバー集めで時間食われていつのまにか終わっちゃったからなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:53:08

    それで言うと陸上とかの競技って一人でやるスポーツかつ球を使う必要はないけどこれだっていうメジャーな漫画あんまりないな

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:52:55

    スポーツ物だと相手も努力するって当然のことが他より分かり易くなる印象
    その上で成り上がりとか這い上がりを演出するのはかなり難しいと思う
    超能力バトル物なら主人公の能力が常識を覆すもので対処が難しいとか出来るけど
    スポーツ物だと人間レベルからは出ないからどうとでも対処できるか最初から最強になれる才能があっただけで這い上がったわけじゃないとかになるし

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:30:48

    男子バレーってどうなの?って言われてた中で見事にぶちかましたハイキューはすごいと思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:24:10

    試合試合試合、
    大会大会大会って繰り返しやってると見せ場があるって言ってもマンネリ化は避けられないだろうしほんとにスポーツ漫画の連載続けられる人は大変だなって

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:03:23

    バトルと違って世界観広がるのに限界があったりするのもあるからなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 00:22:31

    みんなみたいに何も上手く行きそうとか扱いやすそうとか考えて無いけどスキーかスノボ題材のスポーツ物が見たい
    とにかく見たい

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:00:48

    >>35

    あんまり題材になってない漫画は見てみたいよね

    サーフィンとかは漫画になってた気がする

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:15:31

    サッカーや野球はメジャーだからルール説明的なの省けるって利点があるけどそれ以上に人数多すぎ、サッカーに至っては常識的に進行すると得点シーン少な過ぎって創作的にきつすぎる要素あるしな

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:38:24

    マイナースポーツはルール説明にも時間割かなくちゃいけないのが大変だな

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 03:13:12

    日の丸相撲とか灼熱カバディは一瞬ネタっぽい題材なのに上手く熱血スポ根やっててすごいと思う

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 09:08:47

    スポーツじゃないテーマでスポ根ものやってる作品が結構あるからそっちに行く人が多いのもありそう

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 15:08:50

    陸上の漫画はもっと盛り上がって良いと思う

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 16:20:56

    >>41

    シングレは半分陸上みたいなもんだ思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています