- 1二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:34:58
- 2二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:39:00
そりゃ特質系はともかく、他は苦手だから教えられませんじゃ師範代は務まらないだろう。無論、自分が属する系統が一番的確に指導出来るのだろうが。
ビスケクラスだと特質系も上手く指導出来そうだが。 - 3二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:39:22
- 4二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:40:12
というか普通に系統修行は山なりにやった方が良いって言っていただろ
その方が自系統の伸びも良くなる - 5二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:40:33
あまり遠距離に離す必要ないし、それほど問題ないんじゃね?
- 6二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:40:51
全系統を押さえるのが前提の隙の少ない武術なんだろう
習熟しないと弟子とるのが認められる位まで上がれないってのが正しいんじゃないの - 7二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:41:43
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:42:41
- 9二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:42:48
そりゃ人に教える立場だからな師範や師範代って
そんな立場の人間ができませんなんて言ったらダメだろ - 10二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:44:19
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:45:01
さすがに基礎も応用も全部修めてその上で放出形を極めたいんですとか言われたらガチ専門家を紹介するかもしれん
- 12二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:45:59
仮に放出系適性が低くて本来の実力40%以下しか出せなくても
弟子達より何倍も強いなら何の問題もないからな
バンギラスのだいもんじでエアームド焼き殺せる様なもんだよ - 13二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:46:16
クラピカは「私は具現化系のようだ」って言ったら
師匠が「あ、俺強化系だから教えられねーわ」って言うギャグもあり得たのか - 14二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:48:05
カスみたいな念弾でも大ダメージ与えられる時があるし
出来るようになって損は無いよね - 15二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:48:23
- 16二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:49:09
- 17二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:49:48
これ能力的に鎖で自分自身を縛る束縛プレイ絶対やってるよな
- 18二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:49:50
- 19二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:52:16
具現化系のナックルも指から念弾飛ばして不意打ちに使ってたな
- 20二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:52:47
- 21二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:54:51
- 22二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:54:51
- 23二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:55:22
- 24二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:55:38
- 25二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:57:18
これ操作系や具現化系の系統修行も気になる。キルアは強化系と具現化系の修行もしてたのだろうか
- 26二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:57:22
もう何度も言われてると思うけど、現実に存在するもの具現化するのと特殊能力付与に何も関係無いもんな…
- 27二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:57:27
- 28二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:57:47
グリードアイランドからキルアがハンター試験の為に一時離脱する前に変強変具のローテーションで修行しとけみたいなこと言ってたからあるにはあるんだろうけどね
- 29二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:58:56
- 30二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 11:03:12
オーラの塊を手から離して維持する訓練とか?廉価版ギャラリーフェイクみたいな感じで
- 31二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 11:10:09
それは放出系でむしろ具現化が苦手としてる部分だろ
- 32二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 11:23:44
うーん、敢えて言うなら造形にあまり凝る必要が無い、丸い玉とか立方体とかを出して、それを具現化する練習とかかな?
その程度ならイメージ力もあまり必要無いしリソースを割かなくて済む、将来何か特定の物を具現化する時のコツを掴みやすいとか?
- 33二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 11:43:11
マジレスするとあの手のスカートは骨組みがある
- 34二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 11:46:38
そもそもアベンガネのゲンスルー評価やビスケの山なり理論からして苦手系統もバランスよく使えるのが念の上級者なんだろ
メモリなんてカストロみたいに苦手系統の2つ使った高等能力でも作らない限りは無駄遣いにならない - 35二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 11:50:03
具現化系修行は水見式みたいな謎の結晶を作るタイプと想像してる
- 36二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 11:53:18
- 37二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:02:37
- 38二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:02:38
- 39二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:05:51
- 40二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:08:54
手元からオーラを離すのに放出も必要
- 41二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:11:29
- 42二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:15:14
幻影はヒソカ以外ちゃんと自系統を認識しててそれにあった能力身に付けてんのか気になる
ウヴォーは合ってたけど性格的にたまたま一致したのか分かってて伸ばしたのか分からん - 43二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:26:47
キルアがGI出る時にビスケが「系統修行は変・強・変・具・変の順番よ」て指導してるから見えてないところで具現化系の修行もしてる
- 44二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:45:18
得意系統と性格に相関性がありそうという説もあるわけだし
特質以外の念の修行を通じて逆説的に人格を矯めるという考えなんだろうか - 45二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:33:28
- 46二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:39:02
- 47二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:44:51
- 48二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:47:09
サダソの見えない腕が近いのかな。
- 49二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:54:15
- 50二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:57:06
- 51二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:58:21
結構的を射ているかも知れん。
念は心が重要で、だから精神修養の為に燃があるぐらいだからな。
普通心の修行は無念無想、明鏡止水、どんな時でも平常心というものだけど、逆に怒りや感情の昂ぶりを意識して出せる、怒りを支配するというのも修行の一貫で、特にソロで戦うクラピカに絶対時間は生命線だから、安定して特質系に変われるようにするのがそのまま修行になるのかも。
- 52二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 15:01:56
- 53二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 15:12:19
念って怠けると修練度直ぐに落ちるし努力だけじゃ自系統極めるのも無理って中々厳しい世界だな
- 54二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:21:55
少なくともフェイタンは隣の具現化系も使ってるな
- 55二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:34:39
- 56二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 03:45:48
- 57二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 04:26:25
- 58二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:06:59
もっとレベルの高い放出系の修行は、オーラを出し続けたまま、強くも弱くもなくきっかり体重を相殺して空中に浮遊し続け、師匠の指示で自由に高度を上げたり下げたりして緩急を調節したり出来るようにする、こんな感じかな?
- 59二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:40:45
- 60二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:18:20
- 61二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:53:24
具現化系の修行はオーラの形を変化させて一定に保つとか、流動的に変え続けるとかじゃない?
レベルが上がる毎により複雑な形にしていくとか
要は頭に思い描いたものを正しくアウトプットできるようにする感じ
実際に具現化しちゃうともう発の領域だと思うからなんか違う気がするんよね - 62二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:21:59
両親がゴリラなのは嘘ってことかよ!!
- 63二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:26:06
ありの女王になりたがった奴がフェイタンとの戦いで使ってはいた
- 64二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:35:33
- 65二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:38:19
- 66二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:39:06
- 67二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:40:08