- 1二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:10:13
- 2二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:11:45
あれはなんか…
お着替えピカチュウみたいなもんだろ - 3二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:12:29
改造ポケモンというよりポケモンで動かしてる兵器って言った方が近いからねアレ
- 4二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:14:36
- 5二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:15:31
あれはロケット団のメカみたいなもんだから
外装とっぱらうとカルボウブロロンががんばって動かしてるだけよ - 6二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:16:55
右組は分からんがポリゴンは実際問題があるような描写とかないし…
- 7二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:17:40
ポリゴンはZでバグってもラベン博士が心配する程度で割と平気そうだし…
- 8二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:21:53
モービルを改造ポケモン扱いしていいのか…?
- 9二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:24:46
なぜかタイプが違うんだよなあいつら......
- 10二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:25:49
お着替えピカチュウまさになんだけどなんか笑うは
- 11二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:26:11
ブロロロームは神輿担いでる感じ立と思う
- 12二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:26:20
そこはテラスタルって事で
- 13二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:33:22
単に人工生物ってだけなら、作り主がちゃんと親としての責任を果たして面倒を見て愛情を注ぎ、生物としての命を全うさせてやればいいだけだからね。
ゲノセクトやミュウツーの例を見るにクローンや生きているポケモン自体を改造することは倫理的問題がありそう。
スターモービルに関しては、基本は機械の動力にポケモンを使っているだけで、機械から分離したら元のポケモンのまんまだからセーフとか? - 14二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:36:16
アーマードミュウツーみたいな感じやろ
- 15二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:36:36
存在するのは別にいいけど過去に飛ばすのは…
飛ばしたのは人間のせいじゃないけど - 16二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:48:58
まあブロローム本人が楽しそうだしいいんじゃないかな
- 17二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:51:11
例えるならアレはドラクエの装備品みたいなもんや
ブロロロームがスターモービルアーマーを装備した感じ - 18二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:53:51
ブロロロームの進化前が確か岩に取りついてる感じだったから、そんな感じのやつでは?
ヤドカリに貝じゃないものに住ませるみたいな感じで - 19二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:56:49
乗っかったまま戦うのズルい
俺もでっかいポケモンの背中乗っかって戦いたい - 20二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:59:45
実際特殊な技も覚えるし………ピカさまもっと色々試してみない?