- 1二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:42:00
- 2二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:42:53
金持ちは伊達じゃねぇ
(実家の)金使ってないけど - 3二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:43:26
オルテラスタル
- 4二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:08:41
スター団が学校退学して悪の組織化した未来の果てがテツノシリーズなんじゃ……
- 5二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:10:03
博士枠になったらさらっと歴史に残る偉業成し遂げられるとおもう
- 6二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:11:07
ただの坊っちゃん金持ちパワーではない技術力いいよね
- 7二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:13:08
言われてみればブロロロームがはがねじゃないのとテツノシリーズがはがねじゃないのは同じタイプの理不尽だな……
- 8二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:16:12
弱いものの寄せ集めだったスター団がポケモンを改造する巨大な悪の組織になるのか…
- 9二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:17:01
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:23:22
サンムーンのUBが何かあった未来みたいなもんか
- 11二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:36:19
あれがブロロローム1、ブロロン2、グレンアルマorソウブレイズ2で動くの中々ヤバいのでは…?
- 12二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:37:53
スターモービルは特性も素材に使ってるやつ以外の付いてるから自由に付け替えできるのかな?
- 13二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:38:32
- 14二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:40:07
- 15二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:42:04
タイプもだけど特性と専用技もどういう理屈で実現してんだアレ
- 16二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:43:52
あくまでブロロローム達は動力であってタイプとか特性はあの車のものなんじゃないか
他作で言ったらプラズマフリゲートみたいなもんよね - 17二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:01:04
過去回想を見るにカルボウ系列の進化系を車内に仕込んで動力にしてるみたいだからブロロロームは排気筒扱いな気がする
- 18二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:06:11
アレってブロロロームが使う道具扱いでいいんすか審判
- 19二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:14:02
シャリタツ・ヘイラッシャで融合召喚するしかねぇ(ダブルでしか使えないのが残念だが)