一つ質問なんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:10:23

    クスィーガンダム&ハサウェイって宇宙世紀の中ではどれくらい強いの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:11:21

    両方中くらいかな

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:12:22

    閃ハサ以前の作品のほとんどよりは強い
    以後の作品だとだんだん見劣りしてくるし最終的には比べるべくもなく弱いくらい?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:12:39

    Ξは大気圏ならVガンまで敵なしの性能
    ハサウェイについては中堅かな

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:13:37

    宇宙世紀でまとめるとサナリィ製のMSががが

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:14:23

    クシィーは第1期MS中では最高峰
    ハサの腕前もかなりのモノだと思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:14:38

    パイロットはともかく、モビルスーツなんて年代によって性能が違うんだから、そんな雑に比べられるものじゃないでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:16:32

    クスィーは宇宙世紀105年以前の機体にはほぼ負けないけどF91やVの時代の機体には流石に劣る
    ハサウェイはメンタル病んでから10年くらいパイロットの訓練やり続けてきたNTなので上澄みには届かないけど上の方にはいるくらいの強さ
    総合的には上の中、下あたりかな

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:20:02

    近い世代のユニコーンやバンシィと比べてどうなの?神コーンは抜きで

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:21:33

    >>9

    大気圏内だと勝負にならないレベルでクスィーの方が強い

    宇宙でもクスィーの方が上かな

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:22:18

    >>9

    そもそもの開発目的が違う。

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:22:22

    >>9

    ビームマグナムが有効打になり得るかどうか

    他の兵装じゃビームバリアーに阻まれて効かないし


    あと大気圏内なら勝つ見込みはゼロ

    機動力が違いすぎるし攻撃力も防御力もダンチよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:22:41

    小型化以降より弱いとはよく言われるがそれでもこのデカさと機動力は十分脅威だと思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:23:28

    クスィーに乗ったアムロとクスィーに乗ったハサウェイはどっちが強いの?

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:23:49

    基本的に技術は更新されていくものなんだからそりゃあとの時代になる方が強い
    最後の方は企業もくそも無いしままならなくなるけども

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:24:12

    >>9

    単純に性能比較が難しいな…

    ユニコーンも高性能なんだけどMSって10年以上あくとどうしても埋められない差が出てくる。

    ビームコーティングとか推力とか。


    あと地上に関してはクシィーが超有利。ユニコーンは空を自由に移動できないからね

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:24:40

    ミノフスキークラフトがシンプルに強すぎる

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:24:45

    >>14

    明確な描写が少ないから何ともいえんがギリアムロ?と言うかクスィーに乗ったアムロがイマイチわからん、クスィーって実質MAみたいなもんだし

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:25:15

    基本的に機体は新しい世代が強いのはそりゃね
    F91みたいに小型化が進んでもヴェスパーならクスィーのフィールドも破れるし

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:25:18

    >>12

    あのビームバリアって大気の整流用と聞いたけど、実際はどの程度の防御性能あるの?

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:27:24

    F90アサルトぐらいまでいったら、クスィー相手に戦えると思うよ。

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:29:05

    閃ハサ時点でのハサウェイは実戦&シュミレーションの経験量が主人公達の中でもトップクラスなので技量的にはかなり上澄みのほうだろうな
    ニュータイプ能力や精神面は逆に全体から見ても特に不安定な方

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:29:56

    >>20

    ネタバレ注意



    クスィーの防御用ビームバリアーで最大出力ならグスタフクラスのMSがレンチン爆散するようなビームバリアーを食らってもハサウェイ瀕死で耐えられる

    詳しくはマランビジーで調べてみるといい

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:36:56

    言ってしまえば、クスィー特有の技術は軍としては別に必要ない判定されて需要がなくなり、
    長い間進歩から置き去りにされてたので、クスィーの運用目的においては並ぶものはないよ。
    ファンネルミサイル系統なんて閃ハサの次に出たのはGレコだからね。

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:45:30

    クスィー自体は時代相応の強さだろう
    ハサウェイ自体はアムロやシャアみたいな最上位に及ばないまでもそれに近いところまでは行っているだろう

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:17:26

    もしもゾーリンゾールが公式化したらΞとかペーネロペーの技術態系が受けた評価と辿った流れがどうなったかは見られそう

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:20:22

    ユニコーンシリーズは神コーン抜きでも仕様外の動きばかりしてるから性能比較としてはちょっと参考にしづらい

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:05:45

    こういうときはオカルト要素が強い機体、たとえばユニコーンなら基本は赤までで結晶は除外、Zとかならバイオセンサーの金縛りは除外みたいにオカルト要素は無視した方が語りやすい
    その上で語るなら後の時代の方が順当に強いので、時代相応。ただし大気圏内の飛行能力とビームバリアって強みはあるので条件次第で有利取れるかもというクソほど無難なことしか言えん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています