- 1二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 15:59:36
- 2二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:00:29
あるから考察スレなくならんのやろ
- 3二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:01:05
負けてんのに最強キャラなの?
- 4二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:02:31
自分は見た目と性格重視
- 5二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:02:45
むしろ弱いキャラが女性人気出たケースってあるのか
男性と意味合いが違うだけであるとは思うが - 6二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:02:52
- 7二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:04:56
- 8二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:05:40
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:07:35
- 10二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:07:43
別に男ファンも戦闘力的な強さ「だけ」で好きになってるわけではなくない?
たいてい戦闘力的な強さ×それに伴う性格や人間関係のドラマで人気が出るし、そこでより強さ重視なのかドラマ重視なのかみたいな違いはあるかもしれないけど - 11二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:08:12
最強じゃなくて二番手ぐらいの強さのキャラに強火なファンが多いし割と気にしてるぞ
- 12二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:09:01
個人的なイメージだけどキャラの強さとキャラの好感度に男性女性はあんま関係ないんじゃないかなぁ
- 13二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:09:48
同じ理屈で鬼滅なら悲鳴嶼さんが一番好き
でも女性人気はだいぶ低そうだぞあの人 - 14二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:11:32
まあ実際「戦闘力が作中最強だから好き!!」ってのはあんまないと思うよ
見た目と中身が大事
というか男もキャラデザ良かったらそんな強くない女キャラでも好きになるでしょ
それと同じ感じでまあまずは見た目よ - 15二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:12:01
好きな人が強いとテンション上がるんで普通に気にする
- 16二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:13:14
ランキングみたいな格付視点はまぁまぁ気にしている
実際は戦闘シミュレーションにはあまり興味がない
外野のイメージだとこんな感じ - 17二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:14:02
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:15:36
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:15:56
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:16:07
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:16:58
- 22二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:17:18
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:18:02
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:18:11
- 25二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:18:35
女…強さも魅力の一つの要素として見てる
男…強さは魅力の中でかなりのウェイトを占めてる
みたいな印象 - 26二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:18:43
そもそももうイッチ居なかったりして
- 27二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:19:20
敵をかっこよくやっつけたり活躍出来る程度に強ければ最強じゃなくていいと思う
- 28二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:19:21
爆豪へのレス見ると女も強さには拘ってるでしょ
- 29二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:19:43
- 30二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:20:32
自分とは別の性別のこと妄想で語るスレになりがちだし荒れるに決まってるわ
- 31二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:21:13
- 32二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:24:17
やれることが多い強さは好き、なんか殴るだけはつまらないって思う人が多い印象
男は純粋に「強さ」だけを求めてるところがある - 33二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:25:31
刃牙みたいな感覚って事か?
あんまそういう女性はいないんじゃないかとは思うが… - 34二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:25:54
確かに爆豪好きを公言してる女は強さに拘ってるな
対抗戦でB組からデクより下って評価されてた時とかブチ切れてたのいたし - 35二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:28:01
- 36二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:29:36
自分の好きなキャラが雑魚って煽られたくないから強い方がいいって人は多そう
- 37二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:31:14
- 38二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:31:50
ニュアンスとしては大体そんな感じかな
自分は「強い弱い」という要素がキャラへの愛着を形成する上でだいぶウェイトが重いことを自覚してる
それに対して一般的な女性ファンは「戦闘力」をあんま気にしてない印象があるけど、そのイメージは本当に合っているのだろうかと気になった
- 39二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:32:03
なんとなくだけど女性は好きなキャラが作中最強レベル・トップクラスだと最強論争とかに固執する人が多いイメージがあるな
最強だから好き!って人は多くないけど好きになったキャラが強いキャラだと強さに固執する人も多くなる気がする
あくまで自分のイメージだからあんまりあてにしないでほしいけど - 40二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:33:04
強くても話の都合であまり活躍できないキャラとか最強クラスじゃなくても見せ場が多いキャラとか色々いるから一概には言いにくい
- 41二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:33:27
女性読者は強いから好きというよりも好きなキャラは強くあってほしいってタイプの人が多そう
自分も女だけど、同じ作品読んでる人の感想とか見てるとそんな感じする - 42二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:34:32
- 43二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:37:23
爆豪初期は凄い扱いされてたのに死柄木やAFOから糞雑魚扱いされてるのにキレてたの多いから株が下がるのが嫌ってのは多そうね
- 44二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:37:35
- 45二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:37:44
どんな強さでもそれで社会的地位を得ている男キャラは人気なイメージ
リヴァイは兵長だからで、爆轟は(中学時代は)スクールカーストの頂点ってことでブーストされてるのはあると思う
逆に強いだけで孤高なキャラは特定シチュ以外で人気は出ないかなぁ - 46二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:39:31
- 47二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:39:34
- 48二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:39:52
兵長といっても肩書的には人類最強=個人能力ではトップの扱い受けてるしね
- 49二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:40:29
- 50二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:40:45
ブサイクで最強キャラは男人気も出ないし強さだけに固執するファンは男女問わず少数派だと思う
- 51二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:41:27
- 52二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:41:45
- 53二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:43:27
女性は強さよりも現実のキャラ人気にうるさいイメージ
違ったらごめん - 54二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:43:31
- 55二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:45:03
伝え方が難しいけど
男は「カッコよくて強い」のが好き
女は「強くてカッコいい」のが好きって感じがする
どっちも両立した上でどちらを重視してるかの違いじゃないかな - 56二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:45:04
でもスレ主が例に挙げてる赤司やリヴァイにしたって強さ戦闘力だけで男性人気が出てる訳じゃなくて、キャラクタ性、言動や人間性の格好良さがあってこその人気じゃん?
好きになる要素として強さがどれくらい重要かなんてそれこそ人によるというか、個人差のほうが性差よりデカイと思うけどなあ - 57二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:45:12
- 58二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:45:52
強さ自体はめちゃくちゃ気にするでしょう
「キャラAはBには勝てない」「あいつに勝ちたい努力」「相棒の窮地で潜在能力開放」みたいな関係性に繋がるから重要よ - 59二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:46:30
- 60二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:46:45
- 61二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:46:56
世代にもよるが昔のオレ様系統はどう考えても性格良いとは言い難いと思う
- 62二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:47:08
- 63二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:49:34
- 64二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:49:58
- 65二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:50:46
- 66二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:51:02
性格悪くても自分には優しいって妄想が大体つくからな二次元キャラは
- 67二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:51:24
- 68二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:53:04
- 69二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:53:43
男性でも色んな好みや考え方があって一括りに出来ないんだから
一括りに女性ファンは~って聞かれてもなあ… - 70二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:54:00
ゼロイチではないけど補正はかかってそう
- 71二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:54:02
- 72二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:54:07
なんかウチの子が一番じゃないとゴネる親のイメージ
- 73二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:54:54
- 74二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:55:07
自分が女性ファンではないなどというナイーブな考えは捨てろ
- 75二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:55:12
男は割と単純だからな…
- 76二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:55:55
- 77二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:56:00
女でけど自分は結構強さ重視かな
そこは多分もう人によると思う - 78二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:56:30
女だけどそれは少数派だネットだとリアルで見つからない同担が簡単に見つかるから自然と声もデカくなるんだと思う
- 79二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:57:23
少なくとも男に受けるような感じじゃないと思った実際は知らんが
- 80二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:58:56
- 81二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:59:10
- 82二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:59:14
3年くらい出てない五条や最強設定だけで全然無双しない鳴海が人気の時点で強さ重視派は結構いると思う
でもその二人は顔面がいいのもある - 83二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:59:42
- 84二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:03:17
呪術なら夏油はそんなに顔良くないし敵だけど人気投票で4位獲ったりやけに人気だぞ
- 85二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:04:55
まあ受けないな
- 86二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:07:00
その通説を検証したいならリヴァイや赤司みたいな「最強で男性人気も女性人気もめちゃくちゃ高いキャラ」を例示したのは不適切だと思う
・凄く強くて男性人気は高いが女性人気は低いキャラ
・強くなくて男性人気は低いが女性人気は高いキャラ
この2タイプがすごくたくさん例示できるならその通説の裏付けになるんじゃないかな
ちなみに俺はどっちも特に思いつかない
- 87二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:07:41
「強さ」がそのキャラの根幹を支えてるかどうかにもよる
リヴァイがクソ雑魚でもあの人間性なら人気は出たけど今ほどじゃないとも思う - 88二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:11:15
あれ多分熱意のすごい少数派だと思う…同じ女だけど物語上で悪事しすぎてヘイト溜まりまくってるから普通なら嫌いな人の方が多いし…
- 89二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:16:22
(精神か戦闘が)強くて共感できる要素があれば同性人気は出やすい
顔が良くてギャップがあれば異性人気が出やすい - 90二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:19:10
弱くて足引っ張る女は嫌われるけど男だとヒロイン扱いして喜ぶファンも居る
- 91二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:21:12
ショタ男子はなんかTwitter盛り上がってんな〜と思って騒いでるアカウント覗くと明らかに男性だったりするから油断できない
- 92二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:30:38
そもそも男女ともに人気じゃないと人気投票上位にはならない
どっちかの性別にしかウケないキャラは、基本不人気キャラになってしまう
その意味で、鬼滅の岩柱は不人気だけど「男性ファンの割合」なら他の柱連中より高いと思う - 93二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:33:50
キッド、共闘とはいえ四皇の1人のマムを倒したからネットで弱いって馬鹿にするやつ(特に男性)がめちゃくちゃ嫌いな女性のキッド推しです!
- 94二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:37:09
- 95二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:39:42
- 96二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:44:01
最強キャラが好きなオタクでも、女キャラの強さにはこだわらないイメージがあるぞ
とりま可愛ければいい - 97二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:44:42
それ代表格じゃないの?
- 98二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:50:42
強い方が嬉しい
強いとそれだけで活躍の機会増えるし - 99二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:56:13
女も強さに価値は認めるけど、勝手に盛るから実際に強さは必要としないという偏見
例えの進撃でいうなら、ハンジは戦闘特化じゃないけど、
こいつが好きな場合は団の運営に必要だから大事にされて、こいつが本気で怒ったらリヴァイが靴を舐めてへつらうんだ、みたいなことを言って補完してうなイメージ - 100二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:56:27
リヴァイや赤司は男女ともに人気だが、ツイッターとか見てると好きのベクトルにはそこそこ男女差あるような気がするな
男ファンは「リヴァイが獣の巨人をいかにして圧倒したか」みたいなバトル面での活躍を語る人が多い
女ファンはエルヴィンやハンジとの関係性を語る人が多い
自分の周りのイメージだけどね - 101二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:03:31
単純に魅力の話として、カッコよさの内に「強さ」が含まれて可愛さの内に「弱さ」が含まれるからね
男キャラに第一に求められるのはカッコよさで女キャラに第一に求められるのは可愛さだから
女の子らしい可愛さを持つ男の娘とかショタが男人気に寄るのは当たり前と言えば当たり前なんだ
バトル漫画で戦闘の強さが女キャラより男キャラに求められるのもこれだと思う - 102二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:14:29
- 103二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:17:33
母数は置いといて赤司ファンの女性比率と降旗ファンの女性比率でいったらそら後者が多いわなみたいな話だと思った
青峰とか当時の男子人気凄かったし - 104二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:29:31
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:34:45
キャラの強さって重要だろ
戦闘力も最強で顔のいいイケメンにちやほやされちゃう私みたいな妄想にとても大切 - 106二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:50:55
- 107二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:53:02
ショタケットの客8割男性定期
- 108二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:53:18
女性は「強いから好き」よりは「強いとこも好き」って人の方が多いんじゃない?
強さより容姿や性格とか他の要素を重要視してると感じる - 109二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:54:14
作中だれが最強かなんてのは男女ともに拘る人は拘るのでは
- 110二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:55:46
- 111二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:01:16
張相は最終的に主人公の味方になったのと再登場時の台詞のインパクトで人気出たと思う
夏油は本物と偽物どっちで集計してんだろ - 112二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:05:13
見た目で好きになることが多いから
ついでに性格が好みだったり強かったりすると嬉しいねって感じ - 113二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:06:47
黒バスで言えば、キセキの世代なんかは男女ともに人気あるだろう
でも笠松とか高尾とか降旗とかは女性ファンの比率が高いはず
なので「女性ファンは男性ファンに比べ、強くないキャラにも魅力を感じる傾向にある」というのはあると思っている
もちろん個人差はあるが、平均的な傾向としての話ね - 114二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:08:33
- 115二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:15:04
強さというかその作品世界において有能かどうかは重視されてると思う
>>1のスレ画みたいに戦力が重視される世界観で弱いのに女性人気が高い男性キャラってのを知らない
ただ厳密な強さ格付け議論が好きな人はそんなに多くはないんじゃないかなー…最近の女性人気が高い界隈に詳しくないから憶測だけど
- 116二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:17:15
極論一定以上の顔の良さがあれば異性人気は一定数掴める
そこから活躍したり掘り下げがあって男女共に人気が出るパターンと片方に人気が片寄るパターンに別れる - 117二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:55:06
1って赤司とかリヴァイがめちゃくちゃ不細工だったら好きになるの?
ならんかったらあんま変わんないんじゃね - 118二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:02:46
クソブサイクでも性格イケメンで強ければいいし性格クソブサイクでも見た目イケメンで強ければいい
これで弱かったり強いけどどっちもブサイクなやつは人気出るわけない - 119二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:43:29
東堂みたいな強いけど見た目が厳ついキャラは男人気に偏りがちだな
無論女読者で好きな人もいるだろうけど - 120二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:10:38
あくまでイメージだけど女性は単純に強さというよりは社会的な地位の高さ、発言力の強さ、守ってくれる強さを求めてると思う
現実と違ってバトル漫画では必然的に戦闘力=(キャラとしての)地位の高さに繋がるから最強キャラは人気になりやすいと思う
もちろん見た目が女性受けしやすいのは前提として - 121二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:14:32
- 122二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:25:58
- 123二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:37:02
- 124二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:38:23
- 125二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:46:32
結局魅力のあるキャラが順当に人気になっているだけだと思う
- 126二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 22:34:05
女性人気は一癖あるというか、ちょっと複雑な事情や性格持ちが人気出るとこある
最強!ってキャラ性は割と単純というか、悪く言うと掘り下げがいがないので「条件付きで強い」とか「二番手でコンプ抱えてる」とかそういうの
鬼滅の継国兄弟で言う兄貴みたいな - 127二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 22:36:55
それはそうなんだけど、それは現実の話であってキャラ人気とはかぶらなそうな…
ぶっちゃけ女オタクに大人気の男キャラって、めんどくさい厄介な性格が多いイメージ
推しを愛しているが、実際いたら絶対彼氏にはしたくないしなんなら知り合いになりたくない遠巻きに見たい(壁になりたい欲求とはまた別)って人が男向けより多い感じがする
- 128二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 22:46:46
強さって腕っぷしだけじゃなくて、総合的な生き抜く力における頼りがいも含まれるので
神とか相手でも搦手で賢く立ち回って生存のち一矢報いるとか、そういうことのできそうな黒髭が女性人気あるのはわかる
モブサイコにおける、モブと霊幻どっち好き?で女性がグッとくるのは最強な前者よりみみっちく状況なんとかする霊幻に軍配上がりがちみたいな感じ(年齢層の差には目をつぶるものとする)
- 129二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 22:49:41
- 130二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 22:57:43
白ひげも悲鳴嶼さんも好きだよ!強いしかっこいいし
- 131二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:02:31
お兄ちゃんは人格が真人と段違いだし最近顔が良くなってきてる
- 132二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:05:08
顔か強さか性格のどれかを備えてればどこかの層には必ず刺さるんじゃない
- 133二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:22:46
強いキャラは大抵、強さの裏付けになるような
性格や信念を持ってるからな
どうしてもそこが魅力的に見えてしまう - 134二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:54:27
ポケモンBWのサブマス人気は強さ比重けっこうある気がしてる
ライトユーザーでも勝てるように設定されたチャンピオンライバルラスボスと違って廃人道に踏み込まないと本気モード見れない過酷さがそのままキャラの格に繋がってる感ある
バトルサブウェイがヌルゲーだったらあれほど人気出てなかったかも - 135二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 03:49:50
男女関係なく「強さ」は加点要素なんだけど配点割合が違うみたいなイメージはある
男は「強さ」に100点中50点くらい配点あるけど女は25点くらいでルックスや性格の方が配点高いみたいな
だから強さ全振りだけだと25点しかとれないので強さ5点でもルックス性格が良い奴の方が人気度は勝ったりする - 136二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 04:05:52
同性キャラの弱さには厳しく異性キャラの弱さに甘い傾向は男女共通な気がしてきたな
単純にその弱さが共感できるかどうかってのも重要ではあるが - 137二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 04:13:09
黒バスは詳しくないから避けるがリヴァイなんかは最強というのがキャラの根幹に組み込まれてるところあるからな
リヴァイが強くどんな戦いでも生き残ってきたしだから仲間の死を多く見てきた
獣討伐の際に新兵やエルヴィンを犠牲にして倒したのもリヴァイだからこそ出来た
彼は強いが故に多くの苦悩を抱えていて「最強」ってのが一つの鍵になってる
強さ議論はさておいて最強じゃないと好きになってないというより最強じゃないと成り立たなかったキャラなんだと思う
リヴァイが最強じゃなかったらストーリーはそれこそ別物だっただろうし
- 138二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 04:27:32
強いものが蹂躙するシンプルなかっこよさに惹かれる人と
強いものが他人を守ることで背負う責任、並び立つもののいない孤独だとかの付随した魅力含めて好きだから結果として強いキャラに惹かれやすい人はあるかも
自分は後者なので気がついたら強いやつとか天才を推しがち - 139二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 07:22:39
異性キャラが顔面重視なのまあそりゃそうでは
何が言いたいんだ… - 140二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 07:49:50
- 141二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:34:12
強ければそれだけ活躍も出番も多くなるから、人気になりやすいのは確かじゃん
- 142二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:38:07
性格悪い男キャラは割と二次創作でも性格悪いけど、性格悪い女キャラは二次創作ではマイルドになってたり「俺のことが好き」な属性付けられることは多い気がするとこの前ツイステ(女性向け人気ソシャゲ)の女版ソシャゲって売れると思う?的なスレを見ていて思った
- 143二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:43:06
- 144二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:47:38
- 145二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:50:44
エルヴィン団長とかもめちゃくちゃ人気だけど強さを気にしてる人は見た事ないな
- 146二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:52:30
確か剣八は男性票率が半端なかったかな
- 147二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:54:36
強さに憧れる男性が多いのは分かるけど「男性だから」「女性だから」と単純にカテゴリ分けはできないのでは
弱くても頑張ってるキャラなどに惹かれる男性もいるだろう - 148二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:56:55
- 149二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:00:29
女人気無かろうが岩柱好き
- 150二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:05:00
本当に知りたいならビックマムが男人気あるかどうか探ればいいんでない
人気あっても強さより面白枠だと思うが - 151二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:10:00
男女で脳も育ち方も違うから傾向はあるよね
その上で個人差があるのはそれはそう
自分は女だけどアクション好きでバトルシーン格好いいとワクワクするし好きになっちゃう
つえー!かっけー!のテンションで見る - 152二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:23:33
俺が好きって話なだけなんで
- 153二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:31:57
「俺は違う」「私は違う」っていう個人差があることは当然の前提として
強さというファクターに対する男女の傾向差は間違いなくあると思うな - 154二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:02:47
強いが故にカッコいいキャラだって多いしそんな強いキャラが無様に負けるのは女だって当然イヤだろうね
でも強さ議論とかであのキャラとこのキャラの能力がぶつかれば相性的にこっちの方が有利だから~みたいな詳細なことを語ることも考えることもないって感じ
強さというよりもバトル自体に興味がない - 155二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:07:30
- 156二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:10:43
これは「異性」と「同性」を評価する上での差異があると思うけど
女性が男性キャラを評価する時は「異性」を評価する視点がある程度介在するだろうし先ずは「見た目」が好みか次に「キャラクターの作中内での地位」「キャラクターの人間的魅力」の順番で評価すると思うんだよね
キャラクターの作中内での社会的地位を担保する為の一要素として強さというファクターが評価される時もあるというだけで絶対条件ではないんじゃないかな - 157二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:19:11
基本、漫画で「強いキャラ」といったら男だからな
必然、男ファンは同性を評価する目線になるので「強さ」という部分に注目しやすい
プロ野球選手を好きな男ファンは「この選手がどれだけ凄い成績を出しているか」を重視するが
女ファンは野球の細かい数字より「かわいい」「かっこいい」を重視するようなもん - 158二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:30:27
- 159二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:03:33
鬼滅の悲鳴嶼と不死川、兄上と縁壱で考えるとわかると思うんだが
人側の力関係じゃ悲鳴嶼がトップで次点が不死川
鬼側の力関係じゃ縁壱がトップで次点が兄上だが公式人気投票だと人気あるのは不死川と兄上で悲鳴嶼行と縁壱は2人より下なのよ
悲鳴嶼と不死川は鬼滅の中じゃいわゆるブサイク側だが悲鳴嶼と不死川の人気さに圧倒的な差がある
悲鳴嶼で言われがちなのは俺私は悲鳴嶼のこと好きだけどそれ以上に好きなキャラがいるってやつだし縁壱や兄上で言われるのは縁壱はクソ強くて好きだけどエピソードとしては兄上の方が好きってやつ
結論言うと単純なる圧倒的な力だけでは一番人気にはなり得ない。リヴァイも赤司も男女共にそのキャラの圧倒的な力+何かしらの魅力があるから好きになってるんだろうよ - 160二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:11:49
特に鬼滅場合はキャラの魅力的なところが鬼滅人気に繋がってる部分があるから最強設定だけでは「魅力的な何か」には太刀打ち出来ないように見える
- 161二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:28:14
でも主題になってるのは「最強キャラなら作中で一番人気になるのか?」じゃないぞ
「強さ」というファクターを重視するか否かに、どれくらい男女差があるのかって話がスタートだ - 162二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:50:48
個人的な考えだが
ただのお飾り最強(実質噛ませ)<<<実際に最強<<<<<<<最強以外に何かの魅力がある←ここでようやく男女差と思われる好みの比重ってものが出てくるんじゃないのか? - 163二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:01:09
お飾り最強(実質噛ませ)<<<実際に最強<<<<<<<最強以外に何かの魅力がある
↑これは総合的なキャラ人気で言ったら真理だと思うが、男女差の話だとまた違う気がする
ここでいう中間の「実際に最強」ってのは最強要素以外にあまり魅力がないキャラ
つまり「戦闘力は強いが他キャラとの関係性やドラマ性などが乏しいキャラ」ってことになると思うが
こういった系統のキャラでも男性人気はそこそこ獲得してるケースがある
(もちろん比較するなら「最強+α」ってキャラの方が男性人気は高い)
対して「強いだけで他に魅力が乏しいキャラ」は女性人気はあまり無いかな~と
- 164二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:08:33
[最強の存在であること]そのものがもたらす関係性は大したものじゃないってのは、男女ともにあるかもしれないね。強さがもたらす関係性でいうなら、弱者⇒強者への感情がメインというか
最強だからと言って誰かに構うわけじゃないというか、傾向としてはむしろ兄上と縁壱みたいに[見上げる側]のほうが基本強火じゃん?
関係性込みで好きになるって傾向が強い(らしい。所詮伝聞)女性にとってみると、最強であることは単純な魅力につながりづらいのかなと - 165二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:21:03
好きなキャラが強かったら嬉しいけど好きになる理由として強さはきっかけにはならないかな・・・
ワンパンマンみたく最強の強さであることがキャラの個性になってるとかならまだともかく - 166二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:49:18
強いから好きになるというより好きなキャラには強くあって欲しいみたいな?
精神性でも肉体的でもどっちでもいいけど格上に何か一点でも評価されたりするの皆好きじゃね? - 167二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:57:49
私はネーナ嫌い
顔と声以外クソでも強けりゃゲームで使うし許せるけど
バトルでもザコなのは駄目だ
わりと薄い本では人気あるのが男心は複雑怪奇なり - 168二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:01:56
ソシャゲで強けりゃバトルで使えて好きみたいなのと混じってない?
- 169二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:01:58
強いから好きというより、作中で最強とか強いと評されてるからには強くあって欲しい気持ちはあるかな
○○より強い弱いと誰かと比較されるものよりも強いと言われてるんだから強くあれって感じ - 170二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 01:25:52
気も力も強いキャラがわからせされるのかわいい♡って感覚は近年の男女ともに台頭してるイメージ
- 171二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 01:57:17
- 172二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 02:49:16
私は…作中最強と謳われたキャラが無様に敗北するのにも興奮しますが…
- 173二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 02:51:38
- 174二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 02:54:50
ここの場合エロ同人でのショタは話してないからじゃあ誰にも受けてないってことでは…?
- 175二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:48:10
銀魂の土方とかは銀魂作中最強議論になると箸にも棒にも引っ掛からんが、女性人気はトップクラスだと思う
- 176二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:16:48
「俺はショタなんか興味ない」って人はもちろんいるだろうしそこは個人差だけど
ショタは男受けするのは間違いないはず
ショタ系合同イベントの参加者は8~9割が男性ってデータもある - 177二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:27:55
どこのデータだよ
- 178二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:30:50
ショタケット 男女比
とかで検索すれば出てくると思うよ - 179二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:32:24
調べても十年以上前の個人サイトしか出てこないんだけど…もしかしてこれがソース?
- 180二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:35:11
ショタスクラッチ 男女比
とかでもいいぞ
個人サイトだけじゃなくて、実際に行った人の感想文とかいっぱい出てくるだろ?
「体感8割くらい男性」とか書いてある
それらも「信用できない! 全部嘘だ!」って言うならもう知らん - 181二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:37:45
それでも十年以上前のやつしか出てこないけど…
- 182二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:41:30
そもそも同人のイベントで男が多いからって公式のショタキャラが女より男受けがいいってことにはならなくね?その同人イベントを知らないけどおねショタ系等を売ってるとかなら尚更
- 183二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:45:59
「ショタは男受けするらしい」という一例を示すために
同人イベントの参加者データを持ってきただけなので
別に「女には全く人気ない」とは思ってないぞ - 184二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:50:13
そのソース自体古いしここで話されてる話と全然噛み合ってなくて草
- 185二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:53:27
うーむ、結局何が言いたいのだ?
ショタは男じゃなくて女に受けてる! って主張したいの?
それならそういうデータを持ってくればいいだけじゃない? - 186二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:57:47
ここまで読んできたけど男に受けてるわけじゃないだろって話じゃね?実際同人誌でショタキャラが竿役だったりするのは見るけど普通の漫画のショタキャラが男に受けてるところあんま見ないし
- 187二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 15:05:40
「男に受けてるわけじゃない」ってことは女に受けてるってこと?
それこそ女向けで不人気属性ってイメージあるけどな、ショタって
まぁデータが信用できないってことならイメージの話にしからならんね - 188二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 15:07:11
- 189二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 15:10:05
- 190二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 15:11:20
- 191二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 15:15:30
- 192二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 15:20:07
- 193二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 15:23:47
- 194二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 15:26:30
いや一部だけだから男の大半はショタキャラなんて興味ないし受けないよ…
- 195二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 15:27:22
一部の男女には受けるなら分かるけどなんで男にはかなり受けがいいってなるのかが分からん
- 196二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 15:31:43
これって絶対数ではなくあくまで男女比が主題なんじゃないの?
ショタキャラは女よりはまだ男にウケる傾向にあるだろうって話だ
同人イベントの参加者の話もそこから来たんだし - 197二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 15:32:45
- 198二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 15:33:26
- 199二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 15:34:13
なんだって?
- 200二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 15:34:22