- 1二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:46:13
- 2二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:48:35
- 3二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:50:20
忍空なっつ
2やったか持ってたわ - 4二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:01:04
- 5二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:04:39
ものすごくマイナーなハードをあげるならスワンクリスタル
マンキンのゲームの為にハードごと買ったけどマンキン以外のソフト無かったからマンキン専用だった
ロックマンエグゼのゲームもあったから中古でもソフト買っておけば良かったかな
マンキンのゲーム自体は結構遊んだから買って損したとは思わないけど - 6二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:07:11
DSを落として間接右のランプ部分が破損して内部が見える状態になってしまった思い出
その状態でも一年ちょっと使い続けれたからすげえよDSは - 7二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:09:16
使ってくうちにだんだんと勝手にすっぽ抜けるようになるDSiのタッチペン
何度無くしそうになったことか - 8二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:09:31
初代が1番強かったけどもDSは謎の強さがあった
- 9二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:09:59
緩なってたん俺だけやなかったんや
- 10二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:11:00
初代DSは何故か上画面だけ真っ暗になってしまった
ゲームは普通に起動できるけどほぼ何も出来なくなったなあ - 11二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:11:45
ワンダースワンでチョコボのダンジョンやってたわ
絶対ラスボス(裏ボス?)倒した後フリーズしてデータ飛んでた - 12二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:12:47
昔はGBAでバックライトなしで良くゲーム出来たなと
今見ると暗すぎてより目が悪くなる - 13二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:13:42
PS2初プレイ「はえーすっごい綺麗…ここまで進化したんやなぁ」
PS4初プレイ「はえーすっごい綺麗…ここまで進化したんやなぁ」 - 14二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:15:58
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:16:31
FCの配線がやたらややこしかったの覚えてる奴おるか
半田ごて必須ってぐらい配線がよく切れた思い出
親父がよく直してくれた - 16二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:19:14
スーパーファミコンよくどついてたなぁ
- 17二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:34:46
- 18二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:05:50
- 19二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:19:23
3DSのタッチペンが伸ばせるやつだったのなんか好き
後続がない辺り耐久性やコストの壁に当たってしまったんやろうか - 20二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:52:42
単三電池を大量消費してた初代ゲームボーイの頃・・・
途中からは充電式電池を使うようになったなぁ - 21二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:14:46
ベタだけどお袋がかけた掃除機の衝撃で止まるSFC
ACアダプターくん接触不良しがちなのよ - 22二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:22:55
ワンダースワンで犬夜叉のゲームやったなあ…任務のタイミングでおすわりさせられるやつ
おすわりさせると犬夜叉の好感度下がったような気がするけど - 23二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:32:24
- 24二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:39:31
家のゲームキューブが青いやつではなく銀色の箱のタイプだった
- 25二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:40:31
子供の頃同じPS2ソフトでもメタルギアとGTAじゃグラフィックの差が激しいのなんでなんやろって不思議やった
- 26二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:13:44
正直グラの進化はもういい
グラボにしても何処まで行く気なんだと - 27二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:39:33
ps5買ってコントローラーの進化にビビった
レースゲームやるのにハンコンより速く走れる… - 28二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:54:57
ゲームボーイカラーの裏面って波打った形してるから、机に置くと少し傾いた状態になるのが妙に気になってすっきりしなかった
いらん所気にしすぎだろともちろんわかってはいるんだけど - 29二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 22:14:57
GBAのどうぶつ島のチョビぐるみってソフトを気に入って毎日のようにやってたな
最近まで遊んでたけどうっかり無くして今も見つからない - 30二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 22:15:06
今調べたら体感ゲームってシリーズらしい
昔トイザらスとかで体験やってたテレビにつないで専用コントローラーで遊ぶやつフレンドパークとかサスケとかあった
最近は全く見ないというかwii、switchに置き換わったけどすげー好きだった - 31二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 22:39:37
ギャルがケータイにストラップを山ほどゴチャゴチャ付けるのが流行ってた頃、
ゲームボーイカラーだったかアドバンスだったかにポケモンとかのストラップを山ほどゴチャゴチャ付けてた - 32二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 22:41:01
3DSに最初に入ってる3D体験映像のbgmがかなり良かった思い出
- 33二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:05:33
Wiiとか3DSの方が圧倒的にプレイ時間は長いはずなのに
小学生の頃爺ちゃんとか友達に借りて遊んだDSの起動音が何故か1番耳に馴染んでる - 34二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:38:43
起動音はps1が好きSwitchもいいと思う
- 35二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:51:52
PS2の発売には感動したなぁ
だってDVDとかも再生出来たんだぜ!?
親父にラチェクラパック買ってもらったなぁ
ええ思い出や - 36二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:01:42
PS2の時点で実写やと思ってたわw
- 37二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:02:15
もうグラフィックの大幅な進化は望めないだろうからこの先はVR方面に行くんだろうか
- 38二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:02:34
ラブプラスが感動したな
3DSで1番新しい?やつやけども
凛子が可愛すぎた - 39二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:05:10
GBCの赤外線通信は成功率低かったなあ
ケーブル無しで出来るのはいいんだけど - 40二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:05:50
PS→PS2の進化も衝撃だったけど初期型PS2→薄型PS2の進化も衝撃だった
- 41二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:35:30
- 42二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:37:51
未だに64のコントローラが一番好き
- 43二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:11:29
Wiiの頃の淡々としたcmすき
- 44二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:40:51
電車でん時間かけて通学してる途中
GBCでずっとドラクエ3やってた
FCとSFCのドラクエはぼうけんのしょ消えたからGBC版でようやくクリアできたぞ - 45二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:02:54
ポケモン金銀リメイク時の怒涛のバンギラス好き