- 1二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:05:13
- 2二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:06:05
巨大なビーム砲担いで砲撃戦特化型にする(作中だと近接型が多いし)
- 3二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:06:21
使いたい武装を教えてくれ
- 4二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:06:45
得意な戦法とかは?
- 5二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:06:57
ギョーブカスタム
- 6二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:07:16
僕は盾を腕に接着してガトリング持たせてます
- 7二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:07:45
とりあえず角はギリギリまで小さくします
- 8二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:09:19
ツノにワイヤーカッター追加してトラップ対策、イメージとしてはヘリコプターのワイヤーストライク防止用のカッター
- 9122/11/26(土) 18:09:49
使いたい武装
特に決めてない
でもビームトーチとかは標準装備っぽいんでそれは装備
ケレン味の効いたデカい武器持たせてもいいかも
得意な戦法
自分がアクションゲー苦手なので得意思いつかないな……
でもボーダーブレイクだとスナイパーとか支援職してたよ - 10二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:10:43
俺ディランザが見てみたい気持ちもある
- 11二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:11:38
どこかの軍に鹵獲されたディランザって設定も楽しいかも
ジオンとかティターンズとかザフトとかに… - 12二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:15:54
両ひざに展開型シールドを装備して大型スナイパーライフルか大型ガトリングを装備
撃つときは体を斜めにしながらシールド展開して簡易遮蔽取って撃つ
近接用にガンダムシュピーゲルみたいな腕でブレードの代わりに短めチェーンソーを二対
肩シールドにはサブマシンガン一個括りつけてサブアーム扱い、背面部には大型スラスター兼シールド
理想はハモニカ砲だが、あくまで移動補助として扱う
ミサイル積みたいけどミサイルの立ち位置分かんねぇので今回は省略 - 13二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:16:34
盾にトーチとライフルを収納できるから割とデカい武装を持たせやすいんだよね
- 14二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:29:17
- 15二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:32:17
ギリギリまでアンテナ短くする俺ディランザを思い出す
- 16二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:37:11
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:43:12
足GP02にしようぜ!
- 18二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:37:36
- 19二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:47:25
- 20二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:59:06
そもそも決闘用?実戦用?
仮想敵は何?
MS、艦艇、デモ鎮圧と色々用途はあるだろうし - 21二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:53:34
見れば見るほどいい機体だよ、こいつは
大抵思い浮かぶ改造、ポン乗せも全て受け止めてくれそうだ - 22二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:57:00
ホバー移動機の代替はバズーカ持ってるからホバー機のディランザにもバズーカ持たせよう。
ファラクトとの戦闘時も射撃攻撃の手段が少なくてジリ貧的になってたし割と必要だと思う