ペパーのお父さんやばかったなぁ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:00:10

    自分「そういえばスカーレットどうだった?」
    友達「ペパーのお母さんやばい人だった」
    自分(ペパー……)

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:00:56

    ポケットモンスターペアレンツ
    サイコサイエンティスト/マッドサイエンティスト

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:02:39

    もしかしてペパー先輩って描写がないだけでオーリム博士とフトゥー博士の間に生まれた子供だったりしない?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:03:40

    >>3

    それが最有力じゃない?


    じゃなきゃバージョンで出てくる博士変えず、どっちかに統一すると思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:04:41

    各ユニットの記録を見る限りはそうだろうね
    エリアゼロでペパーは生まれたようだから、一緒にエリアゼロに来ていた人物になる

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:04:51

    >>4

    顔も似てるし雰囲気もペパー だもんなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:04:54

    片方がヤバい時はもう片方はまともになってると思いたい……
    まあどの世界線でも少なくとも片方はヤバいってだけでもうアレだけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:04:56

    人工知能の方が良い親してるっていうね

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:05:54

    >>7

    もう片方は子供産まれた直後に行方をくらませてるんだけど…

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:05:58

    そっか、片方のバージョンだと片方は生きたままなんかやべーコトやってる可能性あるじゃん。

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:06:00

    まさかペパーの名前がペッパー君から来てるなんてな

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:06:54

    死んでたのは悲しいけど中々ぶっ飛んだ思考で楽園防衛プログラムまで作ってた狂人に今まで言わなかったのに急に愛してるとか言われるよりはまともなAIにオーリムはペパーを愛していたって言われる方が良いと思ってしまった

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:06:55

    >>7

    でも、ペパーの子供の頃マフィティフしか一緒にいてくれる人居なかったって事は…

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:07:14

    片親どっちか健在だったらペパーくん本編ほどじゃないと思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:07:31

    死んでるor別の場所で研究の地獄の二択

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:08:00

    少なくともAIを作った時点では倫理観も親としての愛情も残ってはいたんだと思うよ
    じゃなきゃそっくりそのまま人格をインプットしてああはならんだろうし
    それ以降はまあ…何かの影響を受けたにしろ暴走してしまったって事なんだろうけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:08:31

    DLCでエリアゼロの先が追加されてそこにいたりな

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:08:55

    >>12

    本人存命中は時々メールのやり取りもしてたみたいだから…

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:10:07

    人間はタイムマシン使えないってどうやって確認したんだろうな……まさか

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:11:43

    リンダキューブで選ばなかったストーリーの主要キャラみたいな感じよね
    選んだら狂います

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:12:51

    センリが父親の個体のハルカとオダマキが父親のハルカが存在する世界やぞ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:13:11

    >>19

    色んなものを送受信して実験してたら一部ダメなものがあって、原因追及してたら質量が一定以上だとアウトだと結論付けたんじゃない?本編でのセリフもあくまで大きさへの言及だったし

    流石にあれだけ人間不信染みた記録残してる博士が人体実験をあの場でやるとは考えにくい

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:13:33

    >>9

    タイムマシンが人間大の物を送ったら戻って来れないってのが解ってたから、もしかしたら向こうに凸っちゃったんじゃないかと


    それでそっち方面のパラドックスゲート危険だから封印みたいな

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:14:52

    スカーレットやったからバイオレットを実況で観たんだけどオーリムが笑顔で話すタイミングでもフトゥーの方は真顔なんだな
    人外っぽいって早々に察する人いそう

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:16:36

    ちゃんとどっちの要素もあるからなキャラデザうまいなと思う

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:16:52

    ペパー産まれた後に出て行った方の配偶者もフトゥーorオーリムで確定なんかな

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:20:23

    ペパーくんには悪いけど、登場してないほうの親は亡くなってたほうが救いはあると思う

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:20:23

    追加DLCで別れた方の博士の掘り下げとかもしてくれんかな
    単純に行方が気になる

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:22:26

    AI作成時はまともだったっぽいけどそれから後に何があったか知らないけど完全に狂っちゃったぽいよねペパーの両親

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:46:30

    というかこのままだと博士の評価が最悪なので、何かしらあったせいで狂気的な行動に走ってしまったとかフォローが欲しい。

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:49:17

    役に立たないやつクビにして自分と同じAI作るくだりで充分狂ってねえかな…

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:05:19

    AI作った時もナチュラルな狂気が滲んでるけどまだ完全に理性や合理性を手放してはいない感じはまだある
    ただその後は実現段階に入って完全発狂したみたいな手触り

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:12:14

    AI作成前からも研究者としては優秀でも悪い意味で常人離れした部分は多かったんだと思う
    それでも家族への愛情はあったし悪人ではなかった
    ただ自分の理想とする楽園への執着が異常だったんだろう

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:16:27

    両親はスレ画で好みのブックがあったほうが楽園夢見て壊れていったことにしている

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:35:59

    >>31

    これやってる人間にまともだった時期があったとは思えんな…

    マシだった時期はあるかもしれないが

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:56:48

    >>31

    クビにしたってか、もう着いていけねえよって離れてった感じかも

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:07:05

    次のDLCで出てこなかったほうの親御さんが出てくるという可能性。
    なおペパー君の精神と親の精神の正常性は担保しないものとします。

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:11:59

    >>37

    な ん で そ ん な 酷 い こ と す る ん で す か ?

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:18:25

    >>37

    正直ペパーくんって薄々割り切ってたというか、今回だって元々自立してたところに納得を得ただけだから今更もう一人の片親がどうしようと揺らがないと思う


    マフィティフになにかがあったときは別だけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:27:58

    というか、人間大のものは帰れないとは言うけど、未来に行く技術も過去に行く技術も作れてしまってるから、現地でタイムマシンを作れてしまったら、多分戻れそうよね

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:29:05

    理想の時点で大義もへったくれもないし(その為にやってることの悪さはともかく掲げる理想だけなら歴代悪の組織よりも自分勝手)何か深い事情があったというのはどうなんだろうと思わなくはない

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:29:57

    >>40

    向こうにたどり着いたのが人間とは限らないぞ

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:30:58

    AIが割と正気だったから一応吹っ切れたけどオリジン博士が生きてて理想に狂ってる姿もペパーくんに見せてあげたかったよな

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:34:30

    色んな取捨するべき選択肢がある中で欲しい選択肢を全て捨てずに得られる選択肢があればそれに執着するのもわからんくはない

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:48:09

    Vで母親がオーリム確定だとして
    明らかやばい状態の旦那のとこに生まれてまもない我が子置いて行くってどんな親だよ
    置いていかないといけない理由でもあった?

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:25:33

    近くにいたと思ってた親は死んでて、いないほうの親はとっくの昔に去っていた

    なんだよこれ!

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:29:34

    手記を見る限りだともう一方の親の方は子供が生まれたところでそのために研究を離れてる感じなんだよな

    ついでに言えば研究に関しては理解が得られず公的な補助も薄くて人が残らなかっただけで極端に本人がヤバかった訳ではなさそう
    まあその辺りの立ち回りが上手く行かなかったのはそっち方面の能力に不足があった可能性はあるが

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:30:26

    >>45

    擁護にならない擁護をすると、日記を見るに生まれた直後はまだマトモだったっぽい

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:31:29

    元々は研究にかまけてはいたが愛情は本物で
    死ぬ時も子供の友達だった優しいポケモンを守ろうとして死んでて
    情ある人のムーブと防衛システムまで作る描写が噛み合わないから何かあったんだろうな

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:37:07

    オーリムとフトゥーの子がペパーだった場合正直子供産まれた後去っていく父親はヤバいと思う
    そりゃオーリムも狂うわなって

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:37:56

    >>50

    どっちがどっちだろうとやべえんだよ!

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:40:37

    子供産み捨てていく母親も大概だけど産ませるだけ産ませて去る父親の方が所業としてはアレじゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:42:45

    男と女どっちの方が悪か論になったら荒れるぞ

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:43:18

    >>53

    お前が勝手に荒らそうとしてるだけ

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:43:37

    個人的にはオーリムがボスの方が悲壮感あると思う
    身勝手な野望が息子を潰そうとしてる絵面はどちらも同じだけど
    やっぱ母親がそれをやってるのは精神的に来る

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:44:09

    オーリムだとストーリーやってると頭のなかのジョナサンが「クリスマスプレゼントだろ!!カードもだ!!」って喚いてきて駄目だった

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:57:23

    >>43

    あんたは鬼か

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:59:37

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:03:16

    学内にある書籍の記述や教諭の発言が正しければクラベルと共同研究してたことになる
    クラベルが「アイツはヤバい」的なことを言っていない以上、少なくとも狂う前の倫理観はマトモだったんじゃないかな

    本当に昔からやばかったら自分のとこの生徒と会わせようとしたりしないでしょ

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:10:40

    博士の離婚が「大切な物を失う怖さ」というトラウマを作っちゃったっぽいのがな…
    「楽園防衛プログラム」って何やねんって思ったけど、何か(おそらくペパーと1体目のミラコラ)を失うことへの恐怖に取り憑かれて盲目的に突き進んでいたと考えると悲しい

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:14:00

    もしポケスペSV編きたら、フトゥーオーリム夫妻で仲違いして両方狂ってたとかなってたらどうしよう

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:34:28

    楽園防衛プログラムはもう片方への対策なんじゃないか?

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:00:52

    なんでAIの方がまともなんですかねぇ…

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:04:38

    >>52

    どっちも子供の事一切考えてない時点で同等や

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:41:18

    でも男の子の写真はエリアゼロにちゃんと持っていってるんだよ…

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:50:53

    ポケスペくん‥‥‥ペパー先輩をどうすればいいかわかってるね?

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:51:18

    あそこまでして未来と現在のポケモンの共存する楽園とタイムマシンを守るのがなんか不気味
    まだ厄ネタ控えてたりする?

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:54:49

    出てこなかった方の博士がDLCで過去/未来から侵略してくるぞ

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:18:06

    最奥の研究所の回りにはどく/いわタイプのポケモンがうようよ、ポケモンの結晶部分はテラスタル結晶と同じ、エリアゼロ内はテラスタル結晶みたいな粒子がキラキラ、秘伝スパイスはたぶんどく/いわタイプ(洞窟内で育つところが似てる)
    あとレイドバトルのレベルを結晶の純度と考えるとストーリー進行(時間経過)で純度が上がり始めてると考えられる
    最高純度はおそらく黒、竹林付近にはばかでかい黒い結晶、テラスタルオーブは黒
    あんな場所に居たらおかしくなるのも当たり前だと思う

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:18:51

    >>68

    ありそうなのがな……

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:59:14

    >>68

    もうどんなDLCが来てもペパーの心が折れる気しかしねぇよ

    せっかくマフィティフ元気になって精神的に安定してるんだから安ませてあげて…

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:00:27

    >>69

    どくタイプの親だ…

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:18:53

    >>63

    まともな時をトレースした

    ついでにあの閉鎖環境では人間だと確実に狂っていくが、機械には発狂という概念がなかった

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:28:52

    >>56

    (ペパーの誕生日にいい感じの骨を拾ってきてプレゼントするマフィティフ)

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:16:24

    >>74

    スマン本当にスマン…一瞬誕生日にマフィティフの骨を拾うペパーに見えてしまった…マジでごめんよペパー君…

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:50:07

    アカギ→ディアパルを捕らえたときテンションおかしくなる
    ルザミーネ→ウルトラホール見て狂った
    ノボリ→過去に行き記憶喪失
    スカバイの博士→タイムマシンの研究中に発狂

    もしかして異次元って人が踏み入れていい存在じゃないんじゃない?

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:09:56

    ホームウェイ終えた時ペパーの境遇だけあまりにもあんまりでしばらく白目むいたポプ子みたいになってたよ
    他のキャラの仲良さそうな家族の話をした後にあの展開だったから尚更

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:27:01

    ギリまとも頃の自分を不変のAIに残せたからアクセル踏み込んだのか、あの環境でアクセルを踏まされたのか...

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:33:39

    >>76

    ところでこの相棒とウルトラホールレアポケわっしょいしてるSM主人公なんですが……

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:13:06

    見てみぃこの虚無な瞳を正気にて大業は成し遂げられんのじゃ

    >>79

    GIF(Animated) / 1.83MB / 1300ms

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:15:47

    往年のマイチェン版が発売されてる時空ではエメラルド方式でどっちのやべえ奴も登場するようにしようぜ!!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています