- 1二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:32:56
- 2二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:37:02
テツノブジンはポケモン同士の融合みたいな禁忌感あって好き
研究所のオーカルチャーで存在知ってこれはスカーレットで対になるのはオニゴーリとユキメノコの意匠あるポケモンなんだろなぁ…とか思ってました - 3二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:01:00
テツノツツミは現代と殆ど変わらない筈なのになんか不気味だし首取れたとこで最高かよってなった
デリバードに気持ち悪いクリーチャーとしての魅力を感じる日が来ようとは - 4二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:03:07
サケブシッポ一択よ
パラドックスポケモンの中でハバタクカミと双璧を成す可愛い系だし、対戦でもぜひ使いたい魅力的な性能してる - 5二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:03:33
テツノワダチ好き
鳴き声もシルエットもドンファンなのに移動方法から体の構造までドンファンと全く違うのクリーチャー感あっていいよね
足の形に気づいた時は震えた - 6二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:03:38
チヲハウハネかわいい
尻尾がいい - 7二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:03:53
トドロクツキとかいうネーミングセンスもデザインもカッコいいやつ
- 8二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:03:54
ハバタクカミすこ
可愛すぎる…抱きしめたい - 9二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:04:02
ハバタクカミがかわいい
- 10二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:05:09
テツノワダチ好き
最初はなんじゃこりゃって思ってたけどヌシを捕まえてから評価が一変して殿堂入りまで連れて行ったわ
転がりながらついてきたりフェイスモニターがにっこりするのが可愛い - 11二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:06:14
最初に会ったのもあってテツノワダチだなぁ
ドンファンの進化形追加か!?って思ったら鼻の裏に明らかに電子部品な感じのパーツがついていてこいつは様子がおかしいなってなった - 12二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:08:21
バイオレットだけどハバタクカミ可愛くて好き
未来ポケモンだとテツノブジンかなぁ - 13二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:27:40
イダイナキバがシンプルにかっこよくて大好き
- 14二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 22:00:08
サケブシッポ
プリンのリージョンこないかなぁ…と思ってたところに現れた古代種で感動したのと、ちゃんと可愛さと獰猛さを兼ね備えたビジュアルなのが最高
八重歯が超可愛い