ライトノベルの異能力バトルって

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:38:07

    ジョジョみたいな能力応用を繰り広げるバトルって意外と少ないよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:39:22

    >>1

    漫画でもそんなに多くなくね?

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:40:46

    漫画だと何がある?HUNTER × HUNTERは思い浮かんだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:41:03

    なんで立て直したの?

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:43:10

    知略能力バトルって文章の方がやりやすそうなのに、
    ラノベでこの手のバトルが出て来ないのは不思議だよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:43:50

    ブギーポップの外伝系がちょっとやってたような
    エンペロイダーとか

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:45:03

    ダンゲロスくらいしか思いつかねえ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:46:20

    「そうはならんやろ」という応用を凄みで押し通すには画力が必要ということなのでは

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:48:05

    東京レイヴンズは能力の組み合わせやアレンジが多様で面白いぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:48:36

    >>8

    ちょっとした描写を「実はこういうことだったんだよ!」って方向で応用するにも画力が必要なんだろうな

    画力というか絵か

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:48:39

    その手の奇抜な能力応用とかに興味が沸く人はミステリー行くんじゃね?
    ラノベに残るのは世界規模のクソつよ能力の打ち合いに憧れる層

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:52:37

    >>7

    ダンゲロスは即死能力のぶっ放ち合いだから微妙に違くね?

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:56:09

    重力系で論文作れそうな応用して来る奴とかおらんのかねぇ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:00:30

    単に作者が思い付かないだけだろう

    ご都合主義にならない応用ってなるとちゃんと起こせる現象の定義から科学法則について調べたり、後は発想力の勝負になったりもするし

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:09:42

    そもそもジョジョって能力攻略バトルとしては面白いけど、能力応用だと途中からかなり苦しいというか何でもありになってるからなぁ。5部とかツッコミどころが多すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:20:57

    >>15

    3部DIO戦のスタプラ時間停止も応用と言うよりは新能力が生えた(そして読者を納得させられた)に近いものな…

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:01:55

    一回ジョジョのバトルを文字に起こしてみればキツイのが分かるんじゃないの

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:37:46

    問題児シリーズは能力結構応用してる気がする

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:50:36

    魔法少女育成計画もやってるかな
    ジョジョバトルやるなら群像劇にしてエピソードごとにキャラごっそり入れ替えるような形になるよな
    大量のキャラを文章でキャラ立てしていくなかなか大変なジャンル

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:52:59

    まず小説ってどこまで行っても文だから難解にすると作者も読者もわけわかんなくなるから……

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:53:39

    てかないよな
    俺だったらそういうの書きたくなるけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:16:54

    古いのだけど『スレイヤーズ』『魔術士オーフェン』『トリニティ・ブラッド』
    この辺は結構、頭使ってたり、使い方工夫したりが多かった印象

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:26:06

    川上稔作品とかそういうのやってる
    終わクロとか概念の応用合戦だらけだし

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:26:56

    スレ立てた奴が無知だったってだけのスレになりそう

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:30:08

    カゲロウデイズは能力バトルメインの話じゃないけど、ただのステルス能力を的に掛けまくって五感を奪ったりしてる

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:04:50

    インフィニットデンドログラムは割りと頑張ってると思うけどどうだろう

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:40:55

    漫画だったら絵で説明出来るけど
    それを文で表現したら読むの疲れるか凄い味付けの濃い文になりそう

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:27:16

    禁書は民俗学で魔法は応用させてくるが
    科学はそこまでだしな…

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:23:17

    >>28

    美琴は

    ・電磁波によるレーダー

    ・電磁力による磁力操作

    姉妹(シスターズ)の方だが多分、コイツも出来るだろう応用として

    ・電子ロックの解除

    ・酸素の反応させてオゾンを作る

    と単に電撃ぶつける以外にも分かりやすく応用してると思うけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:16:30

    >>29

    水分子を集めて作った翼と僧正戦でのガラスの振動によるデコイの音声の発生、神経の電気信号の操作によって麻痺した肉体を動かしたりとか


    とあるシリーズ全体で言うなら液状被覆超電磁砲とか0次元の極点、固法先輩の完全純粋視界、電解取引による老化の促進、入鹿ちゃんの虎落笛や思考妨害、完全消毒の応用による亜音速の移動、予知能力で察知した未来への空間移動による因果律介入とかも応用に入るかな?

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:23:37

    スポーツのルールとか初見では図解が無いとさっぱりわからないのと一緒で、
    複雑で謎解きみたいな能力は絵が無いと解説しにくいからな。
    そしてラノベでそんな図解にイラストページを使うことは殆どない。

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:28:39

    >>28

    そのへんは超電磁砲の領分だしな

    テレポートで無理やり毒打ち込まれたとこに薬ぶち込むとかは応用かな


    魔術の応用はかなりあるよね、アブラクアタブラとか良かった

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 16:39:29

    (そもそも何を持って応用としてるんだ…?)

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:14:29

    能力の応用という点ならとあるが突出し過ぎてる
    アレを上回る知識量で能力ものを描くのは不可能と言えるレベル
    鎌池の頭が良すぎるし何で論文出さないの?

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:27:22

    〇次元の極点の理論すき

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:56:27

    >>15

    応用ってかパワーゴリ押しと概念ゴリ押しタイプだよな

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:17:30

    され竜
    円環少女
    ムシウタ
    新本格魔法少女りすか

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 01:15:08

    闇の運命を背負うものは空間凍結(時空間を停止させた周囲にバレない戦闘フィールド)の使い方が面白かったしおススメ。スレイヤーズの人だ

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 05:44:42

    >>38

    異能バトル自体は突き詰めたら色々属性付けてなんか飛ばすかバフって殴るだけだから、時間停止空間の活用の方にバトル描写行ってるんだよな


    いきなり解除して走ってきた馬車に轢かせたり、一般人に紛れて停まってたふりして不意打ちしたり

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:08:46

    絵で説明できない分文章で説明したらくどいし情景描写だけで能力を匂わせるのはそうとう難しい

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:06:26

    ダンゲロスみたく応用はあんましないけど、そもそもそうはならんやろって願望から能力を発現することで多様性を作ってるパターンもある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています