マテリアル・パズル

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 19:37:57

    最近4章の単行本をまとめ買いしたので
    ジャンクーアの戦闘シーンに感動

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 19:38:23

    死神ヨマ

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 19:40:18

    あとクインベルが普通に色っぽいねーちゃんで、アンタこんなキャラ描けたんかい!って思った

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 19:40:37

    クロイツ完結までは読んでてその後音沙汰なしとなりいつのまにか再開したらしいが今どのあたりまで進んだのやら把握できてない…

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 19:43:08

    マテパ再開までいろいろ原作やってたし、そこでいろいろ磨かれたのだろうたぶん

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 19:43:53

    ゼロクロから入ったがいやぁ面白い

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 19:44:49

    カマセになりがちだったジール・ボーイ無双が続いて嬉しいよ

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 19:45:42

    生身の人間なのにクロイツよりも強い五本の指+バレット王は何なんですかね

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 19:46:09

    ヨマや切り裂きマリィの二つ名+名前のセンスはかっこいい

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 19:47:06

    コルクマリーの戦闘が一番見てて好きだった

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 19:47:38

    三十指は女神に救われた
    切り裂き魔は気に入った女を斬る

    コルクマリーの最後のターゲットの件は感心したなあ
    なんで気が付かなったんだろ

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 19:48:35

    >>11

    まぁビジュアルがまずね……無意識に候補から外すような感じだし

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 19:49:12

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 19:50:32

    >>10

    切れ味が良すぎるから回復魔法をかけつつ素通りさせるのはヤバい


    コルクマリー無双からのあれだから楽しかったわ

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 19:51:27

    >>13

    出力は桁違いだってけどな(バレット王の方)

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 19:51:31

    >>4

    確か敗北してミカゼが1人仲間集める旅に出る所か、スタート

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 19:52:06

    >>13

    これみるまで

    三千大千世界も三獅村祭みたいな感じで3つの魔法複合したやつだと思ってたわ

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 19:52:31

    途中でバンブレとか挟まずに4章やってくれてたらもっと盛り上がったのにと感じる。
    しかしガンガン時代もこれくらいの立ち位置だったかなと思う自分もいる。

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 19:53:26

    >>18

    いやでも0章飛ばしたら色々着いてけなくなったかもしれんし

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 19:56:08

    完全体ジール・ボーイがあれだから、ヨマvsMPティトォがヤバいってことがわかる

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 19:58:23

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 19:59:37

    神無ももちろん面白いが、読んで自分は思った以上にTAPの3人が好きだったとわかった
    あの3人が中心に、敵味方含めていろんなキャラが活躍して、主人公たちが締める流れがキレイすぎたわ
    今はその辺の話を締める、あるいは引っ張る主人公の力が弱いなーってところが残念
    でも今の旧キャラたちが徐々に再登場する流れもめっちゃ好き

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 20:00:05

    清杉ろはデジタルの慣らしでもあったんやなって
    唐突にマテパの情報公開された時は笑ったけど

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 20:01:24

    魔法レベル99と120の違いが分かる
    5本の指でも未完成と完成した魔法の差はすごいわ

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 20:04:13

    コルクマリーの何がやべえって、意外とアダさんと仲良さそうなところ

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 20:05:29

    >>25

    コルクマリー助け求めたらすぐ助け舟出してくれたしね

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 20:07:46

    なんだかんだでアダラパタ再登場はテンション上がってきたぜー状態になった

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 20:09:09

    >>23

    それはまあ清杉の最初からそうだったし…

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 20:10:18

    杉小路
    安藤
    アダラパタ

    土塚作品3大邪悪

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 20:13:14

    新人にロボとクロイツのデザイン描かせた挙げ句打ち合わせよりページ数増やす土塚本人も中々の邪悪

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 20:14:45

    >>30

    三十士のデザイン全部作画に丸投げなの笑う

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 20:14:57

    >>22

    バレット全盛期の未熟なTAP(プリセラ除く)好き

    アクア再登場はよはよ

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 20:21:29

    ベルジ死亡後に曇るミト様良いよね

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 20:22:54

    ドルチルの魔法が熱を操る、文字通り強い

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 20:24:55

    ヘタレな方が適性が高いシルトツヴァイすき

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 20:26:01

    >>34

    説明しよう!

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 20:26:58

    >>36

    テンションアガッテキタゼーーー!!!!

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 20:29:58

    >>36

    現在唯一アニメ化してボイスまでついたバカ

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 20:32:47

    >>30

    死ぬわ?

    もっと仕事が欲しいって意味かな???

    僕はできたぞ?(毎月2話掲載、原作ネーム担当、ギャグ漫画連載)

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 20:35:18

    >>36

    連載当時、この流れは意外なのに納得すぎて最高だった

    そしてその後のチョーさんの不気味さよ

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 20:39:18

    >>1

    最初に存在が示されてから20年くらいだっけ?マトモな戦闘シーン…

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 20:40:11

    >>39

    分厚い時代のガンガンのページの1割が土塚作品だったからな…

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 20:42:40

    >>42

    初めてガンガン読んだ時なんでこの作品2話掲載してんの???って感想が真っ先に出た

    そこから清杉やマテパを全巻集めるほど土塚作品にハマった...

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 20:46:35

    >>40

    ミカゼvsチョーはマテパで屈指のバトル

    お面外れるのが本誌だと煽りもついて最高に痺れた

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 21:09:46

    ティトオVSメイプルソンはジョジョ感あって好きだな
    シャルロックリゼルVS月丸太陽丸も

    あとは大地の破壊神

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 21:10:59

    >>30

    まあそのかいあってか、作画メチャクチャ活躍してるからね…

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 21:13:57

    >>31

    明らかにキャラデザ段階と性別が変わってそうなエンド

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 21:23:27

    >>3

    なんでや!川芝さんかわいかったやろ!

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 21:30:06

    応募で貰える(買える?)小冊子っていつか纏まるのかなぁ
    わりと重要な話やってるらしいけど

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 21:50:40

    >>30

    インドについて知っているという土塚知識のガチっぷりでファンをビビらせた作画

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 21:53:55

    ヨマさんは転生先が前世の罪のせいで色々酷い目にあってるけど、月丸太陽丸は幸せそうで何よりです。

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:01:57

    読み返してみるとマジで邪悪だなアダさん
    ギャグな邪悪もシリアスな邪悪も両方いける

  • 53二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:02:37

    >>14

    策はないか?

    うんあるよ(サラリ)


    この切れ味ですよ

  • 54二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:06:17

    完全体ヨマもいい加減強かったけど、ジャンクーアVS完全体ジルのインフレがやべー
    カッコいいけど、戦力的に周りがついていけない

  • 55二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:08:45

    読み切りで新顔の少年が出てきたと思ったら仮面をかぶってクゥだと判明するの良かったな
    仮面をつけて正体が分かるってのが粋な演出だわ

  • 56二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:12:22

    あれ本人もやりたかった話らしいしね。演出も構成も決まっている>仮面


    あとは牢獄の島も良い

    ジャンクーアを御することができたのがアダさんだけってのがいいよね

    しかも実にアダさんらしいやり口

  • 57二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:46:44

    >>55

    お前は息子じゃない!!やめてくれ!!→...楽しかったか?



    なんだかんだで拒絶できないムリアさんはさあ...

    同情できるとはいえ悪人なのは間違いないが

    こういうの見せられると...

    そして「親子」の破綻があまりに呆気なさすぎて辛い

  • 58二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:53:40

    彩光少年から読んでないんだよな・・・
    単行本初版で揃えるくらいハマっとったのに

  • 59二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:56:30

    読んどけ読んどけ 彩光→ゼロクロ→神無の順で

    >>1にもあるけどジャンクーアのバトルがついに見れるぞ

    ゼロクロは良い感じに曇らせに来てるのであにまん民好みだぞ(偏見)

  • 60二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:59:06

    20巻前後のアクアは筆もこなれててめっちゃかわいい
    というか女性キャラみんなかわいい

  • 61二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 10:56:03

    ニニ様が可愛くて好き
    葬送六花爪使えるようになってるのも格好良くて好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています