- 1二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:48:32
- 2二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:49:07
1部はあるね…
- 3二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:49:26
あるやつと無いやつがあるよ
- 4二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:49:43
Gガンとか破壊された部位のダメージが操縦者にフィードバックされるよ
- 5二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:49:52
機体そのものは大体安全だよ
立場的に厄ネタで過酷な運命がついてくることが多いけど - 6二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:50:12
Gでパイロット死ぬみたいなのはまだ常識的な類よ。
- 7二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:50:59
これがガンダム、悪魔の力よ
- 8二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:51:07
鉄血って三日月が気にしてないからわかりづらいけどアラヤシキもデータストームやばそう
- 9二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:52:22
ビルドストライク「やっぱガンプラは安全だな!」
ビルドバーニング「腕があああ!!」
コアガンダム「…」 - 10二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:52:24
SEED の機体は基本的に安全かな
- 11二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:53:06
- 12二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:54:54
ガンダムXとかGセルフなんかは後者のパターンだな。∀はロランが頑張ったお陰で未遂に終わったし。
- 13二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:55:54
- 14二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:56:02
- 15二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:04:15
ガンダムフレーム君はむしろそういうのは体に悪いからやめとけ派なんだよな。
それはそれとしてモビルアーマーを見た瞬間絶殺モードに入るけど - 16二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 22:43:31
悪魔の力すぎるだろ!!!
- 17122/11/27(日) 08:09:15
が、ガンダムっていろいろあるんだなぁ…
- 18二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:12:44
サイコミュが積まれてるガンダムは意外と少ない
ZやZZは前身のバイオセンサーだから本来はデメリット発生する程じゃない
どちらかというと宇宙世紀系のガンダムはパイロットのニュータイプ能力が原因で悲劇が起きる - 19二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:43:36
- 20二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:48:59
スレ画の血を流してるのにしてもパイロットが安全係数無視してリミッター解除してるからこそ起きてるもん
- 21二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:45:54
ナノテクでシステムと人間をムリヤリ繋げてエミュってるから無理が来る、すし三昧オジサンのが正規のやり方
ゼロシステムは、元々頭オカシイ爺共がつくった頭オカシイシステム - 22二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:51:38
バルバトス側からこれ以上リミッター外したら危ないから止めろって警告出てたんだったかな
もっとよこせで渋々セーフティ解除イクゾォ!になった記憶 - 23二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:57:51
最終決戦のマッキー見るに
正規の阿頼耶識ならリミッター解除しても即座に目に見える形のデメリットが出てくる訳でも無さそうなんだよな - 24二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:07:42
体に負荷がかかり子供の時しか施術できなくて3割で失敗すると廃人化する民間の阿頼耶識とかいう厄災戦当時からすると劣化しすぎのクソ技術に鉄血のガンダムフレームたちはよく対応できたなと思う
下手したら水星の魔女のデータストームみたいに速攻で廃人化させてもおかしくないんじゃないか - 25122/11/27(日) 20:02:40
よかった無いやつもあるのか…
- 26二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:05:45
- 27二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:08:59
阿頼耶識はリミッター解除しなければーみたいな印象あるけど普通に使っても鼻血出る程度には負荷あるし三日月は最初の戦闘終わった後気を失ってんだよな
- 28二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:09:54
バルちゃんはちゃんとこれ以上はあかんでミカッ!って警告してくれる
いいからもっと寄越せ?……ハイ…お気をつけて…