世界最強のチャンピオンは誰かわからないけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:11:01

    世界最強のジムリーダーはこの男だろう

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:11:31

    こいつかアイリスかミクリかな

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:12:21

    グリーン・ミクリ・アイリス・キバナ辺りが4強かな?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:13:08

    ジムリの括りでは別格感あるよなグリーンは

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:14:41

    >>3

    ミクリアイリスはチャンピオンなってからジムリーダー戻ってないからなあ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:14:59

    一瞬だけどチャンプ入りしてた男だからな、格が違う
    他に言えばいずれチャンプになる女アイリスあたりが強めなイメージ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:15:03

    >>3

    キバナは劣ると思う。チャンピオンクラスってのはガラルでの評判なだけだし、ドラゴンじゃなくて天候パならメロンにちゃんと勝てないとな

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:15:28

    8番目じゃないけどチェレンもジムリの中で相当では?

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:15:49

    元チャンピオンがジムリやってるってことは四天王はもっと強いんやろなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:16:32

    >>7

    そのメロンが次点ならともかく間にダイマ使わないネズが居るからなあ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:16:39

    というかジムリやってる元チャンピオンだし弱いわけないわな

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:16:56

    最速のチャンピオンであることは確か

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:17:56

    >>12

    史上最速でチャンピオンになった男(※メタ視点)

  • 14122/11/26(土) 21:31:11

    今思うとアイリスは二年間で成長したと思いますが、ミクリはジムリーダー時代でもチャンピオンクラスの実力者なのかは否定も肯定も断言できないですね…

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:37:11

    ミクリの師匠でエメラルドの仕様上最終的にミクリよりレベル上になるアダンの方がホウエンからの候補としては強そう
    グリーンに並びそうなのはチェレンだけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:57:39

    まあ、チャンピオンからの都落ちしてるのはコイツだけだからそうなんじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 22:00:49

    赤緑時代のカントーってチャンピオンなしの四天王四人で長年誰も通してない魔境だからな。
    グリーンだって赤帽子がいなきゃ不動のチャンピオンだしNみたいな準主人公に近いはず

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 22:07:48

    >>16

    どっちかというと不祥事で空いたトキワジムをどうにかしたかった感ある。あそこだけ一切手抜きなしの最後の壁扱いされてるし

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:33:00

    アダンは一番よくわかんないなぁ。ミクリより強いかもしれんしアデク的な感じで全盛期は終わってるかもしれんしで

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:44:42

    >>7

    キバナは「他の地方でチャンピオンになれる実力がある(作中ファンからの他称)」 しかも7番目のジムリーダーには勝てない


    グリーンは主人公という舞台装置がいたせいで都落ちしたものの実際にチャンピオンになった サカキ所在時に実際に8人ジムリーダーを倒した チャンピオンの実力がある


    この差は大きい

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:45:26

    ポケモンリーグと実家とポケモン研究所(とシロガネ山)に近い場所で最後のジムリーダーやってるって中々こいつホンマいいポジションにおるわ…

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:46:56

    主人公より先にジム8つ攻略したのってグリーンが最初で最後か?

    あれ?ジュンはどうだったっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:47:12

    >>8

    キーで難易度上げるとプレイヤー目線で最強のジムリに化けるからな…

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:48:25

    レッドがおかしいだけでグリーンも大概な方やな

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:49:08

    >>22

    ジュンは主人公が8つ目獲ってミカンからたきのぼり貰うときにこれから戦うって言ってくるはず

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:50:30

    コイツ実力的には四天王どころかチャンピオンクラスだろうからジムチャレンジの時は死ぬ程手加減するんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:51:01

    >>22

    ネモパイセンは例外として、シルバー、ジュン、チェレンはリーグ手前まで行ってる

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:53:02

    特にそういう描写あった覚えはないけど、作中唯一の主人公の父親センリはその立ち位置だけで強キャラ感びんびん漂わせてる

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:53:37

    >>27

    チェレンはたしか四天王突破もしてたな

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:55:02

    >>28

    だからポケスペで盛られてたんよなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:55:08

    >>29

    終盤で四天王突破して助けに来てくれたよね

    リーグ手前だとミツルも当てはまるかな?

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:55:11

    四天王時代のワタルに勝ってる時点で結構な強キャラ感ある

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:00:37

    >>19

    エメラルドでチャンピオンミクリ、ジムリーダーアダンなのでミクリの方が出藍の誉れ的な感じで実力が上なんじゃないかと思ってるぞ!

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:03:31

    赤緑のワタルの部屋って他四天王より立派でチャンピオン兼任みたいな立ち位置だったよね
    グリーンの部屋がバトルを考えてないような小部屋

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:07:06

    でもグリーンは勝手にジムサボったりチャンピオン投げたりする悪癖があるからな…

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:07:50

    初代のワタルは立ち位置的に実質チャンピオンみたいなものだからそれ破るのは相当強いよ……なんで短時間にワタル破る奴が連続で出てるんですかね

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:09:16

    四天王兼任でジムリやってる今回の人も中々上位だろうなあ

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:09:47

    >>35

    先代トキワジムリーダーなんて帰ってきてる方が珍しいっね町の人に言われるレベルだし……

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:13:43

    レッドは正直もう特別枠だしグリーンは普通にチャンピオンがジムリやってるようなもんだよな
    チャンピオンクラスのキバナと現実に一回チャンピオンになったグリーンだとどうしても差を感じる

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:15:10

    やるか、最強と呼ばれるジムリーダー同士によるガチバトル

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:16:48

    >>38

    あの人は副業ジムリーダーだから…

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:17:03

    主人公ズがリーグ制覇してもチャンピオンになってないのって、就任断ってるからなのかな
    もしそうだとしたらなんでレッドさん以外の主人公はリビングレジェンド扱いされてないんだろ

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:19:44

    XY以前の主人公ってチャンピオンにならないで何やってるんだろうね
    BW2でもトウヤ君は存在示唆ぐらいしかなかったし

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:20:22

    >>42

    一応 BWだとチャンピオンのアデクさんから「イッシュ最強である君の胸を借りるとするか!」と言われ(ビッグレジェンド?)

    SM/USUMでは毎回四天王しばく必要はあれどチャンピオンとなって防衛戦をするという形になっている

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:21:54

    エースがピジョットなの強キャラ感あるわ

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:23:59

    >>39

    そもそもキバナの「チャンピオンクラス」がうーむ…?となる

    それこそメロンに全く勝てないようであれば

    カントーに来たらカンナに倒される

    ジョウトに来ればヤナギさんの時点で倒される

    ホウエンではプリムに倒される

    シンオウではスズナに倒される

    イッシュではハチクに倒される

    カロスではウルップに倒される

    アローラは主人公がチャンピオンなのでやはり無理

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:27:10

    >>46

    ワタルが他の地方の氷使いに負けるイメージしにくいしダンデに向かい続けるの一点だけで高く見られてる気がするわ

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:28:29

    初代主人公というかレッド→シロガネ山行き
    金銀クリスタルHGSS主人公→謎
    RSE主人公→謎(リメイクだと一応チャンピオン呼びはされる)
    DPt主人公→謎
    BW主人公→行方不明
    BW2主人公→謎
    XY主人公→謎
    SMUSUM主人公→チャンピオンになっている
    剣盾主人公→チャンピオンになっている
    ピカブイ→チャンピオンになっている

    ゲームの仕様で無理だったからというメタ理由抜きで考えるならこうして見ると殿堂入りしてもそのままチャンピオンとして残る方が珍しい気もするな

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:29:08

    てか氷使いってシリーズ通して終盤ばっかだな7,8番目のジムor四天王じゃねーか

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:29:11

    グリーンってなんでジムリでもタイプ統一じゃないんだろうな

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:31:23

    ポケマスみたいな例外を除いて主人公をキャラクターとして確立させたくないからその後の作品とかでも過去作主人公出さないようにしてるのはわかる
    でもトウヤトウコぐらいはキョウヘイメイと戦わせて良かったんちゃう…?

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:31:34

    >>20

    7番目のジムリって誰だっけ?

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:32:20

    >>50

    タイプ統一で強いからジムリーダーなんじゃないんだ。あくまで強いジムリーダーがタイプ統一のエキスパートで縛りなんて本来ないんだ

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:33:59

    実際タイプ統一されてないからジムリ最強決定戦とかやったら相性の時点で既に有利感ある

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:36:48

    >>52

    6番目だったわメロンさん


    ネズさんが7番目だったか

    なんでか逆で覚えてたわすま★んこ

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:45:49

    アローラリーグを勝ち抜いてくる短パン小僧などを見るに、そもそもポケモン本編に出てくる四天王より明確に格上なチャンピオンっていう存在がその地方の歴代チャンピオンの中でも頭一つ抜けた存在(ガラルにおけるダンデのようなもの)で、一般的なチャンピオンはジムリーダーや四天王よりほんのり強い程度なんじゃね?
    ジムリーダー最強のキバナは(ダンデ級のチャンピオンがまさか他の地方にはおらんだろうという推測のもと)チャンピオンになれるのではと考えられていてもおかしくはなさそう

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:54:56

    >>48

    XYは一応式典みたいなのはやってたな

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 02:07:01

    >>46

    キバナがメロンに全敗なのは、トレーナーとしての相性が悪いだけで氷のエキスパートに絶対勝てないって設定ではないと思うけど

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 02:13:20

    >>53

    二次創作とかだとポケモンも生物だから似た環境で育てた方がしっかり育つし、戦法も似た奴のほうがやりやすいって言うのがあったね

    ジムリグリーンを現実で言うならサボテンとエスパーサルとボディビルダーと鯉とサイと鷹を同じ環境で鍛えてるようなもんである

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 02:27:31

    >>47

    「無敗のチャンピオン」であるダンデを相手に折れることなく挑み続ける姿勢を評価されてる感はあるよね

    ガラル最強のダンデなら世界最強でもあるっていう地元民特有の誇大解釈から派生して、毎回良いところまで行くキバナなら他地方ではチャンピオンになれててもおかしくない、みたいな

    言い方は悪いけど、ファンが井戸の蛙なだけっぽい

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 02:30:58

    すっかり忘れたんだがジムだとタイプ統一はしてたっけ?

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 02:34:21

    >>61

    グリーンのことならしてないよ。チャンピオン時代から御三家抜いたくらいいろんなタイプを鍛え上げてる

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 02:35:57

    強いて言うならHGSSのグリーンはトリックルームパだった

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 03:03:25

    ガラルは四天王がいなくてジムリがその枠だからキバナが候補に入るのはわかるけどなあ
    ところで金銀でカントー側のジムリが四天王よりレベル高いのってなんか理由付けされてるっけ

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 03:17:34

    >>64

    金銀のおまけ要素のようなものだったから無さそうだけど強いて考えるとすると3年前にレッドとグリーンが蹂躙していったので感化されてカントー側の民が猛烈に強くなったとか

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 03:25:31

    ポケマスの会話からすると、グリーンは相変わらず最強を目指してはいる模様
    セキエイ高原に再挑戦しない理由は触れられていないけど、今も打倒レッドだからチャンピオンの肩書きに興味がないのかもしれない

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 03:33:15

    >>64

    設定としてありそうなのは他地方のバッジを8個持ってるあるいは殿堂入り経験者とのジムバトルは手加減する必要が無いとか?

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 03:46:19

    >>64

    ジムの手加減制度は >>67 の言う通りあるかも

    四天王のレベルはゲーム進行上のメタ的な都合かな

    再戦時に同じ台詞のバトルでしっかり高レベルになってるからね

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 05:01:31

    グリーンはイッシュのチャンピオントーナメントに出てくるからチャンピオンと同等の実力が今もあると思う

    チャンピオンは主人公にしか負けないイメージがある
    比較されているワタルについても金銀以降は主人公系にしか負けないし、イブキやカンナより強いという設定がある

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 05:14:25

    様々な種類の、それもタイプも生態も全く違うポケモンを育て上げて扱える時点で相当すごいトレーナーよな……
    ネームドで使ったポケモンの種類一番多いんだっけ

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:08:02

    今でも思うが何故エメラルドでミクリをチャンピオンにしたのか疑問
    手持ちって確かほぼそのままだったから格落ち感凄かった

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:17:51

    >>45

    御三家除くと最古の手持ちだからね

    コラッタから育ててたラッタもいたがこっちは抜けてる

    剣盾のホップも三番目に加入したアーマーガアがエースだし序盤鳥ポケモンがエースなトレーナー好き…

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:20:43

    元ジムリーダーだから忘れがちだがピオニーもいるよ

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:23:34

    それならマスタード師匠にアデク師もだな

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:26:19

    >>71

    全然違うぞ

    ホエルオー

    ルンパッパ

    ナマズン

    ドククラゲ

    ギャラドス

    ミロカロス

    だからジムリーダーの時とはナマズンとミロカロスしか共通の手持ちいない

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:31:18

    >>75

    間違い修正ありがとうございます

    RSの時代なら電気草は特殊確定だからドククラゲミロカロスはそれなりに手こずるか?

    けどダイゴのはエアームド以外育ててないとほぼ初見になるから当時圧力凄かったんだけどな

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:11:21

    >>73

    強いんだろうけどガラルのチャンピオンはダンデ以外入れ替わり激しそうだし最強候補には入らないんちゃう?

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:12:40

    ミクリがチャンピオンでも、結局ラスボスは流星の滝にいるツワブキだから作中最強NPCのイメージは無いんよね
    そこら辺がいまいちミクリにピンと来ない理由では

    チャンピオンになるくらいだから勿論凄いのは間違いないんだけどね

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:13:25

    ピオニーは実力でチャンプから降りたんじゃなくて
    兄が運営委員長になった際何らかの理由で自分から引退だからどうだろうな

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:21:05

    >>10

    ガラルはダンデが絶対的チャンピオンなのは分かるけど、ジムリーダーの正確な実力分からないんだよな

    メロン(キバナに全勝)

    ネズ(セルフダイマックス縛り)

    キバナ(ダンデのライバル)

    この辺りは相性あるにしろほぼ同格のイメージある

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:25:43

    >>50

    ライバル兼元チャンピオンと云う都合上タイプ統一しないし、キバナの様に天候パでも無いからジムリの中でも別格って感じがする

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:34:11

    >>77

    ピオニーの場合はローズ就任で自ら辞任だから、バトルの勝敗関係ない

    むしろ強さが分からない方の事例

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:42:19

    >>77

    言うても判明してるのでもマスタード師匠は長年チャンピオンやってて自分から引退だし、ピオニーはローズに反発してやめたし敗北してチャンピオン交代はあんまりなさそう

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:50:43

    >>3

    キバナOUTチェレンinかなぁ個人的には

    四天王突破して実質チャンピオン(上にNとか主人公おるけど)だし

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:09:51

    >>83

    マスタードってチャンピオン自分から引退したっけ?

    相棒が病死した後普通にチャンピオンカップで負けて

    その後何年か返り咲くためにチャレンジしてたけど当時の委員長に八百長持ちかけられたことにキレて引退だったと思うけど違った?

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:19:40

    キバナは作中で他所ではチャンピオンになれる実力があるって言われてるから素直にそれ信じてるわ
    ゲーム的にその強さが表現しきれていないというのはそう

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:21:15

    グリーンは正式にチャンピオンになったのが大きい
    しかも二つの地方またいだポケモンリーグの本部の元チャンピオンだからな

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:22:21

    セキエイ自体なんか格高そうな印象ある。初代補正かもしれないけど

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:27:08

    各地方の四天王最強キャラもファンからは「他地方ならチャンピオンになれるかも」って言われてそう
    四天王のいないガラルのキバナも似たような感じだと思ってる

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:33:24

    アイドルとかのファンもすぐ世界レベルとか言うじゃん
    キバナのはそれだと思ってる
    地元の人間なんぞ贔屓目入ってなんぼやし

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:34:19

    キバナのリーグカード「他の地方にいけばチャンピオンになれると噂される」
    マクワのリーグカード「未来のチャンピオンと目される若きエース」

    ガラルジムリーダーはスポーツ選手や芸能人みたいな扱いだからファンが推しを過大評価してる気がする
    というかキバナがチャンピオンになれそうな地方はパルデアくらいでは?

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:36:15

    >>88

    アローラリーグの設立を承認したのと2地方を統括してるからかも

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:36:20

    >>88

    作中で「本部」と言われているよね

    会社でいうところの本社みたいなやつかな

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:36:22

    グリーンも他地方のチャンピオンになれそうとか思われてるのかな

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:38:14

    >>94

    チャンピオン経験者は言われなさそう

    どちからといえば未経験者に期待してるファンが言いそう

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:38:32

    なれそうっつーか
    チャンプが生まれない無敵の本部四天王が一日でガキ二人に突破されるのってニュースになってそう

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:40:06

    >>96

    金銀でシバ以外の四天王が変わったのはそれが理由の可能性もある

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:40:38

    >>94

    まず他地方に目を向けないんじゃないか

    グリーンの場合は「いつかチャンピオンの座を奪い返しにいくのかな」みたいに思ってる人の方がいそう

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:41:53

    >>12

    レッドとグリーンは10歳でチャンピオンだからな

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:41:57

    ワタルに関しては赤緑に負けた後鍛え直してリーグに挑戦してチャンピオンになったんだっけ、あの人も大概だよな

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:43:19

    >>99

    11歳やぞ


    うんまあヤバイ

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:45:13

    >>100

    FRLGで「故郷に戻って鍛え直す」みたいなこと言ってたから一度四天王を辞めて鍛え直した後で新四天王に挑戦した可能性はある

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:47:23

    >>84

    チェレンもいちおう別格枠に入れていいかなあとは思う

    アイリスは詳細不明だが「ジムリーダーとしては」抜いてもいいかも知れん

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:48:31

    >>86

    キバナが過去作のチャンピオンに勝てるとは思えないし、「他所の地方」はパルデアのことかもよ

    試験に合格すれば誰でもチャンピオンになれる

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:48:44

    >>35

    サカキとかデンジとかもっと上の問題児がいるしちょっとほかの街に行って感傷に浸るくらいゆるしてやれよ

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:50:45

    グリーンは育成してるポケモンの数がかなり多いから戦略の幅はかなり広い
    自由に手持ち変えていいなら不利なタイプはない

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:52:21

    >>97

    キクコは引退、カンナはナナシマ事件の後に帰郷ってのが一番妥当な理由かな

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:52:52

    特定のタイプを扱わない、砂嵐だったりトリックルームだったり様々な戦術を扱うってことでトレーナーの地力が問われるから最強のジムリーダーに相応しいと思う

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:53:18

    >>104

    現実で即して言うとすぐ近所だもんなイギリスとスペイン


    キバナの「他地方でチャンピオンになれる」を本気で信じてる奴は剣盾しかやったことないかPVのゴッチャの見過ぎじゃないのか?

    同格のガラルのジムリーダーという枠の中でさえ最強になれてないんだし

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:56:35

    >>107

    実はBW2のシキミの発言でキクコとキクノが仲良くイッシュリーグに挑戦したことがわかるんだ

    たぶん四天王を辞めた後も武者修行してる

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:58:43

    >>104

    キバナの設定それなら拾えるよね

    椅子が1個の各地方チャンピオンではなく、一定レベルの強さがあるかどうかでランク入りできるわけだし

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:03:18

    キバナさんはチャンピオン以前にドラゴン使いとして迷走してるからフスベか竜の里かハッサク先生の故郷で修行しなおしてもろて

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:05:26

    >>111

    でもそれ言ったら他のジムリーダーもみんな一律そうなるよ?


    HGSSで闘えるカントージョウトの面々の本気モードなら余裕だし

    PWT基準で言えば他の地方の面々も余裕だし

    アローラ組 しまキングとかならまあ100%余裕でいけるし

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:09:05

    キバナがチャンピオンクラス!の根拠って

    ラストジムリ、ダンデのライバル、作中ファンの噂かな

    実際に他地方チャンピオンと野良試合ででも勝ったなら説得力あるんだけどな


    とはいえ、>>109

    作中ファンに対する意見ならわかるけど、過去作知らないことをそんなに強く言わなくてもいいんじゃないか

    まあ同意はするけど

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:13:09

    >>113

    それはそう

    あくまでキバナの設定を矛盾なく拾うなら、という話

    キバナが他地方のジムリーダーより強い設定やトレーナー同士の台詞はないんだよな

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:14:42

    キバナの過大評価は否定しないが、もし初期の頃の作品で同じような設定のキャラ出ててもここまで強く否定されないんだろうなとも思う
    むしろ受け入れられてそう

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:21:51

    >>116

    誰もキバナ本人のキャラを否定しているわけではないよ

    ファンの捉え方と実力が違うなと考えているんだ

    キャラとしては好きだよキバナ

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:22:36

    >>112

    キバナさんはドラゴン使いじゃなくて天候使いなんだ。それはそれとして現状打破のためにネット断ちして里に籠った方がいいとは思うけど

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:39:59

    >>116

    仮に初期作キャラでもチャンピオン以外で勝ててない相手がいるのに最強呼びは普通に否定される

    実情と作中ファン意見が解離してるから言われてる訳で

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:41:28

    キバナの美点は何度負けても諦めないところに真髄がある
    実力が劣る事実は根本的なdisではない

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:42:38

    キバナが他地方ではチャンピオンになれる

    キバナは過去作のチャンピオンと同じかそれ以上に強い

    キバナが一度も勝てないダンデは過去作のチャンピオンの誰よりも強くてガラル全体が他地方より強い

    剣盾発売初期にこんな感じのよくわからないガラルageが蔓延してたから警戒してる人が多いだけだと思う

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:54:06

    >>43

    BW主人公の場合ポケモンリーグ挑戦がプラズマ団との決戦ってのもあるし、プラズマ団関連は完全に中立貫いてるリーグの立ち位置的にチャンピオンとしては公にできないってなってそう

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:56:06

    いいかげんキバナはジムリーダーとして実力者って言っただけで過大評価とかガラルマンセーとかシュバってくるのやめてほしい
    四天王ポジだからとかDLCでピオニーと同レベル帯だってのが根拠じゃいかんのか
    剣盾発売初期って3年前なんだけど

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:57:35

    >>122

    BW主人公は一回目の挑戦では殿堂入りしてないからおそらくプラズマ団関連で一回目の挑戦はカウントされてない(チャンピオン認定されてない)はず

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:58:25

    カードに書かれてる情報に関しては大袈裟に言われてるんだろうなっていうのと多分ガラルと違って他地方は四天王チャンピオン戦を公開してる訳じゃないから実際の実力を認知出来てないのかもしれない
    あとガラルはダイマ込だからな⋯

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:58:32

    バイビー!やらボンジュール!があるからグリーン面白い人だけど
    セキエイ高原の元チャンピオンで、PWTにも出てくるジムリーダーと考えると実力えげつないな

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:59:32

    キバナが実力あるトレーナーってのを否定する奴いたか…?
    女性ファン多いんだろうが繊細すぎでは

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:00:24

    ガラルの四天王ポジはストーリーを見る限りポップマリービートでは?

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:04:55

    キバナに当たるキャラが初代に出てたらレッドグリーンの存在のせいで余計に過大評価雑魚狩り扱いされてネット上の一部でおもちゃにされてたと思う
    ヒソカみたいに

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:08:32

    >>123

    気持ちはわかるけど落ち着いて

    みんなのレスよく読んでくれ

    チャンプ扱いするには説得力が足りないってだけよ

    キバナがガラル屈指の実力者で人気者なのは物語からわかるよ

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:12:52

    >>128

    チャンピオンの前に戦う4人だからビート、ルリナ、サイトウorオニオン、キバナじゃないか?

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:15:32

    ガラルは四天王制度がないから四天王ポジは考え方で変わるんじゃないか
    レベルも判断の材料にはなるけど、シナリオ進行の影響もあるからそれだけで強者かどうか決定はできないね

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:22:32

    >>121

    警戒もなにも本編内の勝敗から考察してるだけなんだが

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:25:18

    同一地方の同じ格のジムリーダーの中で最強になれない ある一人にはどうしても勝てないって時点でね…

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:26:23

    >>133

    「(ファンの間で)チャンピオンになれると噂される」なのに「チャンピオンになれる」と断定するのは考察じゃなくて妄想なのでは…

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:35:26

    >>135

    言葉が足りなくてごめん

    キバナの実力はあくまでチャンピオンより下だと考えている派です

    主人公以外にも負けるならパルデア以外ではチャンピオンを名乗れない


    俺は本編内の勝敗や会話で考察しているだけなんだけど、それを警戒と言われると「?」となるんだ

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:41:42

    >>118

    ネット絶ちは草

    フスベならドラゴン修行もハクリューを借りての天候の修行もできるな

    スレチすまん

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:00:15

    >>136

    たぶん警戒はガラル以外の地方sageについて指してると思うよ

    SV発売後にもダンデと比較してオモダカsageしてる人がいたからピリピリしてるのかも

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:05:39

    >>118

    そういえばキバナはハッサク先生みたいにどこかのドラゴン使い一族出身というわけじゃないのかな

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:16:04

    それぞれのトレーナーの最新状況からするとグリーン、チェレンがジムリーダーとしては強そうだな
    アイリスは現チャンピオンだし
    ミクリはジムリーダー時代どうだったのかな

  • 141二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:30:23

    パルデアのあの人も強そうだが異色の肩書きだから難しいな
    現役ジムリーダーで別格なのはグリーン、チェレンか

  • 142二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:36:00

    今のところのジムリーダーとして強そうな人を分類すると
    ・元チャンピオン
    ・後にチャンピオンになる
    ・四天王兼任
    ・後に四天王になる
    ・ジムリーダーの中でトップが名言されてる
    辺りが強い人候補かな?

  • 143二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:44:48

    剣盾は今までとは違う客層がドカッと流れ込んで、ガラルは興行としてバトルやってて他の地方はそうでは無いらしい→ガラル最強!→つまりダンテがほかのチャンピョンより強い!
    て感じの初心者さんが多かった
    ゲーフリ的にはチャンピオンは別格でチャンピオン同士に差はないみたいな感じだと思うけど

  • 144二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:46:35

    >>142

    ・悪の組織のボス

    はどうなんだろうな

  • 145二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:47:56

    >>143

    そしてそれ(ダンデが世界最強!!!)をやったのがアニメという…

  • 146二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:50:21

    143ワイ
    ダンデがダンテになってたことに気づく
    まあ剣盾で入ってきた人たちもそろそろ落ち着いたやろ多分

  • 147二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:50:32

    >>144

    結果的に悪の組織関連のトレーナーは強いけど、組織内では強さで上に立ってるとも限らないような気がする

  • 148二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 16:34:23

    >>142

    この条件だとキョウも強くなるんだな

    イブキは子供の頃からワタルに勝てないのでグリーンには及ばないか

  • 149二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 16:49:48

    グリーンは使用ポケモン多いのも強者感ある。まぁ色んな媒体含めればの話だけど

  • 150二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 16:51:01

    >>148

    キョウの存在こそが作中で初めて世界観的なジムリーダー=四天王を提唱するものなんだよな

  • 151二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 16:55:24

    スレタイというか>>1の話をするならグリーンが別格感あるのは確かにそう

    アローラ、ガラル、パルデア以外の地方はポケモンリーグの仕組みが不明瞭なので、格付けがわかりづらいんだよな

    四天王やチャンピオンに勝つことがどれだけ凄いことなのか描かれていないというか

    いや実際凄いことではあるんだろうけど


    ガラルは「順番的に後ろの方に実力者を配置します!」って明言されていて、パルデアは「学校の近くのジムリーダーは手加減してあげてね!」って言われてるけど、ほかの地方ではジムリーダー間の格差もあんまりハッキリしていないし

    一応サカキは最強のジムリーダーって名乗ってたか

  • 152二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:07:06

    >>151

    確かに過去作だとジム順だけでは格付けできないね

    各チャンピオンも地方のバトル統括してる組織の最高位なのに普通に街中うろついてても騒がれないの不思議(ポケマスでは騒がれてるけど)

  • 153二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:04:00

    >>123

    キバナだけsageられすぎとは思うけどもうこれはあにまんの風潮だから諦めた方がいい

    ゲーム本編の文章でチャンピオンになれると噂されているって書いてあるのが絶対にチャンピオンレベルじゃない!ファンの妄想!になるのはいつ見ても気持ち悪い

  • 154二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:10:18

    キバナも嫌われてるわけじゃないんだけどな修行してこいとか最強(笑)とか馬鹿にされてるだけで

  • 155二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:17:39

    >>145

    ぶっちゃけ剣盾あたりの強さに関して揉める(?)のはこれもデカいと思う

    ゲームダンデは最初のうちに「ガラルで最強」って言ってくれてるんだけど、ちょくちょく「世界最強」として扱う層がいて、しかもそれが公式側にもいたっていう

  • 156二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:21:02

    >>155

    アニメで世界最強戦やるなら最新作のチャンピオン持ってくるのは妥当だろう

    ポッと出の強いやつ持ってくるのも、ライバルまで他のチャンピオンより強いとやるのも微妙だし

  • 157二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:24:28

    >>42

    SM、USUM、剣盾だとチャンピオン戦後は主人公がチャンピオンとして挑戦者と戦う形式になるで

  • 158二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:25:01

    >>156

    最新作のチャンピオン持ってきたのが悪いとは言ってないだろ

    世界最強にしたから荒れたよねってだけだ。しかもわざわざ過去作のチャンピオンまで出してそれだからさ

    で、一旦大人しくなってた一部の剣盾ファンが「やっぱりキバナは他地方ではチャンピオンになれたんだ」とか言う始末よ

  • 159二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:25:29

    なんか一部のレス話ずれてないか
    客観的に誰がジムリーダーとして強そうか考察聞かせてくれ
    実力の否定とキャラ批判を混ぜないでほしい

  • 160二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:26:07

    >>153

    連敗続きであくまで善戦を讃えられる"ライバル"で

    相性の悪いジムリーダーには勝てないキャラだからな……


    もちろん弱いなんて言う気は欠片もないけど

    実際にチャンピオンになったキャラはたとえば

    全ジムリーダーを抜いて、後にチャンピオンになった四天王も全員たおしたキャラとかだし

  • 161二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:32:04

    サカキなんかグリーンとの戦闘手加減してそう
    オリジンでもグリーンには手加減パ使ってたし
    RRサカキはミュウツー関係なしにガチでチャンピオンレベルありそう

  • 162二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:35:07

    >>160

    「連敗続きであくまで善戦を讃えられる"ライバル"で」

    これもまた妄想というか捏造じゃん…

  • 163二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:35:29

    キバナファンこんな面倒なんか
    強いジムリーダーであることも大人気であることも否定せんから、他の最強格の基準で考えてほしい
    魅力ならキャラスレで存分に語ってればいい

  • 164二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:36:35

    一昔前はキバナはダンデのライバルじゃない!って言ってたから少なくとも本編はやったみたいよキバナアンチ

  • 165二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:36:55

    ガラル人暴れててグラスフィールド生えた

  • 166二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:37:27

    デンジも最強のジムリーダーじゃなかったっけ

  • 167二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:42:30

    >>166

    第4世代まではある程度割り切ってるのか単純に訪問順=実力順になってる感がある

    まあマイチェンで順番が変わるケースもあるので結局何とも言えんけど

  • 168二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:42:31

    グルーシャもマップに「パルデア最強のジムリーダー」という説明があるね



    ちょっとネタバレだけどバトルの腕はアオキ(ひこう)>グルーシャ>アオキ(ノーマル)なのかも

  • 169二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:53:41

    >>153

    噂を抜きに戦績を見れば、キバナは他チャンプに匹敵する客観的な設定は無いが、誰もキバナを弱いとも言わないしキャラ批判はしてないだろ

    ちなアニポケは本編とは別物だからな


    剣盾の新規層が各チャンプの強さを知らないのは仕方ないとは思うが「キバナが他地方ならチャンピオン」説を押し通すのは、えぇ…と思う

  • 170二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:05:01

    少なくとも天候パで迷走してる今のキバナが他所のチャンピオンに勝てるかって言うと……無理じゃね?
    天候パも雨統一でも砂嵐統一でも無いし

  • 171二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:06:58

    取り敢えずグリーンが最強格なことに異論ほぼ無さそうなのは流石というか

  • 172二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:08:26

    キバナが可哀想になってきたな
    キバナ本人何も悪くないのに、一部のファンの噂と暴れる人のせいでこんなことになってるの炎上リアリティで草

  • 173二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:09:56

    そういうのじゃなくて作中の描写的に他チャンピオン倒すのまでは無理なのでは?って話であって
    アンチ云々は関係ない

  • 174二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:13:24

    元チャンピオンのグリーンとジムリーダーからチャンピオンになったミクリやアイリスが特に強そう

    現役ジムリーダーに限定するならやっぱグリーン?

  • 175二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:15:35

    現ジムリーダーだとやっぱグリーンかな
    あとなんだかんだ言ってゲーフリ的には初代補正強そう

  • 176二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:16:14

    >>171

    本来チャンピオンの中でも上位に入るやつだからな

  • 177二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:20:20

    >>176

    確かにグリーンは強いけどそんな設定公式にあったかなあ

    PWTの勝率は同程度だからゲーフリ的にチャンピオンは全員同格扱いだと思ってた

  • 178二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:22:03

    >>176

    ポケマスだとレッドと並んで決勝にいるな

    通常のバトルなら各チャンピオンと同格じゃないか?

    セキエイ元チャンピオンはやっぱり強いイメージはあるが

  • 179二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:23:01

    >>177

    切り札がいないアデクが若干劣るくらいであとは差はないと思うけど、一応ワタルに勝ってるっていう実績あるからなぁ

  • 180二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:24:04

    >>179

    ワタルはチャンピオン就任後は特に負けてないからなあ

  • 181二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:25:41

    グリーンは実力の比較対象がチャンピオン達なあたり別格だな

  • 182二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:26:48

    ゲーフリ的には”チャンピオン同士”に明確に差はないという設定だと思う
    多少はメインで使ってるタイプによって相性差はあるだろうけど

  • 183二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:29:04

    そもそも元チャンピオンでジムリーダーやってるのがグリーンしかおりゃんしそりゃ比較対象もチャンピオンになる

  • 184二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:30:33

    チャンピオン談義になりつつあるからジムリーダーに話を戻そう

    基本的に「最後のジムリーダー=その地方のジムリーダーで最強」という認識でいいのかな

  • 185二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:31:05

    >>182

    タイプ統一がワタルとミクリしかいないからあんまり比較できないんだけどな

  • 186二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:32:25

    ウルップ

  • 187二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:33:04

    >>184

    そこは微妙なんだよな

    キョウはジムリーダーから四天王になってるしアオキもジムリーダーと四天王兼任してる

  • 188二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:36:52

    基本的にはポケモンリーグに一番近いジムが強いんだと思う。全てのトレーナーが主人公と同じ順路にならない以上リーグ運営的には最後の壁としたいはずだし

  • 189二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:42:59

    続編で四天王やチャンピオンになるジムリーダーの格付けは難しいところだな
    強くなった頃にはジムリーダー辞めてるんだろうし
    パルデアのあの人はタイプによって実力が違う説を押したい

  • 190二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:44:28

    まあ色々タイプ育ててても育てやすい育てにくい
    得意不得意はあるだろうしな

  • 191二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:52:29

    ただまあどの地方も基本的に最後のジムリーダーはなんか強キャラ感ある

  • 192二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:25:50

    細かいタイプや戦い方の相性はあるが


    グリーン>チェレン>各地の最終ジムリーダーか最強明記のジムリーダー≧他のジムリーダー


    だろうか

    ミクリ、アイリス、キョウも強いだろうけど現役じゃないので保留とした

  • 193二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:29:29

    >>169

    なるほどグリーンがチャンピオン級という前提だからそこにキバナを並べるなんて不届者って論調だったのね 噛み合ってなかったよ失礼

    明確に強い設定があるジムリーダーってくらいでキバナの名前出てるんだと思ってたから

  • 194二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:31:30

    グリーンについて語るスレだったのにチャンピオン経験のない奴の名前出されても
    1見てスレチだって気づくべきだったね

  • 195二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:05:32

    まだ噛み合ってない気がする
    このスレは暫定最強のグリーンを含めジムリーダー達を比較考察するスレじゃないのか
    俺はどのキャラのアンチでもないし、無条件にグリーンを褒めるわけでもないし、淡々と本編の事実と設定で考察してた
    キバナを候補に入れてくれるのも面白かったよ
    (考察結果からアンチ認定されるのは参ったけど)
    議論とアンチは分けて受け取ってほしいな

    長文レスすまん
    スレ面白かったわ。スレ主立ててくれてありがとう

  • 196二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 00:22:10

    >>187

    「ジムリーダーとしての強さ」と「四天王になるか」はまた別の話なのかも

    セキエイ四天王に穴が空いたからそこにキョウが入った、てのは間違いないけど、「ジムリーダーから繰り上がった」とか言い出すと、じゃあ前作にいなかったイツキ・カリンは何?となるし

    自薦・他薦を募って、その中からメンバーや順番を決定する大会とか開いてるのかもしれない

    >>191

    秘伝技が現役の頃のポケモンリーグは大体たきのぼりが必要な場所にあったから、「バッジにたきのぼり解放権を与えられたジムリーダー=地方最強のジムリーダー」てのはありそう

    もしくは、「ポケモンリーグと最も近いジムのジムリーダー=地方最強のジムリーダー」

    地形的・経路的にリーグの直前となるジムに地方最強のジムリーダーを据えるのは、挑戦者の力量を図る番人として理に適ってるし

  • 197二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 01:17:10

    実際四天王の選出ってどうなってんだろうね

    他媒体出してしまって申し訳ないがポケスペでは元チャンピオンから順にズラしてく方式だったけどそれだと第一世代→第二世代間での入れ替わりがわかんないし…

    やっぱ>>196のように推薦とか何かしらあるのかもね

    第一世代のオーキドのパソコンに選りすぐりのトレーナーを集めた的なメールあったし

    ジムリーダーの強さに関しては強化戦とかあるし挑戦者の力量に合わせてそうではある

    (グリーン以外)各タイプのエキスパート達だから相性によって勝敗変わるだろうしジムリの実力ってほぼ横並びなんじゃないかなって

    勿論ベテラン達と若手での経験の差はあるだろうけど

  • 198二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 01:33:07

    >>197

    ジムリの中でもグリーン・ミクリ・アイリスは別格かねえ

    というかチャンピオンと四天王経験あるやつは除くべきか?

    SVでジムリと四天王兼任出たけどあのリーグは明らかに挑戦者に合わせてそうだからなあ…

  • 199二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 01:42:44

    >>170

    ぐちゃぐちゃ天候パで迷走してるせいで本来の実力を発揮出来てないのが、本編キバナだからな

    ぶっちゃけジュラルドン単騎で戦った方が実力発揮出来て強そうなまである

  • 200二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 01:43:45

    世界最強のジムリーダーは満場一致でグリーンでいい?
    ってスレでそのグリーンを除くってバカだろ
    ジムリーダー時点での実力ならチャンピオン経験者のグリーンが筆頭候補
    年齢的に劇的なレベルアップしたとも思えないのにチャンピオンになったミクリ
    本気なら四天王より強いと思われるチェレン
    が対抗馬じゃない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています