闘将!ラーメンマンという読む違法ドラッグ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 22:37:41

    ゆでたまごって天才だわ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:02:53

    そうはならんやろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:03:04

    グルマンくんも中々狂ってていいぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:05:15

    良いですよねゆでたまご2人の間で認識の齟齬がある植物人間のイメージ。

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:07:46

    >>4

    ゆで先生「このシーンでは馬を出してください」

    たまご先生「馬ってこういうのだっけか」

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:28:02

    >>4

    闘将連載前の植物人間

    闘将連載時の植物人間

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:29:40

    拉麺男はキン肉マンとの同時連載だっけか。そりゃあ疲労でああもなろうよ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:31:07

    >>6

    植物拳士のイメージ図がマジかよすぎて

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:33:56

    植物と拳士でなにもおかしくないな!
    コマ割りだけだともはや何もかもがおかしいんだが読んでる最中は「なるほど!」で流させる力があるんだよな…やはり天才か

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:40:47

    >>1

    弟子が可愛いのは分かる、だが陳老師よ…殺しにいくってどういうことだァ!?

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:43:54

    実質ボーボボが連載される前のボーボボだろこれ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:45:15

    植物拳士は珍しく描いてるゆでの暴走ってわかるのが

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:50:13

    >>10

    ラーメンマンが濡れ衣を着せられてコロがされそうになったシーンなんよ。で、どこの馬の骨に殺られるくらいならいっそ自分の手で…という芝居をうった。ちなみにこの回で出てきたとんでもない設定は次の回で普通になかったことにされてる

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:53:54

    >>6

    やめてくれ今外にいるのにマジで笑ってしまった

    こういう時の笑い声って「ぬっふ」なんだね知りたくなかったよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:20:11

    なんだコレって思うシーンが腐る程あるよな

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:51:16

    なんか凄い策があるんだろうなあ…

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:53:02

    本当に今更言うなや

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:54:24

    >>16

    本当になぜ…?

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:56:44

    でも基本的には熱いマンガだから…

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:01:47

    できらぁ!

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:05:22

    そっくりだな、ヨシ!

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:10:11

    >>3

    ズボラさんの再現料理出禁は納得しかない…

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:10:29

    定期

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:34:20

    >>17

    それはそこを怒るのか…っていうところが

    突っ込み所じゃ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:06:16

    男塾とかジョジョとかキン肉マンをそうかな…そうかもと読むそうでもいやおかしいだろと正気に戻るシーンが多すぎる

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:08:14

    >>18

    えっ、なんか布破ってるしこれとツボ組み合わせて武器にしたとかじゃなく…?

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:11:20

    >>26

    襲ってくるサメは普通に殴って倒した

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:17:28

    息継ぎのために選んだんじゃなかったんか……?

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:26:25

    ちびっ子にもわかりやすいクローンの作り方(※舞台は古代中国です)

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:33:35

    >>29

    ラーメンマンのエネルギーの放射で出来た猛虎…?

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:37:08

    >>18

    この時は記憶を失ってて

    「体が勝手に最善手を選ぶ」みたいな展開だったはず

    実際読んでるとこのシーンより鮫の口から完全装備のダイバーが出てくるシーンの方がスゴイ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:46:20

    >>31

    通しで読んでるとこれすら何の変哲もないワンシーンに思えてくる拉麺男の狂気

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:51:19

    >>30

    ラーメンマンは波動拳並の気軽さで虎を出すから

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:58:42

    >>21

    誰が何を言おうが彼はラーメンマンそっくりなんだ

    ラーメンマンの服着たら勘違いされる程に瓜二つなんだ


    ……いや、色とか体格とか髪型とか!!ヒゲ位しか似てねぇ!!!

    ターちゃんとアイアンマスクより遠いわ!!!!

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:06:39

    なんかこのマンガ、ボーボボよりもイカれてません……?

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:10:03

    これでも一応アニメ化とゲーム化してるんだぞ

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:18:25

    >>29

    なお残虐の血を混ぜられたにも関わらずコピーのランボーさんはラーメンマンに助けられて「この人殺しちゃいかんだろ…」と思うようになる

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:11:39

    >>33

    ではラーメンマンのエネルギージュースとは一体!?

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:17:06

    >>30

    なあに、本編でも汗を雨雲にしたり体の毒をビームにして放ったりしてるんだ

    エネルギーを虎の形にして撃ち出すなんてよくあることよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:17:21

    >>38

    一体!?も何も、見ての通りラーメンマンのエネルギーをジュースにしたものだろ…

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:20:38

    >>32

    このダイバー拉麺男語るスレとかだと北斗の拳の名もなき修羅みたいな扱いされてるの笑う。

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:40:05

    言ってしまえば普通に自業自得で闇金から金を借りたのになんでこんな態度出来るんだよ…

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:50:05

    キン肉マン本編は純粋にミスだったり、ノリで設定生やしたなみたいなのいっぱいあっても試合面白いから楽しめるけど、ラーメン男は「なんでそうなったの…?」みたいなの多すぎて逆に楽しい

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:06:39

    >>41

    ラーメンマンに一撃入れれる時点で結構な実力者だからな…

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:13:21

    ホーガンとかいう作中で4回くらい死んでるのに毎回勝手に生き返ってる奴

    つうかこの漫画突っ込みどころ多すぎてゆでの中でも異質を放ってるわ

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:16:29

    1Pめくるごとにツッコミどころが生えてくる当時のジャンプ漫画にあってなお異彩を放ってるからな…ヘタすりゃ1コマ複数ツッコミどころとかもままあるし。週刊連載だけでも心と身体の負担は相当なものなのに同時連載ともなればこうもなろう

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:28:50

    >>42

    金を借りる原因になった出来事も相手の策略とかそういうのではないのか…?

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:35:13

    >>47

    門下生に無料で拳法教えて無料でメシ食わせてたら金が無くなったんで金貸しから借りただけ

    金貸しの策略とかは全くない

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:43:35

    実際の所、大昔のカンフー映画は相当無茶苦茶な展開をするから
    カンフー映画の再現という意味では実はレベルが高いとも言える

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 16:23:13

    >>49

    それでも流石に象と馬は間違えないだろ!

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 16:28:58

    別に何と言う事もないシーンなんだがお頭の「うん」が思わず素が出た感じで笑える

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 16:31:57

    今の漫画に足りないのはこのくらいぶっ飛んだ漫画だよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 16:34:03

    >>52

    さすがにこの漫画はぶっ飛びすぎだぜ

    キン肉マンくらいでいい

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 16:46:25

    あまりにおかしすぎてコラかどうかも分かんなすぎる

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:41:34

    なんなら今でもトンチキな展開のカンフー映画出るからなあ

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:51:47

    小学校入る前くらいに読んだけど毒手の人が好きだった記憶がある。子供だから大体なんでも受け入れてたけどラーメンマンの偽物だけは似てねーだろってなった

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:53:03

    こんなトンチキ漫画なのにちゃっかりアニメ化果たしててしかもラーメンマンは森功至の爽やかヒーローボイスだからな

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:20:30

    >>57

    しかもOPEDどっちも中々の良曲という

    闘将!!拉麺男 op【輝け!ラーメンマン】


  • 59二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:20:57
  • 60二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:35:25

    テンポが抜群すぎる

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:41:45

    この漫画めっちゃ面白かった記憶あるわ‥‥

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:42:23

    >>49

    それはジミー・ウォング作品のことを言うとんのかい

    このイカレポンチなタイトルから内容を理解できたやつは片腕カンフー検定1級を名乗れると思われる

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:55:24

    悪の手で現世に蘇った過去の達人が、生前の恋人の霊に説得されるシーンで
    生前の怪我で醜くなった素顔見て逃げるのはまあ、普通そうだろうがこう、物語的にはさぁ……「逃げるのかよ!」ってなった
    達人はトラウマ抉られた結果になって当然ブチ切れるし

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:57:14

    ここだけは何回見ても理解できない

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:59:02

    >>64

    お馴染みの(初めて出てきた)頑駄無たちの武器でラーメンマンが復活するんだよな

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:04:09

    >>52

    当時でもぶっ飛んでるんだわ

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:04:13

    >>60

    左下に苦痛に歪む顔→次のページで膝の負傷という流れなら普通の漫画なのに…

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:05:00

    後にめちゃくちゃカッコいい形で本編のサブタイにしてたの好き

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:09:08

    ごく普通のシーンです

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:10:15

    >>62

    件のサメダイバーエピソードのボスキャラの元ネタが

    ドラゴン太極拳の銀魔王な所を鑑みるに

    ゆでたまご先生は実は相当なカンフー映画フリークなんではないだろうかと思っている

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:49:03

    >>69

    大木に潰されたラーメンマンが大木で敵を倒しているだけの普通の漫画だな

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 00:08:15

    睡眠時間と適度な休養とはいかに重要かを教えてくれる良い漫画
    夜更かしする悪い子は拉麺男になっちゃうよ!と叱りつければどんなクソガキも早寝早起きをこころがけるであろう

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:58:21

    >>3

    そのまま孫を食べるんじゃないか心配になるんですがこれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています