- 1二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:19:08
- 2二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:23:34
自分は全体の50%くらい使ってるなって思ったらAI生成にしてる
その「少し」がどの程度かによる - 3二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:49:30
大体は一文とかかな
『〇〇〇の突撃を盾で受け止める。しかし、勢いに押されて後ろへ下がってしまう。』
『「はぁあああっ!!」
気合いの声と共に剣を振るい、攻撃するが……。
ザシュッ! 浅い傷しかつけられない。』
『〇〇が劣勢なのは誰の目にも明らかだった。〇〇は思考を巡らせる。』
みたいな感じ
語彙力とか文章力がないから
「おっ、これはいいな」
って思ったら自分の文章力と比べて違和感ない程度の部分を抜き取る。
一応違和感感じた細かい部分は変えるけど
- 4二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:51:43
個人的には一文だけとかなら付けなくても良いと思う
その場合キャプションとかにも一文だけ使用しましたとか書かない方が良いとは思う - 5二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:51:58
自分だったらそれくらいならタグは付けないな
- 6二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:57:38
小説は読む方からしたら面白ければ良いからそんな神経質になる必要無い気もする
AI出力されやすい文章苦手な人はタグがあろうが無かろうが合わんかったなって思うだけだろうし - 7二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:07:19
なる程、ありがとう
こういう生成した地の文とかを吸収して
いずれは自力で書ける様に精進していこうと思う - 8二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:11:33
まあAI生成文はなんか良く見る文章になるから
その辺の小説読み漁った方が吸収効率良いだろうけどな