- 1二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:29:06
- 2二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:34:20
どうしてそれとそこを並べた
- 3二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:37:22
まあ女性の方が女性を理解してるから描きやすいんじゃない?
少年漫画も一部以外は男性作家多めだし - 4二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:55:39
無印
スロウスタート
しあわせ鳥見んぐ
探偵夢宮さくらの完全敗北
MAX
ぼっち・ざ・ろっく!
瑠東さんには敵いません!
こみっくがーるず
キャラット
RPG不動産
恋する小惑星
まちカドまぞく
多い…のか…?
まあそもそも性別明かしてない人の方が大部分だしなあ、上に挙げたやつの作者もたまたま露出が多かったり出産休載ですって告知してたりで知られてるだけだし - 5二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:58:48
男にはどうしても描けない異性キャラクター像ってあるのよ。で、大体その手の異性としてキラキラした属性付けられたヒロインキャラは持て余される
逆にマッチョ思考(脳筋ではない)は女性にはあまり書けない属性かも - 6二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:59:57
ページ数から考えての原稿料的に、男で連載きらら一本だと生活中々厳しそうってのもありそう
アニメ化してるきらら作家の中でも嫁やりながら描いてるって人結構いるし - 7二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:01:26
だからなんだというのか
- 8二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:08:44
昔から4コマ誌は女性作家の方が多かったから寧ろ「きらら系」の台頭で男性作家率が上がった印象がある
- 9二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:28:53
個人的には女性の作者の方が丸みがあって巨乳だと思う
- 10二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:13:55
あと服のバリエーションが多い気がする
- 11二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:17:55
これとあと最近四コマ系が萌えを内包したのがデフォになってきてる(数の暴力)影響で男性作者が増えてきてるのもある
4コマじゃないけどハナヤマタ好き
ところで雑誌別でみると4コマ無視のフォワードが男性率最高なのだろうか?
- 12二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:42:17
ぼざろの作者昔ちゃおで漫画描いてたと聞いてびっくりした
- 13二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:56:54
快楽天て女性作家多いの?
- 14二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:28:27
中3で読み切り載せて高1で連載スタートのリアルこみっくがーるず作家までいる模様
- 15二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:47:50
言われてみれば確かに…って特徴多い
- 16二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:58:04
というかこみが作者が中3でデビュー&初連載だ
- 17二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:12:33
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:08:02
ごちうさの作者その意味じゃ超努力型なんだな
女性作家が得意な傾向相当勉強してるよね - 19二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:09:44
Koiさん二人組らしいからお互いを上手く補えてるんだろうねぇ
- 20二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:37:16
女性特有とまでは言わないけど、女性によく見られるセンスや傾向あるよね
ああ言うのの中に自分に刺さるのがあるから読んでて「この作者さん女性か?」ってなる - 21二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 00:46:24
- 22二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 00:50:56
典型的な男には書けない主人公だと思う
- 23二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 00:57:22
- 24二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 01:18:58
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 01:20:32
性別で作家性を決めつけるのは女性差別だぞ
- 26二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 01:21:05
偏見で申し訳ないけだてっきり百合百合したのが大好きな男性作者が書いてるとばかり…意外と女性作家がいてびびったよ
- 27二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 01:26:25
少女漫画誌だと必ず男女の恋愛を入れなきゃいけない暗黙の了解があるけど、きらら系なんかは出さなくていいし女の子出しておけばなんでも描けるのはでかいと思う
- 28二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 02:43:53
- 29二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 02:48:46
その発言は危険だからやめた方がいい
- 30二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:48:13
5%しかいないってのは逆説的に言えば5%はいるってことなんだ
- 31二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:33:32
女の子描くの好きな女性自体かなり多いんだよね
普段BLの人でも単体イラストなら女の子の方が描いてて楽しいって人も珍しくないし - 32二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:45:48
アニメ化したやつだとひだまりスケッチ、スロウスタート、きんモザ、桜trick、ブレンドS、まちカドまぞく、スローループ、うらら迷路、こみっくがーるず、ぼざろは女性作家だと思うと確かに多いな
あとあんハピも女性作家だっけ?
ごちうさ、ニューゲーム、ステラのまほうは男性作家だったはず - 33二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:55:20
- 34二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:13:00
ぶっちゃけ四コマの稼ぎでは食べていけないから