カービィの1番の危機って

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:37:14

    これであってる?唯一”あなた”の干渉が必要だった上に、最初のソウルボスだし。

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:40:01

    こいつorクレイシアって言われてるね

    そして他のボスたちはどのシリーズでもカービィを目で追っかけてる中でド口シアソウルは"あなた"を見てるからな

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:40:25

    外部の干渉ないと積んでる事態は割とある
    ただ流石に第4の壁を超えたのはこれだけだね

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:42:30

    >>2

    クレイシアってそんなにやばかったっけ?

    エリーヌかわいいって印象しかないのだけど。

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:45:51

    >>4

    エリーヌがいなけりゃ動けなくなったまま終わっていた。

    エリーヌもカビワドがいなけりゃ追ってに捕まってたというかなり危ない状況だった。

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:59:25

    カービィに完全勝利したラスボスです


    30秒くらいですけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:00:33

    >>6

    マジで30秒ぐらいなんだよなぁ。何ならカービィが転がってる理由最近のブームだからな。舐めプがひどい。

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 02:23:35

    >>6

    つったってあのカービィを僅かとはいえ完全に無力化したのは誇っていいと思う

    エリーヌ逃がしたのは大ポカだったけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 05:07:07

    こう見るとタッチ系って特にやべー状況だったんだな…

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 07:06:50

    >>2

    目を射出すると一回はコッチを視認してるよね


    色バグも相まって強さよりも怖さでソウル系最強だと思ってる

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 07:11:09

    プププランド全域毛糸化のアミーボアモーレも結構ヤバくない?本人の強さはともかくとして

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 07:20:22

    番外編の方が世界観や操作方法を変える為に99.9%まではいった、みたいな奴らが多いからな

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 07:59:52

    ネクロディアスもダメタと違って分裂して力を無くしてるから割と追い詰めてる
    なんか正義の心出てきたのは知らん()

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:02:41

    カービィ無力化したら第四の壁の外から介入してくるの理不尽すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:04:13

    ダーククラフターは魔境カービィ世界でもかなり上澄みに入ると思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:08:12

    >>15

    まぁ、ダークマター族だしこれくらいはやってもらわないと……え?ダークマター族関係ない?そう……

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:52:21

    反対にプレイした感じで手強かったり強敵感出してた相手が、ストーリー上は実はそこまで行ってなかったっていうパターンもあるから面白い
    カービィを騙して無限のチカラを得たけど、ポップスターの地を踏む前に倒されたマホロアとか
    ストーリー開始前に、既に一回ボコボコにされてるエフィリスとか

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:55:49

    そう思うとドロッチェ団てマジで危機でもなんでもないな
    カービィの怒りは買ったけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:58:13

    不意打ち超広範囲概念攻撃でもしないとダメなカービィがヤバい。なお"あなた"

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:04:17

    >>17

    マホロアが「やったぜ!クラウンGET!」したのにニルが当たり前みたいにクラウン3つ4つ出してくるの可哀想すぎ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:10:13

    番外編ボスって(若干詰めが甘いとはいえ)割とやることえげつないよね(手足を奪いプレイヤーの介入なしでは行動不能にしたスレ画、吸い込みを封じてデデデやメタナイトを洗脳したアミーボ・アモーレ、10人にしてコピー能力を封じたネクロディアス、クレイシアを洗脳して色を奪いエリーヌ無しでは完全に行動不能にしたダーククラフター)

    4人にしただけでパワーは据え置きだったダメタ、こいつらをちょっとは見習え


    逆に本編では>>17の言う通り完全な征服を成し遂げた黒幕は星の夢だけかな?(マホロアやエフィリスはもちろん、マルクもノヴァを太陽と月に押し戻されていた)

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:20:49

    隠し要素をコンプしないと出会えない真のラスボス共はかなりピンチだったんじゃない?

    カインが「なんかおかしいよなぁ?」って思ってたり女王がニヤッとしたりとかヒントあるけど1度は完全にやり過ごしてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています