トレーズ閣下って結局なにがしたかったの

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:29:15

    「自分が戦争を主導することで民衆に戦争の悲惨さを思い知らせたかった」でおk?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:29:34

    エレガントがしたかった

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:30:02

    エレガントに死にたかった

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:30:34

    エレガントって?

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:31:16

    それはそれとして戦うのは大好きだから
    「もっと戦いてえ!!!! ガンダムチーム!!! 私を倒してくれ!!!! モビルドール!?!?!!? 無粋なモン使ってんじゃねえ!!!!!」でもある

    トレーズの中で戦うことが大好きなのと、戦争が悲惨であると理解していることは矛盾しない

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:32:37

    >>4

    ああ!それってシェンロンガンダム?

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:32:44

    世界を巻き込んだ盛大な自○

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:35:15

    「機械同士で戦って終わるだけの戦争とか味気ないし、誰も責任負わないのに民衆だけが犠牲になるなんて狂ってるやん?」という主張だけは至極真っ当

    「だから私が戦争起こしてみんなに戦争を教えてあげるね!」は控えめに言ってイカれてる

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:37:34

    合理化された世界や秩序なんてくだらねえぜ!
    人間ってなもっと自分の情熱や野望の為に戦うもんだろ!
    俺がそれを示してやるぜオラァ!

    ってな人。モビルドールが嫌いだったのは機械が人を殺すからじゃなくて人の意思の介在する余地のない戦争の合理化の局地だったからよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:38:29

    この人顔に出ないだけで劇中結構な頻度で心変わりしてるからね
    やってる事が滅茶苦茶に見えるのはそれが原因

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:38:34

    モビルドールが嫌いなのって対人ゲーでNPC相手じゃつまんねーよってだけだよな

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:40:18

    >>5

    そこだけ聞くとポジティブで柔軟性がある(NARUTOの)マダラみたいだな

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:40:27

    >>11

    モビルドールによる戦争は財力があるものが必ず勝つ陳腐な世界になる

    それにモビルドール同士で戦えば決定打が与えられないから当然被害は民間施設にも行く

    そういう危惧も当然あると思うよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:41:15

    やることなすことエレガントだが心中は狂人のそれ
    しかし、作中ではわりと穏健派という恐怖

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:43:29

    五飛の「トレーズは悪」評が一番的を得ているのよな
    トレーズも理解者を見つけて大喜びだったし

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:44:37

    雇い主の連合をいきなり騙し討ちして乗っ取るってのはどう考えても現代の平和主義者のそれではない
    鎌倉武士かなにかか?コイツ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:45:19

    >>16

    OZ自体が連合に弓引く想定で作られたからしゃーない

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:47:59

    周囲に流されずに自分の信念を貫くヒト尊い…
    私はカリスマ持ちで貴族出身の天才大富豪だからどうしても多数派の親玉になってしまう…
    私も平和は好きだけど、自分の信念の為に戦争や策謀を肯定して被害を飲み込んで実行する私は悪…
    むむっ、ガンダム?自由と平和を求めて戦う戦士たち!
    ガンダムパイロットよ!戦争を肯定する私を少数派にして私を信念を貫いた敗者にしてくれ!
    ひょー五飛くん素晴らしいね!ありがとー!

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:48:27

    >>17

    ワグネルが雇い主を殺して乗っ取るようなもんか

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:48:53

    最初は大人しくロームフ.ェラ財団の下っ端やっててノベンタ元帥を謀殺したように
    「理想も大きな力の前では無意味って」考えだったんだけど
    ガンダムのパイロットたちに脳を焼かれてみんなが知るムーブをするようになったんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:53:10

    序盤トレーズはエレガント感でごまかしてるだけで普通に悪辣な策謀家だよ
    ガンダムパイロットの足掻く様を見て善玉寄りになっていったけどね

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:13:28

    >>11

    リアルの戦争の兵士がNPCになったら、NPCがやられても誰も悲しまんわけだ。つまり「戦争は悲惨なもの」と市民も兵士も誰も考えなくなるのが問題。

    父を戦争で失ったドロシーは「皆悲しい想いをすれば戦争望まなくなるでしょ!?」と考え「早く戦争にな~れ」に至った。

    尚翌年のXは人口が1%になってもまだ戦争やろうとした。

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:16:16

    まぁ兵士がNPCになったら後方のPC(民間人)狙いが頻発するだろうけどね
    人間が居なくなればモビルドールの進軍も止まるからな

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:18:11

    FT解釈入れると元々理想主義者だったけど弟に汚れ仕事させた事を悔いて、自分から手を汚すようになったらしい
    オペレーションメテオを機にOZの世界支配を行ったのも、20億の犠牲出さずに最小被害に喰い止めるため
    (ノベンタ元帥路線だと、連合は分裂して軍閥化~地球戦国時代になってただろうし)

    その為に一切手段を選ばず君主論のまま悪辣な事をやってのけていた、んで自身を悪と定義されて嬉しそうに微笑む
    私情を感じさせるのはゼクス絡みの案件だけ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:18:27

    ガンダムファイトでもやれば良かったんすかねトレーズ様

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:20:25

    >>25

    あれは地球への被害は無視してるから歪みではあるでしょ

    コロニーの人間は痛みを知らないしな

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:21:21

    >>25

    本編がモビルドールファイトになるか否かの分岐点だったんだぞ。

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:23:14

    >>25

    そうなるよう全知全霊を傾けてゼクスとの決闘の場を作り出したけど、解釈違いで自殺未遂…

    結構不安定なところあるんだよな、特にゼクス絡みで

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:26:31

    なんか勘違いしてる人が多いようだが
    「全人類を巻き込んだ大規模戦争を行う事で人々に戦争の辛さと悲しさを植え付け平和を望むようにしよう」
    ってことを実行したのはミリアルドとドロシーであって
    トレーズは宇宙vs地球の戦争が開始されて地球を宇宙から狙撃できるリーブラが宇宙に奪われたから
    もうやる気無くして隠居してたのに表舞台に引きずり出されただけだぞ

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:31:19

    >>29

    女王リリーナの演説を聞いて、その先に起こることは予測していたっぽいんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:31:29

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:35:27

    >>20

    下っ端言うても、戦場では連合の指揮下に入らず自由裁量で動けるって特権持ちのMS戦術の教導部隊やし

    ゼクスが連合に対して腰低かったのは、そっちの方が掣肘入れられずに動きやすかったからだろうな

    アレックスとミュラーなんて、連合に喧嘩売りまくってただろうけど

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:36:09

    >>11

    トレーズがモビルドールが優秀なら私はこの世に必要ありません、って言った通り

    モビルドールが兵士として優秀なら人間の兵士たちを導く存在であるトレーズは必要なかったが

    実際の所はモビルドールに命令を下す人間は「自分に歯向かう者にはモビルドールの物量をぶつければ良し」で戦火をむやみに広げ

    さらに人を軽んじたせいでスパイや寝返りが頻発して生産と命令権を奪われて戦力が逆転することになった

    対してトレーズは入念な準備で連合が反撃する前に素早く倒して被害を最小に抑えOZに付く意思がありそうな者は懐柔し、ガンダムのような強力な個は孤立させるという

    人と人が戦うからこそ被害が少なく済むような作戦を取っている

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:40:23

    ツバロフへの皮肉でもあるんだよな、アイツ月面プラントでコロニーの労働者を機械のように酷使して
    ノルマ強要したせいで、のちに戦争にまで発展した叛乱起こされている

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:51:22

    最終戦のそれぞれの戦う理由は
    ドロシー 宇宙と地球を巻き込んだ戦争で全世界が戦争の悲惨さを知れば戦争を起こす気は無くなるはず
    ゼクス コロニーを追い詰めた強者である地球にリーブラを落とし地球という強者を取り除けば戦う意思は無くなるはず
        その責任は自分とトレーズが全て背負って死ぬ、後はリリーナに任せる
    カーンズ 地球をリーブラで潰し人類全てが宇宙に上がれば人類は「覚醒」するはず
    トレーズ ゼクスよ私に出てこいと言っているのか…

    概ねこんな感じか

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:50:24

    指摘されてる通り前半と後半で考え変わってるのよね。エレガント演説の中で完全平和は世迷言だと思ってたと言ってるし少なくとも最初は平和の為じゃなく人は戦ってこそ美しいの考えから争いを起こしてた…が
    世迷言を成し遂げる為その礎となろうとする私の理想を超えた兵士達がいる…ガンダムパイロット尊い…敗者になりたい…

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:52:55

    コピペ
    当初は要は「平和とは所詮夢物語の幻想であり民衆とは勝者が導かなければならない、それは民衆にとっての喜びでもある」が考えだったが
    「勝者とは常にフ敗からは逃れられない
    真の平和とは強者がもたらすのではなく人間一人一人が真に平和を願う行動をした時に完成する
    そんな夢物語だと思っていた事を私は負け続けてもなお理想のために動くガンダムパイロット達の行動に見出した」
    になっている

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:56:17

    >>8

    ズン類の未来を思ってるからこそ、自分が生きていてはいけないと分かってるんだろうなあ

    だから五飛に特攻も同然に突っ込んだ

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:24:51

    言葉だけ見るとよくわからんが実際の行動だけ見ればまだわかる人

    後ややこしいの途中で考えが周りの影響で変化していること

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:33:07

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:35:15

    >>38

    トレーズの思想的にも盤面はともかく個人間の闘争では手抜きするとは思えんので

    戦闘自体は心中考えずに普通に全力だったと思う

    結果負けたが機体性能差で多少アルトロンが武装縛った程度じゃ接近戦の優位はまるで揺るがないだろうし

    そこは多分トレーズ本人も織り込み済みの残当

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:35:30

    そもそもの前提としてA.C.のMSって脱出装置がめちゃくちゃ優秀で
    MSが撃破されても滅多なことではパイロットが死なないようにできている
    なのでMSで戦闘しても既にゲーム気分の人間が溢れていた

    トレーズはOZで騎士道精神を啓蒙することで綱紀粛正を図ったけど
    ツバロフのMDはそれ以前の堕落したゲーム気分の戦争を更に加速させるものだった

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:35:46

    戦争を憎み人の死を悲しみ平和を望んでいるが
    逆に戦争の中で平和を求めてあがく人間に美しさも感じている

    と言うとヤバい人に感じるかもしれないが
    実際のところ戦争を憎んで人の死を悲しみ平和を望みながらも
    争いに身を置いた人々が逆境に負けず戦う姿を美しいと感じるのは
    割と普通の感性ではないだろうか

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:42:31

    最終戦闘で勝って民衆に支持されたら「人類に自由はまだ早い」って支配による平和を作るつもりだったから勝つつもりでは戦ってた
    その上で五飛が勝ったので大満足

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています