- 1二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:41:30
- 2二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:43:05
誕生日性格診断
- 3二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:44:05
読者からハガキが送られてくる
- 4二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:52:16
自分はそのキャラの誕生星座を何にするかで大まかに決めて
そっから具体的な日付決めてた - 5二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:56:45
なんとなく春夏秋冬を決めてその中でいつ生まれか想像して決める
こいつは冬が似合うな、不憫キャラだから誕生日とクリスマスが近くてあんまり祝ってもらえなかったとかどうだろう、年末年始や冬休みとかぶっててもいいな、じゃあ12月30日とかどうだろう
って感じ - 6二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:04:26
あえて誕生日決めずに話書いて
この辺でこいつの誕生日エピソード書きたいなーって思ったらそこに設定するとかどうだろう - 7二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:47:31
キャラのモチーフにしたものに関する○○の日の日付けを当てるとか?
- 8二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:06:18
親がどんな性格かとか経済状況ざっくり考えて決めたり決めなかったり
- 9二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:08:09
変に誕生日は9/27とか決めてしまうと
「高2です、17歳です」(今6月)
みたいな小さなミスが起こりうる。
学園ものだと意外と日付単位でイベント管理することもあるから要注意 - 10二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:07:58
ざっくり星座を決めてそこからしっくりくる数字の日にしたり誕生日花とか誕生日色とか見て決めたりする
- 11二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:06:39
年齢とかが特に作用してこない世界観なら結構適当につけてもいいかもだけど
誕生日関連で何かイベントが発生したりする現代だとしたらちょっと考えて凝ったやつにする - 12二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:03:07
BLEACHとかはキャラの関係性とか作品内における立ち位置まで誕生日に含めてるからな…
- 13二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:18:16
そのキャラを思いついた日
- 14二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:23:25
作中で誕生日に意味がある
キャラクターの設定に合わせた日にち(七夕等)
誕生花、誕生石等(ポケスペの宝石組は名前と同じ誕生石に合わせた誕生日、みたいなの)
現実の友人等の誕生日
誕生日解説本を読んで、意味合いを合わせての誕生日
とかがあるかな