漫画家目指してる身なんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:04:54

    漫画描くのは当たり前としてやはり美大とかそういうの行かないとなれないものなのか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:05:35

    行ってる人のが少ない印象あるけど
    鳥山明も絵のうまさより話のうまさって言ってたし

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:06:22

    「これさえやっとけば大丈夫」なことは一つも無い
    自分にとって有用そうなことは全部やってみなさい

  • 4122/11/27(日) 10:06:53

    >>2

    確かに絵が上手かったら皆売れてるわな

    コマ割りとか構図のセンスとかは専門のところで学ぶべきだったのかしら…

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:07:41

    漫画家って決めてるんなら学校行くよりも誰かのアシスタントに入って現場知った方がいい

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:09:45

    >>4

    それこそ色々な創作物に触れてみたらいいんじゃねえの、なんであれ漫画の参考に取り入れる感じで

    藤本タツキだって映画をさんこうにしてるとことかあるし

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:09:48

    イラストレーターとかもありだと思ってるとか、ひたすら絵を描いていたいタイプなら美大行ってもいいと思うけどそうじゃないなら潰しのきく一般大でええんじゃね
    漫画がで普通の大学出てる人ってわりといるし

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:11:34

    学校行くよりも周りには漫画溢れてるんだからそれらを描く側の視点で研究した方がマシだよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:14:27

    ジャンプルーキーのゲーミングお嬢様見れば絵よりもストーリーって分かるよ

    もちろん絵が上手いことに越したことはないけどさ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:26:04

    猿先生とか行ってないけどあんな絵がうまいぞ
    そもそも美大ってコミック系に特化してるとこ少ないと思う
    専門のがまだアニメイラストは学べるんじゃないか

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:27:47

    デザイン系や漫画専門学校的なのも含めると、美術系出身の漫画家割といるよね
    元アニメーターって人もいたような

    この先、求められる絵のクオリティは上がっていくだろうし
    原作付きの漫画も増えるだろうし(絵ストーリー分業化も進みそうだし)
    お話考えるより絵を描く方が好きなら美術系に進学するのもアリだと思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:28:43

    美大行くための時間と努力で
    ネット上で何かしらのインフルエンサーになってたほうがよっぽどコスパいいよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:30:18

    話も自分で考える漫画家を目指しているなら
    小説や映画とか漫画以外の創作を読んだり観たりして引き出し増やした方が良い
    絵やコマ割りは美大卒とかじゃなくても独学やプロの漫画家のアシスタントやって勉強した売れっ子漫画家もたくさんいるし、今はネットの講座も充実しているから学校以外にも勉強する手段はある
    漫画家になれなかった時の事を考えると一般の大学に進学して大卒の肩書きを手に入れるのは全然有り。美大は卒業後の進路が大変だって話も聞くし

    個人的には絵よりも文章力や日本語力を重点的に鍛えてた方が良いと思う
    漫画家志望だから絵や漫画のコマ割りの研究は当然していると思うけど、漫画って言葉の使い方もすごく重要
    台詞回しやモノローグが下手くそだと読者も「こいつは結局何が言いたいんだ?」って読むのにストレスを感じて離れる事もある

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:30:42

    あー…  
    美大って入るまでにお金も労力もいるんだよね入ってからもね

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:48:37

    あと別に美大に行ったからって漫画に役に立つスキルが手に入るわけじゃない
    むしろ漫画家目指して美大は漫画に関係ない絵を描く時間が大半になって苦痛だろう

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:57:37

    >>5

    知ってる漫画家はまさにそれで高校受験捨てて高2ぐらいからほぼ毎月賞に応募して

    受賞きっかけに上京→有名漫画家の所でアシスタント→連載アニメ化ってキャリアの積み重ね方してた

    もともと絵は上手かったのはあるんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています