【ネタバレ注意】最後の杭の場所で脱力した

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:16:11

    まさか街の中にあるなんて…
    予想外過ぎてコントローラー持つ手の力が抜けたよ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:16:40

    ハイダイさんとこの街のやつ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:17:22

    ハイダイシティの杭はむしろ最初に発見してなんだこれ?ってなったなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:17:35

    いやね?
    絶対辺鄙な所とか崖登りしないといけないところにしかないと思うじゃん?
    そういう所ばかり探してて6時間くらい無いな無いなって思って別件で寄ったらなんで…

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:18:44

    >>3

    アレを最初に見つけるプレイヤーもいるのか…

    人それぞれだなって実感する

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:19:43

    砂漠に1本も無いってのは罠だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:19:46

    >>5

    初めての所でウロウロ出来るところはとりあえず回るって人には多そう

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:19:47

    意外と気が付かなかったのは祠の近くの崖の上にあったやつかな(コチュジャンの所)
    祠の近くにあるとは思わなくて

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:20:12

    街中の木の後ろとか…って思うけどむしろ青の杭は最初にそこを抜いた
    探索してたら偶然見つけた

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:20:33

    ハイダイシティはあの辺にアイテム落ちてるし結構気がつく人いるんじゃね

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:21:19

    …もしかしてハイダイ裏が最後の俺ってかなり珍しいのか……?
    けっこう同じ感じの人いると思ってたのに

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:21:52

    杭抜いたらどっかに出るやつだな!?って一本抜いたあと駆けずり回って二本目を見つけたときの俺の気持ちがわかるかい

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:22:01

    >>8

    調味料……!

    チオンジェンのとこだけかと思ったらイーユイもそのパターンで刺さってるという

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:22:32

    ジムリーダーの名前じゃなくて町の名前で覚えてやれよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:23:00

    ハイダイシティってなんかしっくりくるな

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:23:15

    今抜いて回ってる最中だけど、とりあえず山の上とか崖とかにある感じ?

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:23:16

    みんなハイダイさんの名前覚えててもカラフシティの名前忘れてて草

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:23:22

    言いやすいから仕方ないね

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:23:25

    雪山のトンネルを抜けて振り返って出入り口の上にあった杭はちょっとズルいと思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:23:45

    沖縄っぽいからハイサイだと今まで思ってた

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:24:14

    マリナールシティじゃなかった?

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:24:18

    >>16

    そう

    物見台から見えるパターンもいくつかある

    洞窟の中は意外とない

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:24:34

    ヘイラッシティ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:24:52

    あれ?コサジとかチャンプルーとかテーブルとか、もしかして街の名前って共通点ある?

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:25:16

    8本×4あるのはいいんだけど
    手掛かりが無さ過ぎるのがきつかった

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:25:23

    ハイダイシティって2個あるじゃん

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:26:06

    >>24

    今作はNPCが町の名前の由来教えてくれる

    かつてないほどに優しいぞ

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:26:08

    主人公の街の近くにもあった気がする

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:26:18

    リンク…リンク…これちょうだい…

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:27:06

    >>24

    今作は全部料理関連だよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:27:32

    設定的にもあの杭怖くないか
    謎エネルギで結界維持してるし、触ると崩れるってことは本来の耐久力とっくに超えてたんでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:27:42

    俺は攻略見ちゃったから攻略見ないで全部抜いたやつは尊敬する

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:28:30

    歴史の授業受ける前に全部抜いたらポケモンが出ないバグがあるらしい

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:28:54

    >>21

    ドだよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:29:10

    ついでにゴルダックも祠に封印してくれ
    どこにでもいるし突撃してくる

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:29:22

    >>33

    アレ反証は出てもバグ起きた側の証拠ないから言い回るのやめとけ

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:30:17

    双眼鏡とか欲しい
    高い所から探したい

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:30:53

    何本が抜いたあと攻略見るとどうなるか教えてやろうか?
    抜いたこと覚えてなくて「ここか?あれ?こっちか?」とgdgd探し回ることになる

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:31:34

    >>33

    俺スター団だけど全員出たから別のバグだと思うよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:33:12

    ポケモンや他のトレーナーが触って崩しててもおかしくないよね
    もしかして主人公以外には杭が見えてなかったり
    主人公が触ったとき以外は崩れないのでは
    四魔が主人公を選んだんだ

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:06:53

    >>40

    "強い絆を持つポケモンとトレーナーなら抜けるかもしれない"って言われてたはず

    そもそも準伝の封印自体が御伽噺扱いだったからってのもありそうだけど

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:15:57

    杭は見かけたら抜いたけど、準伝捕獲のため見ながら探したわ。
    全部捕獲すると先生が技マシンくれるしさっさと消化したかった。

    間違って沈めたら再封印されたあたり、主人公になにかしら力が宿ってるのかも。
    だから何度も祠へ叩き返せば浄化されるんじゃね?って邪悪なことを考えた。ポケモン本体に恨み募って逆効果かもだが

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:20:02

    あんな町ン中に杭があって抜かれてないってのは怖い
    やっぱり普通の人には見えてないんじゃ…

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:21:54

    >>43

    一般人でも杭自体は見えるけど抜きたくても抜けないし、オーラも見えないんじゃない?

    ミラコラに特殊な能力がある可能性はある

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:36:48

    あれ元ネタや名前的に中国のポケモンだよね?
    かっこよくてすき

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:37:29

    初めて見かけたのが洞窟の中だったからただのランタンだと思ってスルーしてたわ
    授業受けてからあれ抜くもんだったのかと知った

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:37:59

    最初は四凶って呼ばれてたけど調べてみたら違うっぽいな
    中国のマイナーな伝承とかなのかも

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:40:05

    サーベルタイガーモチーフのポケモンがついに来たってのも燃えるよね

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:40:56

    四聖獣じゃないの

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:41:21

    >>47

    古代っぽい道具をそろえただけで元ネタは無いんじゃない?

    でも金魚は明らかに中国意識してるよね

    サーベルタイガーとカタツムリとシカ?は関係あるんだろうか

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:43:17

    >>49

    白虎と玄武はぽいけど朱雀と青龍要素ってある…?

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:45:00

    ディンルーの器は饕餮紋っぽくない?

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:49:41

    >>39

    #スター団は授業たまには受けろ

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:51:04

    金魚
    饕餮(四凶)
    白虎(四神)
    で色々混ざってるって事なのかな
    木簡ツムリだけはよくわからんけど

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:52:50

    木星と連動してる太歳とかは穿ち過ぎか

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:54:48

    中国はネタ多すぎる…
    太歳とかマジで知らんかった…元ネタ確定じゃないとはいえ

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:21:16

    むしろここ最初に発見した人の方が多そう
    俺はここからだった

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:01:06

    杭探しはメインでやっちゃだめだな
    ポケモン探しとか探索のついでにやったほうがええ

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:09:45

    偶然チォンジェンの祠を最初に見つけて近くに同じ色の似た模様の杭が刺さってるの見つけてあっコレ杭を抜いて封印解くやつだなって見当つけたからライド解放と並行してやってたな
    授業でヒントが聞けると知ったのは捕まえたあとだった…

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:24:46

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:46:18

    >>33

    ぶっちゃけバグの発生条件がわからんやつ多すぎて映像あってもなんも参考にならん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています