- 1二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 20:51:14
- 2二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 20:53:35
Hf士郎!!!!!
- 3二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 20:55:19
この〇〇は出来損ないだ
- 4二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 20:55:53
リミゼロだろ!
- 5二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 20:56:12
- 6二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 20:56:19
- 7二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 20:59:08
- 8二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 21:01:15
- 9二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 21:04:48
- 10二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 21:06:35
- 11二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:06:08
- 12二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:08:25
- 13二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:13:35
ラストエピソードのアヴァロンでの再会本当に好き
- 14二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:18:29
ごめんなさい、鉄心士郎好きです。
- 15二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:38:47
- 16二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:40:55
HF後の人間のフリしたロボットじゃなくて、人間になれた士郎が好きです(なお肉体は人形)
- 17二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:46:18
- 18二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:48:10
倫敦編士郎好き
雰囲気が落ち着いてて大人っぽくて毒の抜けたアーチャーって感じですごい好き - 19二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:55:36
- 20二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:59:54
- 21二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:06:34
今気づいたけど、どんな形であれ大人(アーチャー)になりかけの士郎って全部かっこいいな
倫敦、リミゼロ、美遊兄
あと技能的な面で言えば腕士郎も - 22二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:11:05
- 23二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:13:48
- 24二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:18:43
- 25二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:23:50
士郎から〜〜エミヤ系まではよし
天草 ケリィアサシンは好きだけどここではNGとする - 26二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 02:55:45
士郎族も増えたなぁ…自分はUBWエミヤですね
FGOのお兄さんポジションに落ち着いたエミヤもいいけど、あの頃の擦り切れたエミヤからでしか摂取できないものがある - 27二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 04:02:00
HFで心を凍らせて包丁振り上げた時、不覚にも涙がボロボロ溢れ出てきたシーン本当に尊い
- 28二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 07:43:47
「俺は悪でいい」と「覚悟はいいか、正義の味方」がカッコ良すぎるから美遊兄が一番好きかもしれん
対するジュリアンの独白もいい味出してる - 29二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 07:59:28
何やかんやでセイバーといる時の士郎が一番好きだからFate士郎かな
ごはん士郎でもいいけど - 30二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 08:04:10
- 31二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 08:16:02
だっと士郎すき
- 32二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 08:18:23
HFで桜を包丁で殺そうとしたけど殺せなくて泣いてる士郎好きよ
- 33二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 16:49:09
ここに上がってる全部
- 34二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 23:55:33
- 35二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 10:03:04
- 36二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 21:56:44
A
- 37二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:35:25
- 38二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:41:15
かつてあった漫画版fateの士郎。確か絵が下手とか叩かれて鍛え直したらキャラまで鍛え直す事態になった。女の子もマッシブになったけど技術が高まったのは事実
- 39二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 10:19:48
- 40二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 15:26:36
筋力B
- 41二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 15:32:47
西脇だっと氏が描いたFateルートのコミカライズの士郎
最初の方の絵柄が頼りないと批判があった為に画力と自分を磨いた結果、士郎含め登場人物全員がマッスルになった
初期の可愛らしさは失われたが、飛躍的に画力は上がった模様
ネタにされてはいるが、コミカライズとしては大変素晴らしく、他のルートの要素も取り入れつつFateルートをまとめ上げた手腕はもっと評価されるべきだと私は思う