- 1二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:08:34
- 2二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:09:52
ネモはいい感じに強かったけど
オモダカさんはなんとも言えない強さだった - 3二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:10:52
別スレでも言われてたけどオモダカは絶対お前本気じゃないだろって思った
- 4二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:11:03
- 5二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:12:17
校長とペパーの方が強いと感じた
- 6二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:12:28
BDSPのシロナはもっとこう…手心を……
- 7二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:12:42
タイトル防衛戦のガチバトルじゃなくて実技試験だし
- 8二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:13:37
キラフロルラストは手抜いてんなぁって感想
他の人の話だとドドゲザンは3番手が多いみたいだけど俺のは5番目に出してきた - 9二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:14:22
自分はオモダカさんいい感じに強く感じた
ただダンデくらい強くても良かったと思う - 10二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:15:24
- 11二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:15:34
ダンデのリザードンに結構苦戦したからオモダカさん達は若干ぬるく感じたかも
シロナさんのガブリアスさんはトラウマ級 - 12二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:15:54
キラフロル最後の切り札は完全にただの試験なんだなって分かるわ、技に手を抜けないから順番で手を抜いたってことかな
ペパーやボタンよりもうちょい強めでも良かったんだけどね - 13二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:16:32
キラフロルラストのオモダカに対して先発ステロのネモさんェ…
- 14二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:16:32
オモダカさんは帰宅(ポケセン利用)不可5連戦の最後であることを加味しても
ホゲ選んでレベル足りてたから、最後以外全部歌いながら突破できてしまって、最後も別に凶悪でもなんでもない先鋒向きポケモンだったのが拍子抜け過ぎた
ネモは弱くは無かったけど過去作のチャンピオン戦的な立ち位置のバトルならもうちょっと強くて良かったかも - 15二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:17:08
初手クエスパトラとかゴーゴートとか対処しやすいんだよね
- 16二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:17:17
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:17:26
やっぱりBDSPのシロナさんの印象が未だに脳裏に色濃く残ってたので全然強く感じなかった
なお最初にレジェンドルート突っ切った関係でペパー先輩にはげんきのかたまり持ってかれた - 18二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:18:26
ダイパリメイクのシロナまでやられると流石にキモい
ダンデくらいが理想かな - 19二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:18:48
チャンプ枠が弱点つける御三家を選ぶのってあんまり好きじゃないなあ
ラストバトルの相手は強敵であってほしい - 20二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:19:10
相棒ホゲータ、パーティ新ポケ縛り、それでヌシ全然やってなかったのもあってみずタイプのポケモンがウミトリオしかいない挙げ句、四天王の殆どがついでのように地震とかの地面技だしてくるんで相当苦戦したわ。
楽勝だったのはポピーだけ。
くさ、みず担当が耐久に不安あるアノホラクサとウミトリオだったから余計に。
後、パモットにかくとうタイプ入れたやつに罰与えたい。 - 21二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:19:58
シロナはロズレイドに半壊させられて久々にストーリーで全滅するかと思ったなぁ
SVだとやっぱペパー先輩が強くて他はかすみがち - 22二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:20:16
キラフロル先発で出されたらもうちょい難易度上がったのかな
個人的に一番苦戦したのは校長 - 23二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:20:21
オモダカさんは終始余裕な態度だったからあんまりスッキリしなかったわ
- 24二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:23:16
- 25二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:23:20
今作のチャンピオンって唯一無二の存在じゃなく最高ランクってだけの称号なんだよね
ランクマでいうところのマスボ級到達おめでとう!みたいなもん - 26二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:24:49
荘厳なBGMとともにルチャブル出してくるやつがいるらしいです
- 27二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:26:05
オモカダさんは順番入れ換えるだけで難易度上がりそうなのが手を抜かれてる気持ちになってなぁ…
- 28二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:29:16
BDSPのシロナ、アルセウスのウォロと比べればまぁ…って感じではあった
いやこいつらの難易度がおかしいだけなんだけれども - 29二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:30:04
子供がパッケ禁伝入手前でも倒せるレベルに抑えつつ後に控えてるネモはこれを突破してること念頭に置いた調整と考えれば妥当
それでもメンツが地味なのは否めないのでイルカマンかサーフゴーくらい使ってくれても良かったとは思う - 30二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:31:04
キロフラルが最後なのがな
今更どくびしばら撒かれても…って感じだった - 31二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:42:58
襷キラフロル初っ端だったらイライラしただろうなあ
- 32二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:59:30
なんかネモもオモダカも本気じゃないなあって感じ
ネモはリーグ戦オモダカでも本気を出してないらしいって聞いてもっとレベル高いかと思ったらそうでもなかった
最強大会の手持ちも主人公に合わせたパーティーでの本気で、多分普段使いの本気パーティーじゃないからDLCでガチパーティー出ないかなあと思ってる - 33二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:54:25
- 34二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:05:38
- 35二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:07:53
ダンデほどの強敵感はなかった
10くらいレベル上だったけど苦戦したのはオモダカさん
相性もあったけどね - 36二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:09:37
なんでバトル苦手勢の先輩がちらほら出てるんだ...?
いや確かにヌシ戦で良い活躍してくれてたけど - 37二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:16:02
- 38二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:23:18
ウォロの場合はまあほんと無法すぎたから… レベルで勝っててかつがんばレベル8とか一部10まであげてもほんと壊滅状態にしてくるぞ
- 39二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:26:02
シロナは特に苦戦しなかったけどウォロはマジでやばかった
- 40二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:26:16
一番いい感じだったのが校長(逆にボタンは弱かった)
強くてビビったのはペパー
ネモは四天王のがキツかった位だからもっと強くてよかった - 41二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:27:15
ネモも初狩りで出そうとしてたメンバーじゃなかったっぽいからそっちの昔からずっと育て上げ続けたパーティーと戦ってみたかったなって気持ちはある
- 42二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:27:52
低レベル寄りだったのはあるけどネモは二回程全滅した
オモダカさんはなんか土下座で一体持ってかれたの除けばそんなに強くはなかった - 43二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:29:27
ネモとのエリアゼロの会話見るにキラフロルをオモダカ戦で見せたかったんだろうが特性のせいで先鋒にすると子供向けにすると難しくなるから最後にしてる事情を感じる
ゴーゴートとクレベースが浮きまくってるからこの2匹をパルデアポケモンにすればよかったと思う - 44二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:32:19
そもそもネモに関しては主人公と同じ日にゲットした御三家と旅して捕まえたパーティ(要は二周目)だからな
- 45二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:33:10
ラストキラフロルとその2体のせいでガチじゃないんじゃない?疑惑が深まるのは笑う
- 46二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:39:37
ネモは追加コンテンツでBDSPのシロナ以上の強さを見せて欲しい
まだ本気出してないし作中の扱い相応の実力が見たい - 47二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:42:45
オモダカさんはホゲータ選んでればホゲータ1匹でほぼほぼ完封出来ちゃうから正直拍子抜けだった
他の御三家ならちょうど良かったりするのかもしれないけど - 48二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:57:03
本気のネモの手持ちってまだ見れないんだよなぁ
DLCで一周目で使ってたやつ出して欲しい - 49二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 02:38:54
オモダカさんのキラフロル、進化前のキラーメは普通に外界にいるからそんなに異質感はないけどエリアゼロでわざわざネモに言及させたってことはあのキラフロルはエリアゼロ産だという可能性もあると思ってる
そしてもしエリアゼロからポケモンを持ち帰ってたとしたら、まだ何か切り札を隠し持ってるんじゃないかなーって妄想が膨らんでくる - 50二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 02:46:12
ペパーにボコられた後しっかりレベル上げて行ったら特に苦戦もなく終わってしまった…
- 51二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 03:45:23
まあルート的にはネモがラスボスだからな
- 52二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 03:50:09
ダンテはあいつだけ急にレベルが2段回くらい上がるんよな
ほんでメンバーがガチガチだし
リメイクシロナはメンバーどころか技も特性もガチガチだからやばい - 53二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 05:24:23
ペパー→ボタン→ネモの順にやったけど最終的にペパーの時よりパーティのレベル10くらい上がってたからペパーの方が苦戦はした
- 54二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 05:49:12
どちらも全快してくれるのも甘いなあって
全快自体はまあやろうと思えばアイテムでできるんだけど - 55二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:16:50
まあチャンピオンテスト戦のオモダカが本気じゃないってのも結局妄想でしかないしなぁ
- 56二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:30:01
正直DLCで本気パきてもその頃にはこっちはレイド用にレベル100の連中揃えてるわけで
その時点の最強パーティで挑むストーリー中と違ってこっちが手を抜いてやらないといけない可能性大だからあんまり燃えられねえ - 57二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:04:52
オモダカはガブとウェーニバルが刺さったから勝ちやすかった
四天王の方がきつかった
ネモ?3回負けたよ - 58二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:12:53
みんな思ってることだけど
初手キラフロルでエース土下座の方が何倍も印象に残ったでしょあれ
どっちもストーリー中出会いにくいし土下座はエースに合う性能してるのに - 59二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:13:18
クリア前と後の区切りのボスバトルじゃなくて、エリアゼロに地続きの3つのルートの内1つのラストって感じだから抑えられてたんだろうなあ
- 60二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:17:37
どれからやってもクルアできるようにはしたんだろうね
- 61二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:19:57
- 62二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:20:00
まぁあくまで自分の都合と感覚だけで言うならば、もっとアホみたいに盛ってくれって感じ
別に負けたところでさらに育成してリベンジすれば良いだけだしな - 63二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:21:08
それどころか努力値振りまでガチガチなんですが
- 64二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:28:27
リメイクシロナは意図的に強くしてるのがねぇ
チャレンジキーアイリスくらいがちょうどいいわ - 65二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:33:10
オモダカさんはエンニュートが刺さりまくって無双しちゃったからあんまり印象に残ってないなあ
ネモさんは最後に残った御三家のテラスタルぶつかり合いで最高に映える試合出来たんで満足です - 66二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:33:30
ウォロは一応裏ボスだから良いけどリメイクシロナ並に強いのはなあ
- 67二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:37:08
本気じゃなかったらいいなーとは思うが、十中八九ふつうに全力なんだろうな
ネモの方が強いらしいし、キラフロルも「トップの切り札がここでは雑魚敵扱いなのかよ…」的なエリアゼロの恐怖を演出するためのものっぽいし
- 68二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:42:48
オモダカさんあの手持ちで本気ジムリ全員とやるつもりだったのかな…
- 69二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:49:37
チャンピオンは純粋に種族値高いポケモンを高レベルで使ってくるくらいで良いかな。例のシロナみたいにガチガチすぎるとキツい。パーティのタイプやコンセプトに関しては色々分かれそうだけど。
- 70二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:52:08
レジェアルを除いてもダンデ程強くはなかったし…