古代の姿でかえって分からなくなったやつ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:12:18

    メガは古代の姿を限定的に取り戻してるならこいつのメガはなんなん…?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:13:13

    グラカイがゲンシカイキしてやばそうだからなんか頑張った

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:15:01

    気合…?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:15:02

    改めてかっけぇなこいつ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:16:18

    隕石パワーやぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:17:20

    いつも食ってる飯が人間の感情パワーと良い感じにマリアージュしてパワーアップした姿

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:18:07

    メガシンカも全部が全部ゲンシカイキってわけじゃなさそうなんよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:20:42

    >>7

    グラカイレクの3匹だけじゃないの?

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:21:31

    >>7

    体の奥に秘められてた力を無理矢理顕現させる!

    って理屈から太古の遺伝子が目覚めたかこれからなるであろう形の前借りの2つのパターンがあると思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:22:44

    >>8

    レックウザも流星の民の祈りと体内器官が反応した姿だから古代関係ないんよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:23:01

    >>9

    ミュ、ミュウツー…

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:24:17

    >>11

    なんかこうマッシブになった未来の前借りがX、ミュウの遺伝子がなんかこういい感じに目覚めた超能力戦士がYなんじゃないかと思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:26:56

    >>12

    Xが寒色でYが暖色だから未来と過去の関係がハマってるな

    未来のリザードンは黒い竜になるのかもしれん

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:27:50

    色違いばっかり贔屓された結果通常色が減って色違いがデフォルトになるリザードン概念

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:29:17

    してよ!メガシンカしなさいよ!

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:31:19

    トドロクツキとメガマンダは似てるけどそれくらいじゃね?
    メガ進化の中にそういうものもあるってだけ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:25:19

    >>16

    プテラが本来はメガシンカの姿が近いんじゃないか?って説があった

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:28:07

    >>16

    メガエルレイドとテツノブジンも似てるっちゃ似てる。流石にツキとマンダほどでは無いが

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:31:41

    隕石パワーによる純粋なパワーアップなのかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています