最初はギャグ漫画だったけど途中からバトル漫画になるのはよくあるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 16:55:14

    最初はバトル漫画だったけど途中からギャグ漫画になったパターンはほとんどない気がする

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 16:57:41

    長期連載の引き延ばしとかで作者にそんな意図はなくても展開がめちゃくちゃで実質ギャグ漫画みたいな作品はありそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:06:06

    ロックマンゼロのコミカライズがそうじゃなかったっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:29:22

    黒沢は最初バトル物の予定で本来ギャグはその前段階だったらしい
    だから「最強伝説」なんだとか

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:46:25

    イジメ漫画からイジメバトルギャグ漫画になったのなら知ってる

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:03:22

    >>3


    原作無視等々をしつつ、最終的に公式からも扱い的に抹消されとるやつ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:25:35

    ターちゃんはバトルとギャグを行ったり来たりしてたな

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:20:35

    石ノ森章太郎はゴレンジャーを最初スパイアクション的なシリアス路線でコミカライズしてたのが途中で「こりゃ無理だ」ってぶん投げて「ゴレンジャーごっこ」ってギャグマンガに切り替えたんだっけか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています