- 1二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 21:59:34
- 2二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:02:29
@wikiから
ニャルラトホテプは全ての人間が抱え持つ昏い心そのものである為、人が人である限り、彼は絶対に滅ぼせない。
そんな彼に対抗する術は、唯一つ。
『全てを受け入れた上で、諦めないこと』。
そこにはワイルドの様な特別な資質も、ペルソナ能力すらも必要ない。一見すると拍子抜けするほどにシンプルだが、それは決して容易な事ではない。
全てを受け入れるのならば、人が人である限り影は決してなくならないという真実をも受け入れなければならないからだ。
理想、夢、希望、可能性、そして絆。それらの光を手に入れ、成長する事で影を受け入れ克服できたと自認する者は、決してニャルラトホテプには勝てない。それは打ち克ったのではなく、影との戦いに終わりはないという真実から目を背けただけだからである。 - 3二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:03:49
ジョジョ系に多そう。警官とか
- 4二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:04:17
スポーツ系の才能に敗れたけど上を目指す勢はいける
- 5二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:05:54
- 6二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:06:33
アニメの終盤テイオー
- 7二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:06:53
リヴァイ兵長 本編で散々な目にあっても仲間背負って進んできた
- 8二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:07:04
- 9二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:09:36
- 10二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:09:38
- 11二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:10:20
- 12二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:14:43
- 13二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:15:49
挙げようとしたらもう言われてた
- 14二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:17:14
勝ち負けとか言ってる時点でこいつの手のひらで踊ってることになるから無理では?
- 15二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:17:54
- 16二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:18:38
凧葉って言おうとしたらもう言われてたわ
- 17121/10/29(金) 22:23:13
- 18二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:23:55
終わり無き戦いの連鎖に絶望せずに挑み続けるられる奴だけがこいつの舞台の上へ立つ事が出来るんだぞ
- 19二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:24:47
- 20二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:26:04
ニャルラトホテプは倒せない定期、人が人である限りこいつが消える事は無いぞ
- 21二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:26:27
- 22二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:26:28
- 23二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:27:47
- 24二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:28:47
- 25二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:28:51
どうしても倒したいなら地球人類消滅させれば倒せるぞ
- 26二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:29:21
- 27二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:30:27
- 28二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:31:00
- 29二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:31:28
- 30二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:32:03
- 31二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:32:04
昏い感情大好きマンとかはどういう判定になるのこれ
- 32二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:32:23
逆に普通に影がある可能性も
- 33二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:32:36
ゲーム内でも某チョビ髭と軍隊親衛隊率いたり攻撃的な新興宗教けしかけたりしてくるから精神が強いだけじゃ勝てなさそうだが
- 34二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:32:56
- 35二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:33:24
zero infinityのオルフィレウスと秋月凌駕
- 36二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:33:56
自分の中の「力を使いたい欲」とも折り合いをつけたこの子ならいけそう
- 37二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:34:56
- 38二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:35:30
- 39121/10/29(金) 22:37:37
- 40二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:38:33
- 41二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:38:49
- 42二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:40:34
- 43二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:42:16
何をされてもの部分が本当ろくでもないことしかしてないんだよな、こいつ
- 44二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:43:59
まず前提としてニャルラトホテプは物理攻撃で倒す事は出来ない、その上で全力で精神攻撃を仕掛けて来るからそれを否定せずに受け止めなきゃいけない、その上でニャルラトホテプの存在そのもの人類が持つ悪性は消せないという事実を受け入れてその先に待つ終わりなき戦いに挑み続けなければいけないここまで出来て始めて対等な位置に立つ事が出来る
- 45二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:48:26
- 46二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:48:38
(適当に茂夫挙げたけど最適解だったりする?)
- 47二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:49:49
無感情とか意思のないやつだと受け止めて対峙することすらできないのでは?
- 48二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:50:21
- 49二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:51:57
- 50二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:52:00
- 51二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:52:09
大切な人が殺されるとか前提の試練だから殺されないようにするとかでは無く、殺した人物を許すかとか希望が無くても進み続けるとかの精神力が必要とかエグすぎるし、一回ではなく死ぬまで付き合わなくてはならないのが酷すぎる
- 52二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:52:18
割と真面目に裏表無いタイプが特効な気がする
- 53二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:52:58
つよい
- 54二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:53:04
- 55二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:55:51
- 56二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:56:02
コズミックアーマーはDCが現実(三次元)世界にあり続けて物語が続く限りスーパーマンは負けないという補正を具現化した存在なのでメタ的な話で負けようがないってのと
こいつ自身がDC多元宇宙全体を手で摘めるぐらいクソでかいからたぶん単純に物理攻撃で殺せると思う
こいつがぶっ倒したマンダラックが現実世界から発信される創作のバッドエンドの擬人化とかいうアレなやつだし
- 57二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:57:21
- 58二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:57:30
- 59二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:57:33
- 60二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:58:18
- 61二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:58:22
- 62二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:58:39
弱点無さそうに見えるが出現は限られてるんだよなぁ
同じアトラスのストレンジャーニーのゼレーニンの聖歌とメガテン3のシジマエンドなら出現自体が無理だし
カオスによりすぎた状態では悪意をばらまくことにあんまり意味がないからな
所詮まわりが比較的平和なペルソナ世界だからこその存在なんだよ - 63二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:59:41
途中で止まってるんだけどかみじょーさんそんな過酷なこと経験したのか……
- 64二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:59:44
- 65二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:00:39
- 66二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:01:26
多分そういう物を作る様に誘導されると思う、そうじゃ無ければ無そのものを否定してくると思うし
- 67二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:01:50
- 68二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:01:56
サイタマは作品を破壊するメアリー・スーじゃ無いぞ
- 69二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:02:29
言っちゃ悪いが知れば知るほど倒せないように作られてるキャラだな
まあ愉悦部の人らしいからそりゃそうか - 70二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:02:33
- 71二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:03:48
実際誰も勝てなかったしどうにもできなかったから最終的にサノス自身が力を手放したっていういつものパターン
- 72二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:04:13
- 73121/10/29(金) 23:04:14
- 74二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:04:41
こいつ大切な物や人を壊してだが私は悪くないって平気で言ってくるからなそれを受け入れるって相当キツイと思うぞ
- 75二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:04:58
- 76二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:05:25
結構集まったしティアランクでも作るか
- 77二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:05:30
こいつは人間の(負の)意識の集合体だからこいつぶっ飛ばす=人間全員ぶっ飛ばすだぞ
- 78二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:06:00
- 79二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:06:20
- 80二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:06:21
SIRENのSDKなら戦い続けてくれる気はする、滅せるかは知らない
- 81二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:06:30
人間じゃ倒せないやつなら人間じゃないやつ持ってくるのは当然というかなんというか…
- 82二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:06:37
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:07:37
- 84二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:07:45
概念系入れたら話しが終わっちゃうし除外して欲しい
- 85二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:07:58
ナルト達がいるじゃない
- 86二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:07:59
- 87二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:08:07
- 88二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:08:38
そもそも、メガテンの主人公とペルソナ主人公なら負けるのはあんまりおらんやろ
普通の漫画の主人公でも特性を理解すればワンチャンあると思うよ? - 89二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:08:43
- 90二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:08:50
スーパーマンは概念だからアウトか?
サノスは概念が倒せないって言っただけだからどうなのかわからんが - 91二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:08:51
こいつは守るべき土台から掻き乱してひっくり返してくるからなぁ。民衆だとか
- 92二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:09:39
- 93二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:09:46
- 94二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:10:25
- 95二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:10:33
今のところ概念関係なしで1番早く倒せるのは全王様か?
- 96二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:11:08
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:11:31
こいつが人の集合無意識的な存在だということを考えると対象は人間の方が適切な気はするな
- 98二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:11:51
- 99二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:12:20
要するに心の闇の集合体みたいな存在だから、立ち向かうやつは自分の心の闇や矛盾とか後悔とかトラウマと「向き合い続けて、立ち向かい続ける」ことを求められ、それができる者がコイツに立ち向かえる(そもそも自分自身の闇でもあるから打倒は不可)って感じ?
- 100二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:12:24
1 影を受け入れる精神的強さで耐える
2 超強い能力でニャルラトホテプを倒し切る
の二つに分かれてると思う - 101二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:12:42
・概念で殺害
・受け入れて倒す
で対処法が分かれてるからなぁ - 102二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:12:50
- 103二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:13:23
そりゃあ人類爆殺出来る様な連中は勝てるだろうけどそれって勝ったって言えるの?土俵にも乗らずにそれをひっくり返したら正当な評価は出来ないんじゃない?
- 104二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:13:23
- 105二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:13:49
- 106二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:13:59
でも精神が強い人間とも言っているぞ
- 107二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:14:06
土俵も自分で整えるのも戦いの内だと思うんだけど、そこまで嫌々言うならもう何言っても勝たせる気ないやん
- 108二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:14:26
コイツの場合無理にぶっ飛ばしたら人間全滅するんじゃねえの?
それはやれてもやれねえだろサイタマは怪人じゃねえんだから
それにジェノスとか来てないと精神的に危なかった設定だし本来…孤立という意味では鈍感だけど危うい部分もあるよ
- 109二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:14:27
- 110二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:14:35
- 111二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:14:38
- 112二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:14:55
そりゃニャルさんの玩具に向いてるのはオジマンやマンハッタンだろうが、このスレはニャルさんに対峙できるかどうかが議題だし… でもオジマンのこと大好きだろうなアイツ
- 113二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:15:55
- 114二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:16:14
文字通り数えられないくらいループして死んで曇らせされて尊厳壊された主人公きたな……
- 115二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:16:34
土台からひっくり返されても尚立ち向かったキャラ…
スパイラルの鳴海歩とか? - 116二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:16:55
上条さんなら可能性あるかな悪意も受け止めてきただろうし
- 117二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:17:21
- 118二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:17:27
確か本編だと人の心から生まれた奴なのに、人間死んでもピンピンしてたよなこいつ
表裏一体の奴は消えかかってたが - 119二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:17:51
それ見て煽ってたんじゃなかったっけ
- 120二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:17:53
- 121二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:18:25
究極の愉悦部ですな
- 122二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:18:36
- 123二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:19:33
- 124二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:20:16
スレ主の人はコイツに立ち向かい続けられる精神性の人物を見たかったんだろうけれど、倒せるかと言われたら概念ごとぶち抜けるかという議論するのも混ざってきちゃうよね
- 125二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:20:30
- 126二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:21:18
概念メタバトルの領域に入ると例のwikiが頭に浮かんでくる
- 127二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:21:40
- 128二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:21:44
概念系はこのスレの趣旨と違うんじゃない?
- 129二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:22:05
ニャルラトホテプ「生に意味などないと知るがいい!答えなど何処にもないと泣くがいい!」
シャッハ「世界は偶然の塊だ。パターンなんて見る者が自分の空想を押し付けただけだ。この最低の世界を創ったのは形而上学的な超越力じゃない。少女を殺したのは神じゃないし、その死体を犬に喰わせたのも運命なんかじゃない。俺たち人間だ、人間の仕業だ。俺はこの無意味な白紙の世界に自分の考えを記そうと決意した。それがロールシャッハだ。」
特攻では?
- 130二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:22:15
というかこのキャラに勝てるやつおる?みたいなスレタイで挑戦状叩きつけられたらそら創作界隈のチートキャラ全動員してくるわな…
普通に「この条件を満たせるキャラおる?」みたいなスレタイにするべきだった
- 131二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:22:26
- 132二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:23:00
これか
まぁ反則技(概念メタ)使えるならここにいる全能の壁の上あたり奴らみんな勝てるやろな
https://www.google.co.jp/amp/s/w.atwiki.jp/zenjanrusaikyou/index.amp
- 133二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:23:20
能力とか概念での打倒じゃなくて、コイツに立ち向かい続けられるやつは誰だろうという話では…?
やっぱりその観点だとシャッハさんかな - 134二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:24:25
ロールシャッハや上条さんはいい線行ってるよね可能性が有りそうだし見てみたい
- 135二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:24:30
デップーとかどうなん?
概念能力に片足だけ(第四の壁の破壊)突っ込んでるけど
コイツの攻略には使わないだろうし - 136二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:25:55
1の煽り精神、根性が腐ってるから希望通りのレスが集まらんのやな
- 137二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:26:40
- 138二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:27:02
- 139二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:27:21
- 140121/10/29(金) 23:27:23
- 141二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:27:43
悟りは勝てねえな…
- 142二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:27:48
そういうレスする人間をすごく楽しく煽ってくるのがニャルなんだ
- 143二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:28:00
作品知らないけど覚者かな?勝ったな
- 144二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:28:17
- 145二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:28:20
ニャル本体の本質が面倒極まりない上に、精神力比べだと判断つきにくいわな
- 146二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:28:25
- 147二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:28:56
- 148二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:28:57
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:28:59
思えばスレ画ってこれ以降の、3からのペルソナシリーズへのアンチテーゼとも言える存在なんだよな
- 150二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:29:08
目的があれば強いし
救われる相手ならば救えるが
こいつは人間に嫌がらせして苦しむ姿を見て喜んだり立ち上がる姿を見て喜んだりしたいだけなんで相性悪いんだよ
まだ浜面か一方通行のほうがワンチャンあると思う
- 151二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:29:42
- 152二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:30:01
- 153二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:30:34
ある種の悟りの境地へ辿り着いた上でそれでもって言い続けないといけないからな
- 154二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:30:57
本職ならニャルラトホテプとかノーダメだろうな
- 155二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:31:03
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:31:29
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:31:44
オトンは諦めないモラリストだし弱き者も諦めを知らないクソやろうだしあらゆる神を否定する男
そして猿空間送りは概念系能力ですらない
ふうん猿漫画はあらゆる意味で条件を満たしているということか - 158二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:31:59
- 159二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:33:13
- 160二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:33:14
デップー割とメンタル脆いし、負い目だらけだと思うからシリアスモードだと勝算低そう。ギャグ補正アリは言わずもがな
- 161二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:33:25
まあそもそも悟りはゴールじゃないんでそれでもなんて当然の話である
- 162二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:33:25
- 163二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:33:35
見える!字幕が見えるぞ……
- 164二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:33:46
- 165二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:34:01
悟りの開祖は確かにニャル特効だな
- 166二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:35:01
- 167二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:35:08
- 168二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:36:05
- 169二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:36:48
- 170二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:36:52
スーパーマンもいいけど、バットマンもいい線いくと思う。バッツは酷い目にあっても諦めないの化身だし。
それかワールズ・ファイネストもいいかも。
片方をめちゃくちゃ辛い目に合わせて挫けそうになるが、もう1人が希望を残して死んで残された方が立ち上がる展開みたいなの。 - 171二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:37:03
- 172二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:37:41
- 173二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:37:41
- 174二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:38:42
- 175二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:38:58
BLEACHなら一護よりはドン観音寺のが適性がありそう
- 176二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:39:31
しかし仏陀とかが出てくるところを見るとペルソナ2辺りはまだメガテン寄りな作風なんだなぁ
- 177二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:39:47
チョコラテ過ぎる…
- 178二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:41:32
- 179二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:42:15
- 180二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:42:15
シャッハ・上条さん・バッツ・ジョーカーあたりは張り合える。特にジョーカーとどんな掛け合いするのかすごい気になる
- 181二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:43:02
ジョーカーはバッツいなくなるとしょぼくれてしまうのがな
- 182二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:43:20
- 183二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:44:02
アーサーくんはバッツが活躍しない世界に誘導されたらやばそう
- 184二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:44:12
こいつ精神面言うほど強くないから普通に玩具コースだよな
- 185二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:45:06
格好の餌食じゃないですか
- 186二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:45:19
- 187二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:47:54
あんたみたいなのが一番良いエサになるんだよなぁ···
- 188二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:48:09
というか本編でギルに割りと似たようなことされてるよね
- 189二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:48:20
ニャルは亡くなった妻によく似た女性に化けて出てきそう
- 190二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:48:34
関わって妻生存させた後に何の変哲もない通り魔に殺害させるとかで遊ばれそう
- 191二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:49:54
- 192二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:50:12
Zero マスターなら一番どうにかできそうなのが龍之介なのか?!
- 193二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:51:35
- 194二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:51:35
キリストがその罪を背負っていると人が信じているうちは有効だと思うぞ
- 195二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:53:04
それならそれで妻を自分の手で殺したかったになるんじゃない?
- 196二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:53:42
人を滅ぼしたり破滅させるのが好きなのは嫌がらせになるからであって
それを喜ぶような奴なら別に嫌がらせするだけだしな - 197二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:54:59
善意でも勝つことは出来ないし悪意でも勝つことは出来ない、ニャルラトホテプにはイデオロギーが無いからどんな相手にでも対応する手を使ってくる
- 198二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:56:25
ボンドルドみたいな憧れが止められないやつには憧れの先をネタバレかましてくるのがニャル
- 199二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:56:45
- 200二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:56:53
じゃあ仏陀は?