主人公が

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:29:53

    仲間内から善人とか優しいって評価されてるけど、やってる事が割と悪寄りだったりするのってどうなんだろう?
    やっぱり俺達読者は神の視点だけど、作中の仲間からしたら気にならないのか…

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:35:01

    それ作者の倫理観がバグってるだけなパターンあるからな
    仲間は肯定させる装置で

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:35:05

    強盗団の中で窃盗だけで済ませて被害者を暴行しない犯人がいたら仲間からは優しい奴って思われるだろ
    そういうことだよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:43:27

    現代倫理と作中世界の倫理が違う場合もあったりする
    こっちからするとやべーことだけどその世界的にはそこまで問題にならないとか

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:43:48

    仲間が奴隷とかだと買って貰った恩とかあるだろうし主人公に盲目的でも仕方ないな

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:54:17

    作者も読者も仲間も極道ソウル決めてたら、きっと主人公が善人に見えるよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:59:39

    文化差異ネタは異世界物では鉄板じゃね?
    奴隷に優しいは善だとして現代地球的価値観だと奴隷いる時点で悪だし

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:01:40

    そういう時は異世界の普通と比べたら善ってことが多いし

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:15:40

    現実なら悪でもその世界では悪とは言えないような事なら変じゃないけどその世界でも悪に入る事をやってるのに善人とか優しいって評価するならおかしい

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:25:33

    アインズとナザリックNPCみたいな?

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:31:04

    あとは主人公完全に利己的な目的でやったのに結果的に善行になっちゃう勘違い系とか

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:45:16

    >>1

    まず、例えばどの作品のことを言ってるのかを示してもらわんと分からない

    そもそもその世界の倫理観が現代日本と異なるものとして書かれてるパターン、主人公もその仲間も善ではなく悪寄りのキャラとして書かれてるパターン、作者の倫理観がバグってるパターンと色々あるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:52:25

    現実だって年代や地域によって倫理なんてガラッと変わるんだから、いわんや異世界をや

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:20:35

    なろう系あるある
    同じ行為でも敵役がやると罵倒され主人公がやると絶賛される

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:10:17

    指摘者の読解力が酷いパターンもあるからどんな作品か詳細行ってもらわないとなんとも言えん

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:13:28

    >>14

    少年誌の方も酷い

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:12:09

    敵がやると正々堂々と戦え!
    自分がやるなら知的な戦術
    昔から色んな所で行われるダブスタ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:43:47

    その世界の倫理が出てるならいいよ。
    上にもあるが、同じことを主人公がやったら絶賛するけど、他がやるとか外道!と責め立てるならおかしい、ってなる。

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 01:24:11

    >>14

    何をやるかが問題ではなく誰がやるかが問題なのは現実でもあるあるだし

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:45:44

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:46:36

    >>14

    >>17

    ノゴローはなろう主人公だった⁉︎

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:47:01

    中世なんて今の法律で犯罪になること日常的にやってるのがうようよいるような時代だぞ
    それに比べたら…

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:48:56

    自分に優しけりゃ「善人」やぞ
    なろうでもそうじゃない作品でも大半の異世界なんて自分一人生き残るさえ危うい、他人の都合なんてどうでもいいような世紀末世界やしな

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:49:30

    >>21

    ノゴローの性格が小森とか大吾ならいじめで潰されてそう

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 11:17:41

    ノゴローなら畜生発言しても笑って見れるからな
    やっぱ誰がやるかってのが大事よ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 11:20:38

    >>16

    そいつの場合はまぁいざとなったらマホプラウス要員のサタンパピーごと焼きに来るのが目に見えてるから……

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 11:22:15

    ノゴローの場合作中の行動を他のキャラにたしなめられて改善することも結構あるから

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 11:25:01

    ノゴローは弱者とか陰キャには優しいからな。畜生になるのはその時点で同格以上だったり畜生相手の事が多いから面白いんだろう

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 11:28:21

    >>28

    としくん「ウフフフフフ」

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:25:57

    盗賊をすでに無力化してるのに容赦なくぶっころした。くらいの流れでも妙に叩く人はいるんだよね

    人権意識が薄いような世界で犯罪者の人権だけは配慮されると考える方がおかしいと思うんだけどな。中世風異世界での犯罪者の命なんてゴミ以下で、泣いてわめこうがそれをぶっ殺したら善良な民衆は「ありがとう!」って喜んでくれる。これをイカれてると感じて受け入れられない人がいるのは分かるけど、異世界の倫理感として自然なのはこっちだと思うのよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:28:32

    >>30

    叩くことの是非はともかく、読者の倫理観は異世界の倫理観じゃないんだから拒否感が出る人がいるのは普通ではある

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:36:19

    郷に行っては郷に従えという言葉もある
    社会の文化性、生産力、経済力や諸問題によって日本式倫理観で社会を支える土壌が出来てないのに日本式倫理観を通して周囲の価値観を染めていったら
    それは文化汚染とか侵略って類の話なんよ
    店に行けば金で好きなもん食える社会の倫理で、金がない・金があっても店がない・店があっても種族差別で叩き出されるみたいな社会で振る舞うことはそれ自体が毒でもある

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:38:39

    >>31

    そんな奴は創作物読むな見るなって話だな

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:41:12

    >>30

    現地主人公なら叩く必要ないよな、転移や転生して間もない主人公がそれやったらちょっとモヤモヤする

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:01:43

    >>30

    中近世メンタルの世界なら

    主人公「今からこの盗賊たち処刑しちゃいまーす」

    村人達「いいぞー」「ヤレヤレー」「俺にもやらせろー」

    みたいな感じは別におかしくないしな

    革命時代のフランスとか国民ほぼ全てがこのノリだし

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:16:45

    物語の中の常識と読者の常識がずれるのはしゃあないしそれを異様に現代倫理観でたたくのは読者側がまずいと思うときはある
    ただ現地人主人公ならまだしも現代からの異世界転移主人公という読者と同様の倫理観を持つはずの人間に現代倫理観からずれたことをさせるならそのずれるまでの描写をしてもらわないとそりゃ荒れる

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:20:13

    早くスキルを使いたいなー、お?お誂え向きに盗賊発見!腕試しに持ってもいだぜ!
    俺のスキルすご!でも死体も酷いことになっちゃったな。次から気をつけなきゃね。
    これで現代では心優しい気弱な少年です、って言われてる納得できるか?って話。

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:22:15

    >>37

    心優しく気弱なのと頭がおかしいor価値観がおかしいは両立できはする

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:26:09

    >>37

    そういう場合大抵は盗賊が弱者を襲ってるシーンだから

    盗賊をミンチに変えた後に襲われてた人達に優しい対応取るなら優しい人で良いんじゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:29:14

    >>37

    優しい人間でもと害虫駆除はするだろ?

    盗賊山賊なんて他人が築いた文明や倫理を前提に寄生してる存在だから排除して然るべきだし

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:37:55

    >>40


    >>37は現代人が転移した直後の話だから心優しい主人公にそんなことされるとふつうに読者は困る

    警察官が窃盗どころか殺人犯を殺しても批判されるのが現代だぞ

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:41:01

    >>41

    でも大抵は殺人犯撃った時って警官非難派と警官擁護派で意見真っ二つに割れるじゃん

    その場合警官擁護派は漏れなく優しい人では無くなるん?

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:43:21

    >>41

    直後とか後付されりゃあそらね

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:23:42

    環境変われば人変わる
    その後、自分がおかしくなっていたと気が付いて覚醒する人もいれば
    これは環境に適応した結果だとアナキストのまま突き進んだ人もいるでしょ

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:45:20

    なろうじゃないけどデンジくんは「根はいい子」という評価で落ち着いてるよな
    不死身の敵を笑いながら自殺したくなるまで切り刻むやつだが

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 15:35:47

    >>45

    デンジは感覚がおかしいだけで良心や思いやりはあるから

    あと感覚がおかしくなる理由もありしな

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:00:42

    デンジは二部で人質取られてもあっさり見捨ててネコ助けたのは割と叩かれてな

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:44:14

    デンジに関しては境遇考えると「でもお前らもデンジ助けなかったじゃん」で何も言えなくなるからなあの世界

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:45:23

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています