- 1二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:13:40
- 2二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:14:33
スレッタがショーコリベンジじゃないかって考察は見た
- 3二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:14:39
素材が豪華なクソアニメから脱却できるか
- 4二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:15:07
- 5二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:15:10
ミオリネがTSエルエルフだって?
- 6二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:15:45
- 7二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:15:59
多分エアリアルに非人道的な技術を使ってることが判明して終盤スレッタとミオリネが孤立する
- 8二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:16:16
- 9二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:16:39
- 10二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:16:46
GUNDフォーマット以上のってことね、ガンビットに見えた子供の幻影とか
- 11二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:17:50
こっちもハルトとエルエルフの関係描写は良かったよ
ヒロインの片方が……うん…… - 12二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:18:04
水星の魔女はミオリネがかなり優秀だから大丈夫だと思う
社員である地球寮の面々も中々できる人たちだし - 13二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:18:10
- 14二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:19:37
この作品知らんけど何が焼き直しなの?
今のところは変な大風呂敷広げず競合他社も普通にいる企業グループ内の対立でしかないから別に尺が足りなさそうなイメージはないんだが - 15二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:21:34
一応共通点としては大人対子供、第1クールが学生編・第2クールが戦争編なあたり?
もしリベンジってんなら、第1クールでメイン以外の学生達がガッツリお亡くなりになるが…… - 16二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:21:51
シャディク編を次やった後1エピソードを3話でやれば普通に1クールとしては丁度良くないか?
そうでなくても2クールもあるから別に話の全てを回収する必要はないと思ってるけど - 17二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:21:54
最後まで面白くなるかなんて現時点で誰もわかるわけないんだから気にしても無駄だろ
いま面白いなら楽しんでおくのがお得だ - 18二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:22:50
学生が主体で既存勢力に反抗する、って文字と構図だけ切り取ればそう見えるんじゃない?
ただ、ヴヴヴの場合だと、株式会社GUND-ARMへの投資が募られた時点で達成する、ぐらいには脚本の温度は大きく違うと思うわ
というか最初からもっとスレッタとミオリネに追い風が吹いてる展開だろうし - 19二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:23:34
焼き直しというかリベンジとかセルフオマージュって塩梅なのでまあこれからでしょ
- 20二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:23:37
- 21二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:24:25
ヒロインはアイドルだろっていうことと二期のグダグダさえ無ければなぁ…
- 22二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:26:05
別に今のところ1クールで区切りがつかない要素ある?
新キャラもシャディクハーレムくらいだしそれ以外は基本最初から提示されてたキャラメインで回ってるし - 23二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:26:59
リベンジなのはわかってた
ただそれが成功するかしないかはうーん…… - 24二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:27:17
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:27:30
悪ぃ…俺男の子だからさ…
かっこいいロボットバトルが見れねえと面白くねえんだ… - 26二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:27:40
ヴヴヴをなぞるならこの後エアリアルの姉妹機が出てきて地球寮のメンツが乗るよ
- 27二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:28:11
- 28二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:28:32
ヴヴヴ放送後からしばらくロボアニメを叩く時にその作品のアンチが箇条書きマジックを使ってヴヴヴを関連付けて「ヴヴヴの再来」扱いしてるのを見かけたがそれの延長線じゃないだろうな?
- 29二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:29:23
???
そんなに焼き直しか…?
ヴヴヴは大まかに言っちゃえば種族間戦争だけど水星のテーマはそれと違うように見えるけど…?
ただ叩きたいだけなんじゃないの? - 30二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:31:04
シャディク戦からの1期ラストバトル(OPのダブスタ親父背後機体)に向けてのタメと世界観小出し回なんだろ
- 31二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:36:36
厄ネタの調理も風呂敷の畳み方も今後次第だから、リアタイで見てるなら今面白ければそれでいいやとしか言えん
例え後半でコケたからってそれに責任を負ったり被害があるわけでもないし - 32二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:24:23
- 33二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:30:30
戦闘なしだとヴァルヴレイヴより境界戦機‥‥
- 34二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:00:52
- 35二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:03:21
VVVは2話でダメアニメだと確信して切った俺の判断は間違ってなかったと思う
水星は今のところ余裕で面白いから裏切られないことを願う - 36二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:11:35
- 37二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:14:54
ショーコが居ないヴヴヴと考えれば……義理通るか……?
- 38二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:04:14
00のように敗北してみんなバラバラになったけどまだ終わってない、で2期に続くかもしれない
- 39二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:09:37
横からだけどヴヴヴでもPV作る回があったからそのこと言ってるんじゃないの
- 40二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:00:38
ヴヴヴほどストーリーラインとっ散らかってないし親世代と世界観問題が納得できる着地できるかな心配くらいで宇宙人とか出さなきゃ大丈夫だろ
- 41二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:03:18
水星は未だにストーリーラインが見えてこない
- 42二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:21:07
ストーリーラインというか水星の主軸は親世代vs主人公含む子世代ではっきりしてるやん…
親世代から続く土台の上に立つ子世代がその恩恵と諸問題をなんとかしたいというある意味現実的な課題と望み、問題は本当に解決できるのそれorその提示物語上説得力あるのという - 43二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:00:07
展開もそうだけど水星のプラモはどちらかというと、そのキャラクターに紐付けられたファングッズを重点的にしているから日常シーンなどでキャラの人気を確保していく構成なのでは無いかと思う。あとは分割2クールだけどドンパチ回は2クールに溜めたり、そもそも初めてのガンダム視聴者にもわかりやすく話を進めるために1クール目はゆっくり目なんじゃないかと思う。個人的には今までが4クールなのと近い年代の作品が鉄血や境界だから感覚麻痺してるから結構、進行速度は速いと思うけど…(ちなみに8話は鉄血はタービンズ戦後に長瀬と出会う回で『境界戦機』は本筋と関係ない廃村を復興する話)