- 1二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:42:17
- 2二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:44:01
それは…なんやかんだです!!
- 3二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:44:09
ベネリットグループの外ならその限りじゃないがな
- 4二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:44:36
プロローグ時点でガンダムメタは一応は形になってたからな
生粋のガンダムアンチならそこで開発研究を止めるわけもないから少なく見積もっても21年分の重みがある - 5二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:45:22
確かになんでガンダムメタ機体をわざわざ5機量産して別バージョンのワンオフまで進化させてるのかわからん
- 6二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:46:21
エアリアル来てから結構経つだろうし事前に作ってたんやろ
- 7二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:46:25
グラスレー側は他の企業がどーせガンダム用意してると思ってたんだろう
- 8二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:46:54
- 9二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:47:42
災害が起きてないからって防災物資を用意しないってこともないだろうし、備えてたんでしょ。プロローグ時点でMS一機取り逃してることはわかってるし。
- 10二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:48:21
ガンダムメタ機能がきちんと機能してるのかテスト出来てるの?
理論上ガンダムに強いってなっても実証出来てないんじゃ…? - 11二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:54:50
対ガンダム兵器は別枠装備で機体自体は公になってるものなんじゃないかな?
- 12二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:56:02
ガンダムに強いからといってエアリアルに強いとは限らない